タグ

2007年1月9日のブックマーク (38件)

  • AdWords優先表示問題に感じる「Google分割論」の予兆 - Thoughts and Notes from CA

    GoogleはAdWordsで自社のサービスを優先的に上位に表示しようとしており、Don't be Evilとか言いながらEvilなんじゃないか!」という議論がアメリカでおこっているらしい。"When the auctioneer bids"というNicholas Carrのエントリーが詳しいのだが、要点のみ書くと下記の通り。 GoogleはAdWordsというオークションの競売人であるだけでなく、売り手でもあり、買い手でもある 競売人としてのGoogleと買い手としてのGoogle*1が結託し、Googleのサービスを優先的に上位表示しているのではないかという疑いをCentralDesktop社のCEOがかけている 全ての広告は、同一のガイド、原則、そしてアルゴリズムで管理されており、Googleのサービスのみ優先表示することはありえない、とGoogleのマーケティング担当者は断言して

    AdWords優先表示問題に感じる「Google分割論」の予兆 - Thoughts and Notes from CA
    labson
    labson 2007/01/09
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    labson
    labson 2007/01/09
  • 優等生 (webやぎの目)

    風呂の水あふれてた --- 飲み屋に「春夏冬」と「二升五合」と書いてあるのを見かけた。 「春夏冬」は「あきない(秋がない)」であるのは知ってるが、二升五合もきっとその手のだじゃれに違いないと思ってグーグルで調べたら リットルに換算されて出てきた。 二升五合は「ますますはんじょう(マス2個に半升)」ということだったのだが、グーグルの答えの無粋さがまんがに出てくるコンピューターみたいである。カタカナでしゃべるやつ。

    labson
    labson 2007/01/09
  • asahi.com :ネット検索業者育成 著作権の許諾不要に - ビジネス

    labson
    labson 2007/01/09
  • Ad Innovator: Googleでの広告費を減らす広告主

    新規広告主が増えることによる検索連動型広告の価格の高騰とコンバージョン率の低下から、中規模の広告主でGoogleでの広告費を減らしているところが出始めているという。500-800万ドルをオンライン広告に使い、その75%をGoogleに使ったバッグコマースサイトeBagsのCEOは、その割合を下げ、雑誌などの広告をテストしているという。 ソース:MarketWatch:Some Google advertisers cutting spending January 5, 2007 in Search | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d8357106a769e2 Listed below are l

    labson
    labson 2007/01/09
  • 情報の量と質。(2007年年頭挨拶)

    皆様、新年あけましておめでとうございます。 年も、よろしくお願いいたします。 カレンダー通り三箇日で冬休みが終了した当方より冬休みの短い方、1/8まで悠々自適の長期休暇の方、 人それぞれ事情は違うのであろうが、当サイト管理人は今年は12/30から1/4まで帰省。 (例によって下道ブラブラ帰省のため、初日と最終日は移動だけで終了。) 大晦日+三箇日だけの帰省期間中は追っ手がかからないので遊び呆けていて、結局今年初の更新は三箇日過ぎになってしまった。 さて、当サイトにとって旧年中は厄年とも言える年だった。 ともかく仕事が忙しく、パソコンをいじっている暇がほとんど無かった。 結局、冬休み前半戦も年賀状を書くだけで終わってしまい、 パソコンの組み立てはおろか 荒れ果てた自室の大掃除すらできずに帰省しなければならない始末。 当然、自室の床は雑把に荒れ果てたままで視界が効かず、 下手に歩くとステップ

    labson
    labson 2007/01/09
  • ソーシャルネットワーキング.jp: googleを超える検索2.0サイトたち

    googleを超える検索2.0サイトたち AI Favored Search 2.0 Solution Read/WriteWebの読者が選ぶ「検索2.0」のコンセプト。 人工知能の期待が高いですね。 人工知能:HakiaやPowerset 人力検索:del.icio.usやChaCha バーティカル検索:SimplyHiredやTechnorati パーソナル検索:Collarity クラスタリング:ClustyやSearchMash ソーシャル検索:EureksterやRollyo 可視化:Quintura やKartoo プレビュー:SnapやLive Image Search 日ではとりあえずsnapは見かける機会が増えました。technoratiも便利です。EureksterのようなSNS+検索サイトはもう少しあっても良い気もします。 googleを超えるサイトはここからでて

    labson
    labson 2007/01/09
  • http://japan.internet.com/busnews/20070109/8.html

    labson
    labson 2007/01/09
  • Googleが導き出す各国のステレオタイプとは?

