タグ

ブックマーク / www.nic.ad.jp (144)

  • JPNIC News & Views vol.1827【臨時号】IGF 2020(第15回インターネットガバナンスフォーラム)報告 [第1弾] ~全体概要・メインセッション~ - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1827【臨時号】2021.2.16 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.1827 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020年11月2日(月)~6日(金)・11月9日(月)~17日(火)・11月25日(水)の計12 日間にわたり、IGF 2020が完全オンラインにて開催されました。会合につ いては、既に2020年11月6日(金)に開始直後のタイミングで、概要についてお 伝えしています。 IGF 2020および国内事前会合報告 https://blog

    labunix
    labunix 2021/02/17
  • IETF報告会(105thモントリオール)開催のご案内 - JPNIC

    2019年8月22日 各位 Internet Society日支部 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター イベントは既に終了しました。 2019年7月20日~26日までカナダ・モントリオールにて開催されました、 第105回IETF ミーティング (Internet Engineering Task Force meeting)での旬の話題や議論の動向など、 ミーティングの様子を広く知っていただくため、 Internet Society 日支部(ISOC-JP) 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) の共催で報告会を開催いたします。 イベントは無料で、誰でもお申し込みいただけます。 参加をご希望の方は、 下記の「参加登録」に記載のWebページよりお申し込みいただきますようお願いいたします。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 名

    labunix
    labunix 2019/08/27
  • 第53回ICANN報告会 - JPNIC

    一般財団法人インターネット協会(IAjapan) インターネットソサエティ日支部(ISOC-JP) Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)

    labunix
    labunix 2019/03/06
  • JPNIC News & Views vol.1644【臨時号】第103回IETF報告 [第1弾] 全体会議報告 - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1644【臨時号】2018.12.10 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------- PR -------------------------------------------------------- 新┃登┃場┃レンタルサーバー「Zenlogicホスティング Powered by AWS」 ━┛━┛━┛「WEB冗長構成オプション」を2019年1月にリリース! ────\リリース記念!冗長化でダブルに安心キャンペーン/──── 『★現金3万円』or『★冷えピタ100枚』が当たる!簡単&だれでも応募OK! 【ファーストサーバ株式会社】https://zenlogic.jp/aws/?xmid

    labunix
    labunix 2018/12/11
  • IPv4アドレス移転履歴 - JPNIC

    IPv4アドレス移転履歴(2023年12月18日現在) English Page この履歴はJPNICが定めるIPv4アドレス移転申請手続きに基づき公開するものです。 JPNICでは下記の移転履歴に関するお問い合わせには応じられませんので、 あらかじめご了承ください。 計608件 対象IPv4 アドレス空間 移転元組織名 移転元組織への割り振り または割り当て日 移転先組織名 移転日 備考 118.236.0.0/15 株式会社USEN 2007-11-05 ソネットエンタテインメント株式会社 2011-08-22 118.238.0.0/17 2007-11-05 118.238.192.0/18 2007-11-05 110.232.152.0/21 2009-05-26 118.240.0.0/15 2007-11-06 124.219.128.0/17 2007-11-06 133

    labunix
    labunix 2018/11/05
  • ルートゾーンKSKロールオーバーが実施されました - JPNIC

    ICANNによるルートゾーンKSKロールオーバー(鍵署名鍵の更新)が日時間10月12日01:00に実施され、 JPNICのネットワークから、複数のルートサーバにおいて新しい鍵署名鍵による署名されたルートゾーンの提供が開始されたことを確認しました。 念のため皆様のDNSサーバやユーザの利用環境等において不具合が起きていないか、 ご確認いただければ幸いです。 インターネットでの影響はまだ確認されていませんが、 もし何らかの事象が確認されましたら改めてお知らせいたします。 参考 KSKロールオーバーについて https://www.nic.ad.jp/ja/dns/ksk-rollover/ Root Zone KSK Rollover - ICANN https://www.icann.org/resources/pages/ksk-rollover 件に関するお問い合わせ先 電子メール

    labunix
    labunix 2018/10/15
  • 第52回ICANN報告会 - JPNIC

    一般財団法人インターネット協会(IAjapan) インターネットソサエティ日支部(ISOC-JP) Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)

    labunix
    labunix 2018/09/28
  • JPNIC技術セミナー10月開催のご案内~Internet Week 2018 前の基礎固めとしてもご活用ください~ - JPNIC

