タグ

ブックマーク / qiita.com/tenntenn (7)

  • Goのスコープについて考えてみよう #golang - Qiita

    はじめに Twitterで以下のような投稿をしてみました。 https://twitter.com/tenntenn/status/815807925222412292 この問題は、以下のコード中に存在するスコープの数を聞いている問題です。 package main import "fmt" func main() { const message = "hello, world" fmt.Println(message) }

    Goのスコープについて考えてみよう #golang - Qiita
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2017/01/04
  • 簡単な式の評価機を作ってみる #golang - Qiita

    はじめに 皆さんはgoパッケージを使ったことはありますか?私は、GoGo!言いながら、恥ずかしながら、あまりまともに使ったことがありませんでした。最近は、仕事でもAST(抽象構文木)を弄り倒すことがあるので、今回はgoパッケージに触れたいと思います。 ここでは、簡単な四則演算などを評価し、結果を返すREPLを作ってみます。一見難しそうですが、ほとんどgoパッケージの機能を使うので、非常に簡単です。 ASTへパースする まずは入力された文字列をパースし、ASTを生成してみます。ここでは、式の評価なので式単位でパースします。パースには、parser.ParseExprを用います。 たとえば、以下のように使用できます。 expr, err := parser.ParseExpr("1+1") if err != nil { panic(err) } ast.Inspect(expr, func

    簡単な式の評価機を作ってみる #golang - Qiita
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/12/18
  • Goを学びたての人が誤解しがちなtypeと構造体について #golang - Qiita

    はじめに タイトルをキャッチーかつ若干煽り気味にしたのは、そもそも記事を見てもらう確率を上げるためで他意はありません。なぜ読んでほしいのかというと、typeとstructについて、一部の機能に着目して、それがtypeとstructの全てだと誤解されるとマズいなと感じることが最近多いためです。 この記事で書いてあることは過去にもインタフェースの実装パターンや2016年度Go研修で取り上げていますが、今回は端的に分かりやすくなるようにまとめたいと思います。

    Goを学びたての人が誤解しがちなtypeと構造体について #golang - Qiita
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/12/11
  • 新しく入ったReverse Binding機能を使ってPure GoでAndroidアプリを作ってみる #golang #gomobile - Qiita

    新しく入ったReverse Binding機能を使ってPure GoAndroidアプリを作ってみる #golang #gomobileAndroidGogomobile はじめに Go MobileというGoをモバイルアプリ開発に用いるというGoのサブリポジトリであるgolang.org/x以下で進められているプロジェクトがあります。 Go Mobile には、NativeアプリとSDKアプリという2種類の開発方法があり、NativeアプリはすべてをGoで書き、SDKアプリはJavaやObjective-CからGoの関数などを呼び出すというものでした。 これらの違いや詳しいやり方については、DroidKaigi 2016の資料やGopherCon 2016の資料(ビデオ)などを確認していただければと思います。 Go MobileのNativeアプリでは、Goですべてを書けるものの、UI

    新しく入ったReverse Binding機能を使ってPure GoでAndroidアプリを作ってみる #golang #gomobile - Qiita
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/12/04
  • GoのGUIライブラリshinyを試す #golang - Qiita

    はじめに この記事は、2015年のGo Advent Calendarの1日目の記事です。 GoのAdvent Calendarは他にも2つあり、他の日担当の方は以下のとおりです。 Go その2:iktakahiroさんのdbr – Go 言語 O/R Mapper の紹介 Go その3:awakiaさんのGoのChannelを使いこなせるようになるための手引 この記事は2015年12月1日時点の情報を基に書いています。また、情報が少ない中、shinyのプロポーザルとソースコードを基に筆者なりに解釈した結果を書いていますので、間違いや勘違いを含んでいるかもしれません。間違いや勘違いを見つけた方は、ぜひコメントか編集リクエストを頂ければと思います。 なお、使用しているリビジョンは48f611b013d6f6fbecb58f8212b1152abb23b928です。 shinyはまだ始まった

    GoのGUIライブラリshinyを試す #golang - Qiita
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2015/12/02
  • インタフェースの実装パターン #golang - Qiita

    はじめに この記事は,以下の過去にQiitaに投稿したインタフェースの実装パターンの記事に,typeやメソッド,インタフェースの基的な説明を追加してわかりやすくしたものです. Go言語における埋め込みによるインタフェースの部分実装パターン structにinterfaceを埋め込んで,動的に入れ替えるパターン まずtypeとメソッド,基的なインタフェースの実装方法についておさらいすることで,さまざまなインタフェースの実装パターンを扱う準備をしましょう. typeで型を宣言する まずはじめに,Go言語における型の宣言方法をおさらいします.Go言語をはじめたばかりの方の中に,typeの使い方を限定的にしか理解していない方をよく見かけます.ご存知のとおり,typeは型を宣言するために使うキーワードです.以下のように,構造体型やインタフェース型の宣言の際に,使用することが多いでしょう. //

    インタフェースの実装パターン #golang - Qiita
  • Go言語でWebAppの開発に必要なN個のこと - Qiita

    元ネタ あるプログラミング言語で実際にWebAppを開発できるようになるまで、何が必要だろうか。言語仕様の習得は終えているとしよう。おそらく、最低限以下のような知識が必要だと思われる。とりあえずGo言語について知っていることを書いた。 パッケージマネージャ 標準でついてるgoツールを使おう。必要なライブラリはリポジトリから、go getで取ってこよう。 http://golang.org/cmd/go/#hdr-Download_and_install_packages_and_dependencies アプリケーションサーバ 標準パッケージのnet/httpパッケージを使えばhttpサーバを動かすことができる。apacheやnginxで動かしたかったら、標準パッケージのnet/http/cgiパッケージやnet/http/fcgiパッケージを使えばいい。 http://golang.or

    Go言語でWebAppの開発に必要なN個のこと - Qiita
  • 1