    Googleが導き出す各国のステレオタイプとは? リンク先にあるのは、こちらの人がGoogleで例えばフランスの場合は「French man」ってイメージ検索をして一番最初か二番目に出てきたモノを国毎に集めた写真なのです。 とどのつまりグーグルが導き出したステレオタイプってところですよネ。無論日もありますよ、ちょっとかなり微妙ですが(笑 でも他の国なんかはエルエルなんかが持ってるその国の人のイメージと結構当てはまるんでビックリですよネ。日人は中国人や韓国人と日人の区別ってのは大体つきますけど、ヨーロッパの例えばイタリア人とフランス人の区別がつく人ってのはそうそういないと思います。 同じようにヨーロッパなどに行くと日人、中国人、韓国人ってのは全く区別がつかないみたいですネ。 ちなみに外国人の人なんかだと、「日人は今でもフツーに生活の中で着物を着てる」と思ってる人はいっぱいいると

    labson
    labson 2007/01/09
  • mixiがクローキングしちゃってる :: ぼくはまちちゃん!

    Googleで「mixi」を検索してみました! すると、上からいくつかのところに「mixi(ミクシィ)モバイル」の文字がでてくるよね! うんうん…え、あれれ! 検索結果の要約のところに、しっかりとコンテンツの一部がでちゃってるよ! なんで! たしか http://m.mixi.jp/ って、PCで見にいっても このページへは携帯電話からのみアクセスできます。 パソコンのサイトはこちら なんて出るだけだったと思うんだけど…! なのになんで Google は中身を取得できてるの! ちなみにこのmixiモバイルって、 User Agent を 「DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W30H20)」 に変更したくらいでは 中身をみせてもらえません>< IPアドレスで制限してるのかな…! ふしぎふしぎ!どうなってるのこれって思って、User Agent を「google」に変更して

    labson
    labson 2007/01/09
  • 鳥獣保護区 | Google 検索結果にはてなブックマーク件数を付ける Greasemonkey スクリプト画像バージョン

    google の検索結果にはてなブックマークや livedoor クリップのブックマーク数を追加する Greasemonkey スクリプトです。AutoPagerize 及び oAutoPagerize 対応。 いぬビームと最速インターフェース研究会のスクリプトを参考にさせて頂いています。 インストール Firefox, Safari 3.0 or later Google+SBM Safari 2.0, Opera 9.0 Google+SBM (no xpath) リンクの所得にThe Ultimate getElementsByClassName を使用 動作確認 Firefox 2.0.0.12 + Greasemonkey 0.7.20080121.0 Safari 3.0.4 + GreaseKit 1.4 Safari 2.0.4 + Creammonkey 0.8 Oper

    labson
    labson 2007/01/09
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » デスクトップにあるものをTag2Findでタグ付け

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » デスクトップにあるものをTag2Findでタグ付け
    labson
    labson 2007/01/09
    デスクトップ2.0
  • Fax Online with eFax - The World's #1 Best Online Fax Service

    The Easy Way to Fax Online Send and receive faxes from anywhere using your computer, tablet or smartphone. Now offering HIPAA compliant plans for regulated industries. Online File Sharing eFax allows you to easily download files from popular cloud storage services like Dropbox, iCloud and Google Drive so you can quickly grab files from the cloud, attach them to your virtual fax, and send online fa

    Fax Online with eFax - The World's #1 Best Online Fax Service
  • 違うんじゃないかなぁ - 検索順位の謎 - Lucablog

