タグ

2007年5月12日のブックマーク (6件)

  • junoのへたれサーバ管理日記: Senna+mecab(②mysql編)

    前回書いたように、Senna+mecabを使用するにはmysqlのパッチあてと再インストールが必要だ(正確に言うと、mysqlバインドを使用する場合)。 今までmysqlのパッケージはyumでインストールして、アップデートもおまかせでやってきていたのだが、これからは手動インストールで運用することにする、残念。 ということでmysqlの再インストール編です。 さて、mysqlにはsennaのパッチをあてるだけでなく、2indというパッチもあてておく必要があるらしい。これはSQLで1つのクエリに対して2つのインデックスを使用するために必要となるパッチだ。全文検索の結果はORDER BYやLIMITで制限することが多いと思うが、これをいれておかないとスキャンが発生するためすごくレスポンスが遅くなる(経験者談^^;)。 ■ダウンロード  まずはダウンロード。  http://dev.mysql.c

  • tanaka-cs.com

    tanaka-cs.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Copy/Cut/Paste:MySQL Senna on CentOS on coLinux

    さてRuby on Railsでも勉強しようかと思ったらどうやらMySQLが古いらしい。 てことでMySQLもソースからmake。 せっかくなので、気になっていた全文検索エンジンSennaもインストールすることにする。 【前提】 OS:CentOS on coLinux (baseインストール) 開発環境:gccのみインストール済 MeCab:0.95 Senna:1.0.3 MySQL:5.0.37 まずは古いMySQLを削除。 #yum remove mysql MySQL実行ユーザを作成。 #groupadd mysql #useradd -g mysql mysql 開発環境を整えるためにgcc-c++、gcc-java、gcc-objc、gcc4、gcc4-c++、autoconf、libtool、automake、bison、ncursesをyumでインストール。 #yum -

  • 第4回 仮想環境の設定をカスタマイズ

    今回は,仮想マシンにゲストOSをインストールする方法と,仮想マシンのカスタマイズについて説明する。ゲストOSのインストール手順そのものは,物理PCにOSをインストールするのと同じである。違う点は,インストールCDの代わりにそのISOイメージを使えること,OSのインストールが終わったら「VMware Tools」と呼ぶ専用ツールをインストールすること,などである。 一方,仮想マシン環境のカスタマイズには設定用ダイアログが用意されているが,直接設定ファイルを書き換えることで変更できる内容もある。ここではそれらも紹介する。 ISOイメージからインストール可能 ゲストOSとしてインストールしたいOSのCD-ROM/DVD-ROMがあり,そのCD/DVDから起動可能であるなら,物理PCと全く同じ方法でインストールできる。あらかじめCD-ROM/DVD-ROMドライブにCD/DVDをセットし,仮想マシ

    第4回 仮想環境の設定をカスタマイズ
  • 行って良かった悪かった博物館、美術館:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 鳩山 「ポッポポポポポッポー ポッポ ポポポポ ポッポポ ポポッポー ポポッポポーポーポポ」

  • 個人サービスを作るコツ | ランサーズ社長日記

    いいね! 5 ツイート B! はてブ 477 Pocket 96 今、個人発サービスがアツイ。字幕inやSocialTune、コトノハなど人気サービスの一部には個人サービスが多い。その背景には、安い高性能マシン、何でも無料の開発環境、ウェブ上にある各種ノウハウ情報などがある。 個人的には、このような環境であれば、もっともっと個人発サービスが出てきてもよいと感じるのだが、それほどまで爆発的に増えているようには思えない。やはりそこには、誰でもできる超参入障壁の低い個人サービス、自由が多くなんでもできる個人サービスだからこその「自由の中の不自由」みたいなものがある。実際に作る時間を作るのは難しいし、開発をいつでもやめる自由もある。責任もない。飽きる。と現実にサービスを出すとなると大変なのである。 長々とひっぱったが、そんな個人サービスを作るコツを今までの経験から書き出してみた。 個人サービスをつ