タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (20)

  • FlipClip、Google Maps APIを利用した地図と動画の連携機能

    フリップクリップが運営する動画共有サービス「FlipClip」は、地図と動画の連携機能を12月7日に搭載した。 地図との連携機能はGoogle Maps APIを利用し、住所や緯度・経度情報が登録されている動画を地図上に表示。住所やキーワードでと地図から動画を検索することも可能なほか、表示した地図に任意の名前をつけてお気に入り登録する機能、表示中の地図をURLで再表示できる機能なども搭載する。 FlipClipは、携帯電話やデジタルカメラ、Webカメラで撮影した動画をWeb上で公開できる動画共有サービス。動画をRSS経由で配信するPodcast機能や、アップロードした動画の不要部分を編集できる機能なども用意されている。

    labson
    labson 2006/12/09
  • グーグル、オンラインアルバム「Picasa Web Albums」日本語版を公開

    グーグルは7日、オンラインアルバム「Picasa Web Albums」の日語版サービス「Picasa ウェブ アルバム」を開始した。Googleのアカウントを取得すれば無料で利用できる。 「Picasa ウェブ アルバム」は、無料で250MBのディスク容量が利用できるオンラインアルバム。アップロードした画像はアルバム単位で管理でき、アルバムごとに公開・非公開の設定が可能。公開の場合はインターネット全体へ、非公開の場合はアルバムごと固有のURLをメールで通知。Google アカウントの必要なくアルバムを閲覧できる。 画像管理ソフト「Picasa」と連携し、Picasaから指定した画像のアップロードが可能。アップロードする画像のサイズやアルバムのタイトル、アルバムの公開範囲もPicasaから設定できる。また、ブラウザからアップロードできる機能も用意されている。 アップロードした画像はWeb

    labson
    labson 2006/12/09
  • コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ

    今回紹介するのは、Googleが提供している「Google Docs & Spreadsheets」。オンラインで使えるワープロ&表計算サービスだ。インストール作業は必要なく、対応Webブラウザのみで無料で使用できる。また、作成したドキュメントはオンライン上に保存されるため、いつでもどこでも作業を進められる。複数人で手軽に共同作業ができるのも魅力的だ。現在のところインターフェイスは全て英語だが、ドキュメント内はもちろんのこと、ファイル名などでも日語に対応している。 ■ ファイル管理はオンラインで。ワードやエクセルファイルの読み込みにも対応 「Google Docs & Spreadsheets」を使用するには、Googleアカウントを取得する必要がある。事前に利用可能なメールアドレスを用意しておこう。また、同じくGoogleが提供しているWebメールサービス「Gmail」のアカウントもそ

    labson
    labson 2006/12/06
  • ソニー、「mylo」を12月12日に39,800円で発売。ホワイトやmixiモデルも

    ソニーは29日、スライド式キーボードを備えたIEEE 802.11b無線LAN搭載端末「mylo(COM-1)」の予約販売を12月12日より開始すると発表。標準価格は39,800円で、SNS「mixi」とのコラボレーションモデル発売も発表した。 myloは、同社が「パーソナルコミュニケーター」と位置づけているモバイル端末。IEEE 802.11b準拠の無線LAN機能を搭載し、2.4型のTFT液晶ディスプレイやQWERTY配列のスライドキーボード、1GBのフラッシュメモリを装備する。また、ブラウザやSkype、Google Talkを内蔵し、コミュニティサービス「PLAYLOG(プレイログ)」との連携機能などを搭載する。 今回、ソニーはmyloの予約販売を12月12日より開始すると発表し、標準価格を当初の45,000円から39,800円に改訂。また、発表済みのブラックモデルに加え、米国で販売

    labson
    labson 2006/11/30
  • NHK、Yahoo!とGoogleに対応した「NHKウィジェット」。ラボブログで公開

    放送協会(NHK)は、Yahoo!ウィジェットとGoogle ガジェットに対応した「ただいま放送中(ウィジェット版)」を、NHKオンラインLabブログで11月15日15時に公開する。利用は無料。 「ただいま放送中(ウィジェット版)」は、デスクトップ上で動作するミニアプリケーション群「NHKウィジェット」の第1弾として提供されるもの。NHKテレビ5波(関東地方のみ)で放送している番組名がウィジェット上で確認でき、ホームページを開設する番組についてはリンクも表示される。ウィジェットデザインはシンプル版に加え、BSキャラクター「ななみちゃん」をあしらった「ななみちゃん版」も用意する。 NHKウィジェットは、Yahoo!ウィジェットまたはGoogle ガジェットをインストールした環境であれば利用が可能。Yahoo!ウィジェットではまた、Mac OS版での利用にも対応する。

    labson
    labson 2006/11/15
  • PS3のブロードバンド機能をチェック(前編)