    GmailサイトがYahooからみるみる消えている件を読んで。 検索エンジン毎に上位表示するための非公開な仕組みはかなり異なる。 GoogleだったらばPR値は実際にはほとんど重要じゃなく、また被リンク数もここ1年ばかりはそれほど高ポイントではないし。 Yahoo!だと、一つとっかかりとなるエントリがあったらば、関連キーワードを含むその他のエントリまでがズラズラと下らない内容であっても高評価になったりとかノイズが多いし。 創始者効果とか呼ばれるんだけど、あるキーワードを検索した結果の順位は、ネット上で真っ先に利用したサイトが有利と言われる。 (サイエンス分野の創始者効果は全く違う意味である) Sempliceはキワモノブログで、海外・国内問わずマイナーなネタを多く扱うため、後々ブレイクしたらば数万・数十万件中の最上位によくなったりする。 それとはまた違う問題としてですが。 あるキーワードが

    違うんじゃないかなぁ - 検索順位の謎 - Lucablog
    labson
    labson 2007/01/09
  • Gmailの設定が難しい - 私という名の物語*Try and error*

    labson
    labson 2007/01/09
  • CustomizeGoogle - minakajiの日記

    labson
    labson 2007/01/09
  • Screenshots of Gmail's Mail Fetcher

    An unofficial blog that watches Google's attempts to move your operating system online since 2005. Not affiliated with Google. Send your tips to gostips@gmail.com. Gmail added a new feature that lets you fetch mail from up to 5 POP3 accounts, but the feature is not yet enabled in all Gmail accounts. Here's what you'll see: You'll find the mail fetcher in Settings / Accounts. You can add up to 5 ac

    labson
    labson 2007/01/09
  • Blogs | ZDNet

    labson
    labson 2007/01/09
  • Respect & Inspire 2006 (1) - soundscapeout (仮)

    昨年末、紹介したパターンで今年も年を越したいと思ってます。 今年一年、様々なアプリケーションに出会いました。 新しいアプリケーションと出会うことは、自分が使っているマシンをより使いやすいものにしたり、楽しくしたりしてくれます。 これは当に様々なサイトのお陰でございます! また、コメントをいただいたり、はてなブックマークでブックマークしてくれたり、お気に入りに追加してくれたりと、そんなことが、アプリケーションを探求する励みになったり、日々の元気の活力だったりします。 とりあえず、第1回目は、一番よく使ったものをご紹介&感謝の意を込めて紹介します。 このブログのネタを集めるのに、VoodooPad Liteを長らく使用していたのですが、Journlerに乗り換えました。 Journler - Wherever Life Takes You Journlerには様々な機能が搭載されている日記帳

    Respect & Inspire 2006 (1) - soundscapeout (仮)
    labson
    labson 2007/01/09
  • Gmailアカウントが消えた - しあわせのくつ

    今日はちょっと参りました。メインで使っているGmailのパスワードを忘れてしまったんです。昨日、パスワードをふと変更してしまったんですが、その新しいパスワードを忘れてしまいました。 登録時に使った別のメールアドレスに通知してくれる機能があるのですが、あいにくすごく昔に作ったフリーメールのアカウントだったのでそちらも消えてしまいました。 あと残された手はリマインダークエスチョンに答えるしかないんですが、これも自信がない。しかも、5日間待たないとそのチャンスすらない様です。 うーむ、Googleが悪いわけでもなんでもないし、セキュリティが厳しいのは結構なことなんですが、よわりました。 こんな経験ある人多いと思いますが、みなさんどうしているんでしょう? やっぱりパスワードを忘れたり鍵を無くしても安心な生体認証が欲しいですね。最近のMacはiSightと呼ばれるWebカメラが標準でディスプレイの上

    Gmailアカウントが消えた - しあわせのくつ
    labson
    labson 2007/01/09
  • Gmailにてメール大量喪失の報告 | スラド IT

