EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
AIは破壊的技術だと回答、ガートナーが世界89カ国3000人のCIOへアンケート:2018年はデジタルビジネスの転換期 ガートナー ジャパンは、世界89カ国の主要業種に属する3000人のCIO(最高情報責任者)に対するアンケート調査の結果を発表した。デジタル化への取り組みを拡大させた企業は全体の33%、AI(人工知能)技術を導入済みまたは計画中の企業は37%だった。 ガートナー ジャパンは2018年10月19日、2019年版「ガートナーCIOアジェンダサーベイ」の結果を発表した。これは、世界89カ国の主要業種に属する3000人のCIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)に対するアンケート調査。 調査によると、デジタルビジネスは2018年に転換期を迎えたことが明らかになり、AI技術を導入済みまたは計画中と回答した企業は37%だったことが分かった。 「デジタル
ミックスウェーブは、今週末10月27日・28日に中野サンプラザで開催される「秋のヘッドフォン祭 2018」での出展内容を発表。Campfire Audio初のカスタムイヤホン「EQUINOX」をイベント会場限定で販売するほか、FAudio、qdc、Unique Melodyといった同社取り扱いブランドの未発表または発売前新製品を多数参考展示する。 Campfire Audio「EQUINOX(イークィノックス)」は、春と秋、特定のシーズン、特定の場所のみで企画販売される特別なカスタムモデルとのこと。今回のヘッドフォン祭では事前抽選方式による限定20台の販売で、本日10月22日から明日10月23日23時59分までの期間で抽選への申し込みを受付ける。販売についての詳細はフジヤエービック公式サイトで確認できる。 3Dプリンターによってつくられるソリッドボディデザイン、「A.D.L.C(アモルファ
9年連続シェアNo.1を達成 プレスリリース発表元企業:アイマトリックス株式会社 配信日時: 2018-10-22 13:00:00 アイマトリックス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:小島 美津夫)は、自社開発アンチスパムアプライアンスが9年連続市場シェア1位を獲得したことを発表いたします。 [画像1: https://prtimes.jp/i/21486/10/resize/d21486-10-389250-0.png ] [画像2: https://prtimes.jp/i/21486/10/resize/d21486-10-820638-1.png ] 【概要】 2018年8月に株式会社ミック経済研究所より発刊された「サイバーセキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2018年版 【Web&メールセキュリティ編】」の調査結果によると、アイマトリックスが2017年度の「
O'Reilly Japan, Inc. 様に献本頂きました。ありがとうございます。 そして献本頂く際にお声を掛けて頂いた、本書の翻訳を担当された ymotongpoo さんにもお礼を申し上げます。ありがとうございます。 本書の訳は非常に素晴らしく、とても原文が英文であったとは思えないほど綺麗で、読んでいく中で「原文でどの様に表現されているんだろう」といった引っかかりも無く、とてもスムーズに読み進められました。 Go 言語に関わって随分と長くなってきました。初めて Go を知ってからユーザがどんどん増える様を見る事が出来るのは正直に言って非常に嬉しいです。 ふと Go の魅力は何かと聞かれたら幾つか挙げる事が出来ますが、間違いなく選ぶのが「非同期処理の簡単さ」です。これまで多くの開発者が OS スレッドで実現してきた非同期処理を、Go 言語は少ないイディオムとインテリジェントなランタイムを
はじめに とある企業で組み込み系ソフトエンジニアとして働いていますが「このままだと、将来ないかも?」と思えてくる場面に日々遭遇します。 今回は日本の組み込み業界の将来が不安になる、耳を疑った”上司の発言”をまとめてみました。 「最近の若いやつらは残業が足りない」 働き方改革が騒がれるこの時代に、そんなこと言う人いるの!? と驚く方もいるかもしれないですが、いるんです。 そして、それがまかり通る現場の一番の問題は 「開発業務の効率化、スピードUPを図る文化が根付かない」ことだと私は思っています。 「時間が足りなければ残業でカバーすればOK!残業代も出るし、いいでしょ。」 という考え方では、どうすれば開発スピードが上がるか?無駄な作業はないか?自動化できることはないか?といった改善のアイデアは、なかなか出てきません。 残業を推進し次から次へと業務が積まれていくような現場では、改善のアクションの
ヤフーは10月22日、「アドフラウド」と呼ばれる不正な広告撲滅に向け、広告ガイドラインを改定し、25日から適用すると発表した。新ガイドラインでは、広告配信先のメディア運営者の条件を新設したほか、誤タップを狙う広告や、自動クリックを発生させるbotなどを禁止する。 アドフラウドは、サイト訪問者を広告で埋めつくされたサイトに飛ばしたり、訪問者には見えていない広告を「見た」とカウントしたり、botなどを使って無効なインプレッションやクリックを行ったりすることで、広告効果などを不正に水増しする手法。 ヤフーの新たなガイドラインでは、広告配信先のメディアについて新たに、運営者の条件として、(1)メディアとしての知名度・実績があること、(2)広告配信先サイト内の情報に信頼性があること――を新設し、実態不明なメディアを排除する。 また、Webサイトやアプリにポップアップとして表示される「インタースティシ