    11月11日、ソニー・コンピュータエンタテインメントが「エンターテイメントコンピューター」と位置付けているプレイステーション 3(PS3)がついに発売された。 Blu-RayやHDDの標準搭載といったゲーム以外の機能に加え、ネットワーク機能の充実も特徴の1つ。標準で10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tのギガイーサネットを搭載するほか、HDD容量が60GBの上位モデルでは、IEEE 802.11b/gの無線LAN機能も標準搭載。オンライン対応ゲームやコンテンツダウンロード、ブラウザといったネット対応機能が用意されている。 今回は無線LANを標準搭載した60GBモデルで、ネットワーク関連機能をレポート。前編ではネットワーク設定やブラウザ機能を中心に、後編では「PLAYSTATION Network」といったネットワーク機能やオンライン対応ゲームソフトなどを中心に紹介する

    labson
    labson 2006/11/12
  • 今日から始める「Google カレンダー」特集(前編)

    Googleのカレンダーサービス「Google Calendar」日語版ベータ「Google カレンダー」が9月19日に公開された。「ソーシャルカレンダー」とも呼ばれ注目を集めているGoogle カレンダーの機能や使い方を前後編に渡って紹介する。 ■ 「ソーシャルカレンダー」と呼ばれる共有機能が特徴 Google カレンダーは、インターネット上で自分のスケジュールを管理できるWeb型のカレンダーサービスだ。大容量の無料Webメール「Gmail」と同様、Web上にデータを保管することで、インターネット接続環境があれば外出先などからでもスケジュールを確認できる。 Web型のカレンダーサービスは、国内でも「Yahoo!カレンダー」「So-netカレンダー」、「@nifty メール」向けのカレンダー機能など、ポータルサイトやプロバイダーが提供している。これらのカレンダーサービスと比較してGoog

    labson
    labson 2006/09/27
  • 「Google Calendar」日本語版ベータが公開。国内の携帯電話にも対応

    グーグルは19日、カレンダーサービス「Google Calendar」の日語版「Googleカレンダー」ベータサービスを開始した。Googleのアカウントを作成すれば無料で利用できる。 Google Calendarは、米Googleが4月13日に開始したWeb上で利用できるカレンダーサービス。登録したスケジュールは日にちごとや週ごと、月ごとでの表示が可能なほか、Ajaxベースのインターフェイスにより、登録したスケジュールの期日をドラッグ&ドロップで変更するといった操作も可能になっている。 他のユーザーとカレンダーを共有できる点も特徴。任意のテーマに基づいたカレンダーを複数作成し、カレンダーごと公開範囲を設定できる。カレンダーのインターネット公開も可能で、インターネットに公開したカレンダーはブログなどで表示することもできる。 iCalやCSV形式でのカレンダー取り込み機能も搭載。予定のリ

    labson
    labson 2006/09/19
  • 大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第1回)

    GoogleのWebメールサービス「Gmail」が、23日から日向けに一般公開された。2GBを超える大容量に加えて、多機能さも特徴の1つ。この特集ではGmailのコンセプトやその機能、関連サービスなどを4回に分けて紹介する。 ■第2回:「ラベル」と「フィルタ」を活用してカスタマイズ http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15209.html ■第3回:メールソフト設定やFromアドレス変更でより便利に http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15230.html ■第4回:Gmail連動機能を持ったGoogleの各種サービス http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15249.html ■ 2GB超のディスク容量で半永久的にメールを保存できる Gmailは

    labson
    labson 2006/08/29
  • グーグル、Gmailの説明会を開催。「日本市場のニーズにも積極的に対応」

    Googleの日法人グーグルは23日、Webメールサービス「Gmail」日語版の一般公開を開始。これに合わせてGmailの記者向け説明会を開催した。 ■ 容量2GB超の無料Webメール。転送やメールソフト対応など機能も充実 Gmailは、2.5GBのディスク容量が利用できるWebメールサービス。容量の範囲内であれば無期限でメールを保存できるため、大量のメールがWeb上で一括管理できるほか、Googleの検索技術を利用したメール検索機能も利用できる。なお、メールアカウントが9カ月に渡ってログインされなかった場合はアカウントが削除される。 メールはスレッド管理され、1つのメールに対して返信されたメールを一括して表示できる。フォルダ機能が存在しない点も特徴で、メールを分類する場合は「ラベル」と呼ばれる機能で管理する。基的にはフォルダと同等の管理が可能だが、1つのメールに対して複数のラベルを

    labson
    labson 2006/08/23
  • Broadband Watch編集部ブログ: Google Calendarの日本語化がスタート!?