    TechCrunch Japaneseの記事によると、Gmailメールにてメールの消失の事例が複数あった模様。 Google担当者のコメントによると、一部のユーザー(約60人)のアカウントで12月18日以前に受信したメールの一部または全部が消えてしまったことを確認し、現在原因を調査中とのこと。 Googleの公式の方針によれば消えたメールが戻る保証は無いことになっているが、バックアップからの復旧が可能であれば対応するとしている。 また記事によると、Firefox 2.0を使っていてブラウザを開いている時にメールが消えたという報告が多いという点も指摘されている。 いずれにしても早期の原因究明が望まれる。

    labson
    labson 2007/01/09
  • 初作業はGoogleの独自ドメイン登録 - それはそれ、これはこれ

    「そのうちに・・」と思っていた作業に取り掛かる。https://www.google.com/a/ の独自ドメイン登録。去年サービスが始まった当初に一応申し込んでいたのだが、連絡が来ず。何か入力を間違ったのか、当時はまだ狭い道だったのか今となっては不明。そのとき使ったドメインをうっかり失効させてしまった(連絡先をanet.ne.jpにしていて変更を忘れていたので継続案内メールが来なかった)ということもあり、登録しなおし。 登録画面も前回と違い日語化されている。知人からのすぐ登録できたという情報どおり、すぐに完了連絡が来た。「自動承認」となっている。ふーん。 ドメインのMXレコードを設定することでメール・チャット・カレンダーが使えるようになる。ドメイン取得はさくらインターネットだが、多分、sakura.ne.jp のコントロールパネルでは設定できないと思う。sakura.ad.jp のドメ

    初作業はGoogleの独自ドメイン登録 - それはそれ、これはこれ
    labson
    labson 2007/01/09
  • Gmailで気がついたこと - hakeの日記

    普段は受信専用のGmail、ザウルスのqpopで送信テストを行っていて気がついたこと。 メインのISPメールがGmailへコピーを転送する設定になっているのですが、GmailからISP宛にメールを送るとGmailに転送されてこない(というか一覧に表示されない?) もちろんGmailのSentMailには送ったメールは残っています。 qpopでメールをサーバーから削除してもメールはTrashに移動されるだけで完全には削除されない。

    Gmailで気がついたこと - hakeの日記
    labson
    labson 2007/01/09
  • GMail コンタクトリスト流出か - saitonのブログ

    GMail Vulnerable To Contact List Hijacking GMail Hacked: Visit ANY Website, and Your Whole Contact List Can be Stolen Gmail Bug: Your Gmail Contact List is Being Expose to Spammers Serious Gmail vulnerability fixed 簡単な JavaScript を使うと、GMail へログインしたままのユーザからコンタクトリストを盗み出す事が可能だという脆弱性に関する問題が論じられている。一部の記事では Firefox だけでなく、IE や Opera でも動くコードだとしている。現在、調査・修正過程にあるものと思われる。 今回話題に挙がっているのはコンタクトリストの搾取だが、昨年末に一部のユー

    GMail コンタクトリスト流出か - saitonのブログ
    labson
    labson 2007/01/09
  • gmail-maniacs.net - 

    gmail-maniacs.net はお客様がお探しの全ての情報の原点です。一般的な項目からお客様がお探しのものまで、 gmail-maniacs.net は全てここにあります。きっとお探しのものが見つかるはずです。

    labson
    labson 2007/01/09
  • Gmailデータ消失に備えてすべきこと:Backup GMail Messages

    About sixty GMail users lost their entire data while using FF2 or IE, TechCrunch reported yesterday. The cause still remains unclear, and victims on Google Groups are guessing their password might have been stolen via a keylogger or some CSRF hack. In the meanwhile, I added forwarding address to my Gmail account, checkmarking to forward all messages to my POP server for backup, and revising my pas

    labson
    labson 2007/01/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    labson
    labson 2007/01/09
  • gmailのPOPは,300通ずつ? - Loud Minority