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:大真面目にカレーラーメンを考える会 > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 王将でタイ料理を食べるために愛知までやってきた 友人の話だと、タイ料理が食べられるのは一宮市にある苅安賀店。じゃあお店が空いてそうな1時半くらいに付き合ってよと約束したのだが、予定していた火曜日が定休日だということが前日にわかり、急遽稲沢店という近隣の店へ。 苅安賀店と稲沢店、数ある王将の中で、なぜかこの2店舗だけがタイ料理を出していているらしいのだ。 やってきました稲沢店。看板は普通ですね。 緑の屋根に赤い自販機。タイというよりはバングラデシュの国旗っぽい配色だ。 あれ、本当にここでいいのだろうか。外観からはタイらしさを微塵も感じさせてくれない。よくある
ロシア連邦議会の下院の次の読会に先立ち、デジタル通貨規制法案から仮想通貨マイニングの定義が削除された。これにより、マイナーの税制問題の明確化は先送りになった。地元メディアのインターファックスが19日伝えた。 下院の金融市場委員会の委員長Anatoly Aksakov氏は、中核となる仮想通貨用語を法案から削除した理由を説明した。 「以前、我々は仮想通貨ビットコイン(BTC)の経済システム統合について考えを持っていた。しかし、それらは、不明瞭なビットコインなどは、統合の必要がないという結論に達し、同様にマイニングも必要なくなった」 法律が仮想通貨マイニングを定義するならば、結果として仮想通貨も定義する必要があると、Aksakov氏は述べた。同氏はさらに、政府が提案した規制にマイニングを含めることは 無意味であると付け加えた。マイニングは必要に応じて税務管轄区分下に置かれるべきだと述べた。 最初
トップ ニュース 注目・速報 新着一覧 相場分析 プレスリリース 銘柄情報 BTC ETH SOL BNB ASTR OAS PLT XRP DOT ADA AVAX APT SUI XYM NEAR HBAR MATIC OP ARB AXS GMT SAND MANA ENJ GALA MONA DOGE SHIB BONK WIF RNDR LINK WLD GRT TON JUP 学習 ビットコインの買い方 銘柄の選び方 取引所選びで失敗しがちな3点 取引所おすすめランキング 仮想通貨IEO投資の稼ぎ方 注目プロジェクト 移動平均線とは MACDでトレンドを読む トレンド転換点の見極め方 抑えておきたいチャートパターン 分散投資のすすめ 税理士が解説する、仮想通貨の税金 お得情報 ビットコインを無料で入手する方法5選 取引所キャンペーンで投資を始める 楽天ポイントで始める仮想通貨
OpenBSDプロジェクトは10月18日(カナダ時間)、「OpenBSD 6.4 - Released Oct 18, 2018」において、OpenBSDの最新版となる「OpenBSD 6.4」の公開を伝えた。世界中のミラーサーバ経由でダウンロード可能。 OpenBSD 6.4の主な特徴は次のとおり。 仮想化技術vmm(4)およびvmd(8)の改善 OpenSSH 7.9 / LibreSSL 2.8.2を導入 ハードウェア対応の追加および各種ハードウェアサポートの改善 IEEE 802.11ワイヤレススタックの改善 ネットワークスタックの改善 インストーラの改善 セキュリティ機能の強化 ルーティングデーモンおよびそのほかユーザランドネットワークの改善 bgpd(8)、OpenSMTPD、Macdocなどの改善 OpenBSD 6.4 OpenBSDはセキュリティ関連の開発に注力しているオ
ハッキングなどによって盗まれた仮想通貨が戻る確率は20%であることがロイター通信の特集記事で明らかになった。ブロックチェーンに取引を記録することで犯人の追跡を可能にするのが仮想通貨の大きな特徴の一つだが、実際はまだその役割を果たせていないケースが多いようだ。 記事によると、各国の規制機関が捜査対象にできるのは大規模な事件だけで、全てのハッキングを調査することは事実上不可能。このため仮想通貨を盗まれた投資家も諦めるケースが多く、約85%の犯罪が報告されていないのだという。 またロイターの取材に答えた米サイバーセキュリティ企業サイファートレースのCEOデービット・ジーヴァンス氏は、仮に仮想通貨取引所ハッキングなど大規模な事件だとしても、盗まれた仮想通貨が返ってくるのは20%だと指摘。その理由を次のように説明した。 「まず5カ国の司法機関の興味を惹きつけなければいけない。そして、十分な時間を与え
クラウドベンダー各社のサービスの拡充により、SAP ERPやVMwareなどオンプレミス環境の基幹系システムで利用されているソフトウエアを、クラウドへ移行しやすくなっている。一方で対応に苦慮しているのが、基幹系システムでは導入数が多い「Oracle Database(DB)」向けのサービス提供だ。米オラクルのライセンス規定などにより、Oracle DBをクラウドに移行する際の考え方が複雑だったり、載せられなかったりするからだ。 オラクルは、Amazon Web Services(AWS)とMicrosoft Azureを「承認されたクラウド環境」として、Oracle DBの動作環境と認めている。ところがオラクルは2017年1月、AWSとMicrosoft Azure上でOralce DBを利用する場合のライセンスのポリシーを変更。ユーザーによってはAWSやAzure上でOracle DBを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く