    Googleがベータ版として提供中のカレンダーサービス「Google Calendar」。米国向けのベータサービスではありますが、最近では日語への対応が着々と進んでいるようです。 「Google Calendar」公開、スケジュールの共有機能などを搭載 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13566.html これまでもGoogle Calendarでは日語でのスケジュール登録は可能でしたが、メニューや機能名称などはすべて英語で表示されていました。しかし一部のユーザー向けには、メニュー表示などもすべて日語化されたインターフェイスが表示されています。 ただし、Google Calendarの機能すべてが日向けとなっているわけではないようで、携帯電話との連動機能では、選べる携帯電話キャリアはすべて海外事業者のものばかり。グーグルによれば「携帯電

    labson
    labson 2006/08/22
  • ブログに位置情報を表示できるSNS「どこよ!」連携のブログパーツ

    有限会社コミュニティ・スクエアは、同社が運営するSNS「どこよ!」と連携したブログパーツ「どこよレーダー」の提供を開始した。利用は無料。 「どこよ!」は、GPS対応携帯電話やNTTドコモの位置情報サービス「iエリア」で取得した位置情報を表示できる携帯電話向けのSNS。7月7日からはPC版のベータサービスを開始しており、Google Mapsを利用した地図表示が可能だ。 今回公開したどこよレーダーは、「どこよ!」のPC版で提供している「どこよレーダー」を任意のブログで表示できるブログパーツ。「どこよ!」にて位置情報を登録しておくことで、自身や友人の位置情報や、周囲のランドマーク情報をブログに表示できる。

    labson
    labson 2006/07/31
  • 複数のRSSを統合してメールで受け取れる「feedremix」

    フルサイズイメージは、複数のRSSを1つに統合できる「feedremix」を開始した。更新結果をメールで受け取ることもできる。利用は無料。 feedremixでは、最大10件までのRSSやAtomフィードを1つのRSSに統合できる。統合したフィードは最大30件まで作成でき、指定したキーワードを含む情報のみ通知する、指定したキーワードを含む情報は通知しないといったカスタマイズも可能。 RSSのクリック数や表示数、CTRなどを表示するアクセスレポート機能も搭載。表示する記事数や概要表示の有無などもカスタマイズできる。作成したフィードごと、更新情報を登録したメールアドレスに送信する機能も備える。

    labson
    labson 2006/07/06
  • castella、Google Mapsと連携したPodcasting番組の地図表示サービス

    Jストリームは、Podcastingポータル「castella(キャステラ)」で衛星写真や地図上にPodcasting番組を登録できる「castella-UILo(キャステラ ウィロー)」のベータ版提供を7月1日に開始する。 castella-UILoは、castellaで配布されているPodcastingコンテンツ作成ツール「audioblog」と米Googleが提供する「Google Maps API」を組み合わせたサービス。GPS対応携帯電話などで撮影した動画を指定メールアドレスにGPS情報を付加して送信することで、衛星写真や地図上に投稿した動画コンテンツを掲載できるようになる。投稿動画はMacromedia Flash形式で地図上に表示されるほか、RSSを登録することでMOV形式に変換された映像をダウンロードできる。 Jストリームでは同サービスを利用した「castella-UILo

    labson
    labson 2006/06/23
  • 「突然メールが送れなくなる!?」迷惑メール対策のOP25Bとは

    迷惑メール対策として、OP25Bを実施するプロバイダーが増えてきた。すでにメールの設定変更などで悩まされたユーザーも少なくないと思うが、導入に向けて対策しているユーザーや、導入に気づいていないユーザーもいるだろう。OP25Bとは何なのか、そしてその対策についてまとめた。 ■ OP25Bが導入されると何が起きるか はじめに、OP25Bの仕組みを説明しておこう。OP25Bとは「Outbound Port25 Blocking」の略称で、メールの送信に使われる25番ポートをブロックし、特定の条件下においてメールの送信を不可能とする仕組み。主に迷惑メール対策として導入されている。 通常、一般的なユーザーがメールを送信する場合にはプロバイダーのSMTPサーバーを利用するが、迷惑メール配信事業者の場合は独自のSMTPサーバーを用意してメール配信を行なうケースが多い。OP25Bにより、プロバイダーのSM

    labson
    labson 2006/06/23
    利用者に不便をもたらすポートのブロックで対応するとは、技術力が無い証拠。ますますGmailが便利になるだけw
  • 任天堂、ニンテンドーDS向けブラウザを7月24日に3,800円で発売