    POPして,バックアップ取ろうと思ったら,1度に300通前後しかPOPできません. 仕様?全部で,3万通あるので,100回クリッククリック.たるー.

    gmailのPOPは,300通ずつ? - Loud Minority
    labson
    labson 2007/01/09
  • id:otsuneさんに助言もらっちったよ - kuenishi's blog

    そうしたらlabel:plaggerが大惨事になるだけだと思うのですが。 LabelつけてSkip InboxすればOkです。 GmailのJavaScriptはちょっともっさりしてる 反面、Livedoor Readerがサクサク過ぎる(a/s + j/kが超便利) 別にLDRとGmailのタブ二つ開いとけばいいじゃん(忙しいときはLDRのタブを閉じることができる Bloglinesからブッコ抜くにしても優先度の低いフィードをまとめて後回しにできない Publish::Gmailでタグを貼ってメールが送れるとしてもGmailのLabelが増え過ぎてこれも大惨事(必要ないLabelを隠せない という辺りがポイントだと思います。後出しみたいで申し訳ないですが。

    id:otsuneさんに助言もらっちったよ - kuenishi's blog
    labson
    labson 2007/01/09
  • E61 で Gmail Application を試す | 普通的生活

    今更ながらGmail Application (MIDP applicationです)をE61で試してみました。11月の初め頃に日の方たちのブログで話題になっているのを見て導入はしたのですが、その時はうまく動かず理由が分からないまま放置していました。それが先日の広州密会の折、再度試してみるとちゃんと動きました。 E61のNokia BrowserでGmailにアクセスするのでも十分操作できているのですが、さすがに専用のアプリをわざわざ作っているだけのことは有ります。とっても快適に使えます。 ひとつだけ気になっていたことを試してみました。それはメールを送る際のエンコードです。結果はPCからGmailにアクセスして設定画面で設定したエンコードの設定がそのまま生きていました。つまりUTF-8になっていれば当然UTF-8で送られますしデフォルトにするとISO-2022-JPになっていました。Gm

    E61 で Gmail Application を試す | 普通的生活
    labson
    labson 2007/01/09
  • GMailのコンタクトリスト漏洩とプライベートJSONP - snippets from shinichitomita’s journal

    GMailのコンタクトリストが外部から呼び出し可能になってしまってた件について。 Google内プライベートなはずのデータが、関係のない外部のサイトからもスクリプト経由で読み込まれてしまうというもの。 http://ajaxian.com/archives/gmail-csrf-security-flaw でもこれってCSRFっていうのかな?なんか問題がちょっと違ってるような気もするけど。CSRFは情報が抜き取れるかどうかってとこは別に関係ないはずだし。外部サイトにプライベートデータを盗まれるという脅威としてはCSSXSSに近いような。(追記:どうもCSRFの定義ってのはもうちょっと広いみたい) この騒ぎに呼応して、クロスサイトのセキュリティモデルについてまとめてあった。 http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/01/cross

    GMailのコンタクトリスト漏洩とプライベートJSONP - snippets from shinichitomita’s journal
    labson
    labson 2007/01/09
  • Kazuho@Cybozu Labs: クロスサイトのセキュリティモデル

    « Japanize - IE 系の User JavaScript エンジンに対応しました | メイン | 安全な JSON, 危険な JSON (Cross-site Including?) » 2007年01月04日 クロスサイトのセキュリティモデル あけましておめでとうございます。 昨年、社内で「XMLHttpRequest は何故クロスサイトで使えないのか。画像や SCRIPT タグは使えるのに」という疑問 (というより試問) を耳にしました。おもしろい話なのでブログネタにしようと思っていたのですが、新年早々 GMAIL の事例がスラッシュドットされていたので、自分の現時点での理解をまとめてみることにしました。文書を確認して書いているわけではないので、間違いがあれば指摘してください。また、よい参考文献をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 ウェブブラウザ

    labson
    labson 2007/01/09
  • スラッシュドット ジャパン | Google: Gmailに脆弱性、Google Calculator停止中

