タグ

2011年6月14日のブックマーク (4件)

  • CSS の z-index について整理してみる | HTML + CSS | かたつむりくんのWWW

    今日は CSS Nite in Ginza, Vol.31に行ってきます。テーマは「CSSレイアウト:IE 6対応のかんどころ/小林 信次(まぼろし)」ということで、以前「CSS Nite ビギナーズに参加した感想とか要望とか」で書いた「CSS Nite への要望っぽいこと」が実現した感じで、すごく楽しみです。 僕は Web制作の現場にいないので、実務経験が少ないです。ですので、日頃、Web 制作を仕事としてやっている人が、サッと解決できちゃうようなことにもハマったりします。 そういった点を補うには、今日の CSS nite のようなテーマはすごくありがたいです。 さて、前置きが長くなりましたが、今日は以前ひっかかった IE6 の z-index の解釈について、改めて整理してみました。 どんなシーンでハマったか このブログもそうですが、最近ページ上部にグローバルナビゲーションを配置し、そ

    CSS の z-index について整理してみる | HTML + CSS | かたつむりくんのWWW
    labocho
    labocho 2011/06/14
    z-index
  • https://support.microsoft.com/en-us/help/815105

    labocho
    labocho 2011/06/14
    List 型のプロパティが null のとき、シリアライズすると要素は生成されないのに、デシリアライズすると空の List になるのは「仕様 (This behavior is by design.)」らしい
  • 関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert

    『リアルドールジャパン』は今年で開店8年目のラブドール・リアルドールのオンラインショップです。 オプションのご相談やご要望に、細やかに対応いたします。 【当店の基方針】 1:有名メーカーの正規保証品(掲載していない商品も販売可能) 2:ご購入前に写真で確認可(対応できないメーカーもございます。) 3:ご購入頂いた際出荷前の生写真を共有 4:ご購入の前の相談は随時受け付けています。

    labocho
    labocho 2011/06/14
    可視化ってすごい。
  • 「はやぶさ」回収の微粒子、正体は「ハッピーパウダー」 - 虚構新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワから持ち帰ったとみられる微粒子約1500個について、詳細な分析を行った結果、そのほぼ全てがハッピーパウダーであったことを発表した。イトカワ由来と期待される岩石の鉱物はまだ見つかっていない。 小惑星探査機「はやぶさ」は今年6月13日、7年間にわたる調査活動を終え、地球に帰還。小惑星イトカワから採取した微粒子を収めたカプセルは、帰還時に地球上の微粒子が混入した可能性があるとして、慎重に調査分析を進めてきた。 この日の会見でJAXAは、5ヶ月にわたる調査の結果、「はやぶさ」に内蔵されていたカプセルに付着していた微粒子のほぼ全てが、米菓「ハッピーターン」にまぶされている「ハッピーパウダー」であったことを明らかにした。また、現在さらに解析中の微粒子残り50粒についても、同じくハッピーパウダーである可能性が高いという。

    「はやぶさ」回収の微粒子、正体は「ハッピーパウダー」 - 虚構新聞
    labocho
    labocho 2011/06/14
    これ好きだ。