    任天堂は、ニンテンドーDS向けのブラウザソフト「ニンテンドーDSブラウザー」を7月24日に発売すると発表した。当初はオンラインで販売し、価格は3,800円。 ニンテンドーDSブラウザーは、任天堂とOperaが共同開発したブラウザソフトで、ニンテンドーDS専用スロットにWebブラウザを収録したカードを、ゲームボーイアドバンス専用スロットにメモリ拡張カートリッジを装着して利用する。ゲームボーイアドバンス専用スロットの形状に合わせて、ニンテンドーDS用とニンテンドーDSLiteの2種類が用意される。 IEEE 802.11準拠の無線LAN機能を利用したインターネット接続が可能で、ニンテンドーDSの2画面でブラウザを表示できる。通常は上画面に拡大ページ、下画面に縮小ページを表示するが、アイコンをタッチすることで上下画面を入れ替えられる。また、上下画面で1つの画面を見る「縦長モード」も備えており、縦

    labson
    labson 2006/06/22
  • 恋人同士の共有スペースを用意するカップル向けSNS「かぷる」

    有限会社コムズネットワークは、カップル向けSNS「かぷる」のベータサービスを4月12日より開始する。利用は無料。 「かぷる」は、恋人同士の共有スペースを提供するカップル向けのSNS。利用登録は、既存ユーザーからの招待不要で任意に行なえる。機能面では、恋人同士の共有スペース「恋メモ」を利用して日記や画像の投稿が可能。また、ユーザー自身の日記投稿機能、フォトアルバム機能、グループ機能、掲示板、メッセージング機能、アクセスログ機能などを搭載した。プロフィール等の公開レベル設定では「恋人だけに公開」が用意されているが、日記やプロフィールなどを個別に設定はできない。 ユーザー毎に割り当てられる容量は、恋メモと日記機能は無制限、フォトアルバム機能は50MBまでで、1件につき10MBまでの画像ファイルをアップロードできる。今後は、同社の音声配信が可能なブログサービス「らじろぐ」と連動してPodcasti

    labson
    labson 2006/04/12
  • 「mixxi」利用者が1億人の大台を突破、SNS初の国営化へ

    ソーシャルネットワークサービス「mixxi(ミックシィ)」は1日、登録ユーザーが1億人の大台を突破したと発表した。18歳以上の日国民のほぼ全員がmixxiに加入したことを受け、内閣官房は「mixxi」の国営化に向けたワーキンググループを設置。格的にソーシャルネットワークサービスの国営化に向けた議論を開始した。 草案によると、mixxiの国営化により、mixxiのニックネームが実社会で名と同格で利用可能となるほか、マイミックシィの「承認」「拒否」のほかに「義理」「接待」「ゆきずり」といった新区分が追加される。また、次年度以降の国勢調査はすべてバトン形式に変更されるほか、出生届に書かれた新生児の名前が当て字だらけだった場合、コミュニティ「無茶な子供の名前にイライラ」に自動的に晒すといった官民連携サービスも順次拡充する。 さらに、複数の無関係なコミュニティを「平成の大合併」と称して統合する

    labson
    labson 2006/04/01
  • NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」発言にソフトバンク孫氏が反論

    総務省が開催した「通信・放送の在り方に関する懇談会」第7回では、NTT(持ち株)の和田紀夫代表取締役社長、KDDIの小野寺正代表取締役社長兼会長、ソフトバンクの孫正義代表取締役社長が出席。通信市場におけるNTTの在り方に関して白熱した議論が繰り広げられた。 ■ 既存の固定網は2010年まで維持するが、その後の方向性は未定 NTTの和田氏は、NTTグループの中期経営戦略を中心に説明。大容量コンテンツ配信やスカイプに代表されるP2Pトラフィックに対応するための次世代ネットワークは急務であり、サービスのシームレス化などユーザーニーズに対応する必要があると説明。IPv6に対応したオープンなネットワークを構築し、2010年までに3,000万ユーザーへ提供するとした。 中期経営戦略がNTT独占体制への回帰ではないかという意見には「ユーザーニーズへの対応の緊急性を考慮して、現行法の枠組みの中で最も早く次

    labson
    labson 2006/03/23
    光回線が690円でできるとは!やっぱ独占状態はいかんす。
  • 任天堂、ニンテンドーDS向けATOK搭載Webブラウザを6月に3,800円で発売

    任天堂は、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けのWebブラウザ「ニンテンドーDSブラウザー(仮称)」を6月に発売することを明らかにした。価格は3,800円となる見込み。また、ジャストシステムはニンテンドーDSブラウザー向けにATOKを提供すると発表した。 ニンテンドーDSブラウザーは、任天堂とOpera Softwareが共同開発したWebブラウザ。ニンテンドーDS専用カードスロットにWebブラウザを収録したカードを、ゲームボーイアドバンス専用カートリッジスロットにメモリ拡張カートリッジを挿入することで、無線LAN通信によるWebブラウジングが可能となる。6月よりオンライン販売を行なう予定で、価格は3,800円となる見込みだ。 また、ニンテンドーDSブラウザーにはジャストシステムの日本語入力システム「ATOK」が搭載されることが明らかにされた。搭載されるATOKはニンテンドーDS向けに予測

    labson
    labson 2006/02/17
    使えるかな?
  • 1