    2006年、Web2.0の旗手として名を馳せたGoogleだが、家/.の記事によると新年早々、悪意のあるサイトによってGmailのコンタクトリストが入手される可能性のある脆弱性が指摘されたそうだ(cyber-knowledge.netの元記事)。Gmailが Javascriptファイルとしてコンタクトリストを保存しているのが問題の根幹らしい。なお、GooglifiedのBlog記事によるとすでにfixされた模様。 また、これもGooglifiedのBlog記事によれば、Google Calculatorが現在動作していないそうだ。たしかにタレコミ時点(1/2 9:00JST)では、先日の燃費算出変更のストーリーにあったガロン⇒リットルの換算や人生、宇宙、すべての答えの答えを表示できていない。 編集者追記: 記事掲載時点では「すでにfixされた模様」だったのだが、その後Googlifie

    labson
    labson 2007/01/09
  • WikiStartJa - Plagger - Trac

    Plagger: the UNIX pipe programming for Web 2.0 Plagger はプラガブルな RSS/Atom フィードアグリゲータで、Perl で記述されています。すべての機能は小さなプラグインとして実装されていて、ユーザはそれを組み合わせることによって自分好みのフィードアグリゲータをつくることができます。Ray Ozzie は RSS はインターネットのUNIX パイプになれる といいましたが、Plagger はそれを乗りこなす UNIX シェルのようなものともいえます。 Perl ソフトウェアに詳しい方には、 Plagger は blosxom や qpsmtpd の RSS アグリゲータ版と考えてもらうとわかりやすいかもしれません。 Shortcuts Plagger Blog (英語) ChangeLog Development Mailing L

    labson
    labson 2007/01/09
  • なつみかん@はてな - Plaggerはこんなに便利

    先に書いておくと、「2006年フリーソフト1選」であれば、間違いなく選ぶツールはPlaggerだ。だがしかし・・・、という話はいつか書くかもしれない(煩悩是道場の文章が有名っぽいけど、僕の立ち位置/観点では少し違うんだなぁ・・・)けど、とりあえず、この10選にPlaggerは含めない。 2006年フリーソフト10選 ■tokix.net tokix.netさんの「だがしかし…」という話はぜひ読んでみたいです。ただ、その記事が有名っぽいとされるのは心外。使ったことのない人の文章を真に受ける人もあまりいないでしょうけど。 前に書いたかもしれませんが、「Plaggerを使う/使わない」は「RSSリーダー(orアンテナ)を使う/使わない」ぐらい違います。情報の量、効率でかなり差が出ます。多くのサイトを巡回する人ほど恩恵を受けられるツールです。 自分の例を挙げると、 RSSのないサイト(個人ニュース

    なつみかん@はてな - Plaggerはこんなに便利
    labson
    labson 2007/01/09
  • GMail 昨日の成績 - masayang's diary

    検知件数=36 False Positive(スパムじゃないのにスパムにされた)=3 False Negative(スパムなのに検知されなかった)= 6 検知率((検知件数-FP-FN)÷検知件数×100)=0.75

    GMail 昨日の成績 - masayang's diary
    labson
    labson 2007/01/09
  • こんなのもそろそろ作れる? - fkm blog

    labson
    labson 2007/01/09
  • Gmail via au 文字化け解消方法 - 笑って進め

    昨年のいつころからかGmailをauから見ることが出来ていたんだけど、年末ころから文字化けするようになってた。 メールに含まれるURLや差出人から心眼でコレは何のメールな気がする…(だから重要じゃない/コレは重要に違いない)などとしていたんだけど、「http://kengo.preston-net.com/archives/003006.shtml」に解決策を発見。 携帯からアクセスするアドレスを「http://gmail.com」から「https://mail.google.com/mail/?ui=mobile」に変更すればOKでした。すばらしい。 「https://mail.google.com/mail/?ui=mobile」のQRコードをここに貼っておこう。

    Gmail via au 文字化け解消方法 - 笑って進め
    labson
    labson 2007/01/09