    2018年8月30日 各位 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター JPNIC技術セミナー10月開催のご案内 ~ Internet Week 2018 前の基礎固めとしてもご活用ください ~ イベントは既に終了しました。 JPNIC技術セミナーの開催が約1ヵ月後に迫りましたので、 再度ご案内いたします。 開催日は2018年10月1日(月)~10月5日(金)です。 セミナーは、IPv6DNS、ルーティング、セキュリティ、 PKIといったインターネット基盤技術の各トピックについて、 基礎から分かりやすく解説するセミナーです。 基礎から学ぶことができるセミナーのため、新入社員をはじめ、 多くの方の技術力向上に役立つ内容となっています。 さらに、実践的なハンズオン形式の講座も多く取りそろえ、BGPやRPKI、 DNSSECなどの導入を検討している方へのチュートリアルとしてもご

    labunix
    labunix 2018/09/03
  • JPNIC News & Views vol.1617【臨時号】第102回IETF報告 [第3弾] IoT関連報告 - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1617【臨時号】2018.8.28 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.1617 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018年7月中旬にカナダ・モントリオールで開催された第102回IETFミーティ ングのレポートを、連載にてお届けしています。 連載第3弾となる号では、日政府も「Society 5.0(ソサエティ5.0)」を提 唱するなど注目度が高まっている「IoT」に関連する、IETF内での標準化動向 をお伝えします。 次号以降では、IPv6関連の

    labunix
    labunix 2018/08/30
  • vol1615.html

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1615【臨時号】2018.8.24 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------- PR -------------------------------------------------------- □■□ データドックの「新潟・長岡データセンター」 ■□■━━┓ GPUサーバー、AIインフラを支えるデータセンター! 供給電力 = 最大30kVA/ラック ラックサイズ = 800mm * 1200mm * 2200 ┗━━━━━━━━━━━━ https://www.datadock.co.jp/ ----------------------------------------------

    labunix
    labunix 2018/08/28
  • JPNIC News & Views vol.1614【臨時号】第102回IETF報告 [第1弾] 全体会議報告 - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1614【臨時号】2018.8.23 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------- PR -------------------------------------------------------- 【TOHKnet(トークネット) 東北インテリジェント通信株式会社 】 ┏◆◇つなげる力を、明日のために。◆◇━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 事業所間ネットワーク・インターネット・クラウド等のサービスや   ┃ ┃ お客さまの導入事例をHPにてご紹介中! 詳しくはこちらから↓ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.tohknet.co.jp/ ┛ -----

    labunix
    labunix 2018/08/25
  • IETF報告会(102ndモントリオール)開催のご案内 - JPNIC

    2018年8月3日 各位 Internet Society日支部 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター イベントは既に終了しました。 2018年7月14日〜20日までカナダ・モントリオールにおいて開催されました、 第102回IETFミーティング(Internet Engineering Task Force meeting)での旬の話題や議論の動向など、 ミーティングの様子を広く知っていただくため、 Internet Society日支部(ISOC-JP) 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) の共催で報告会を開催いたします。 イベントは無料で、誰でもお申し込みいただけます。 参加をご希望の方は、前日までに、 下記の「参加登録」に記載のWebページよりお申し込みいただきますようお願いいたします。 皆様のご参加を心よりお待ちしておりま

    labunix
    labunix 2018/08/23
  • Internet Week 2018

    インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々が一堂に会し、 主にインターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、 議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。 また、「Internet Week」で得られたものを、 ご自分のフィールドで役立てていただくことにより、 インターネットの普及・促進・発展に貢献する(繋げる)ことを当イベントの目的としています。

    labunix
    labunix 2018/08/15
  • JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計 - JPNIC

    English Page JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計 最終更新:2018年7月4日 << 6月のIPv4アドレス割り当て/返却件数 >> -------------------------- 割当 | 返却 -------------------- infra user | -------------------------- 42 865 | 1401 -------------------------- << 6月のIPv4アドレス割り当て/返却ホスト数 >> --------------------------------- | 割当 | 返却 --------------------------------- 合計 | 374362 | 263146 --------------------------------- << IPv4アドレ

    labunix
    labunix 2018/07/09
  • 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター第63回総会(通常) - JPNIC

    日時 2018年6月15日(金) 14:00~15:25 場所 ホテルメトロポリタンエドモント (東京都 千代田区 飯田橋3-10-8 TEL 03-3237-1111) 議事録 第63回総会(通常)議事録 配布資料

    labunix
    labunix 2018/07/04
  • 新たに一つのgTLDがルートゾーンに追加 - JPNIC

    ICANNが2012年に募集した、 いわゆる新gTLDプログラムに申請のあったgTLDのうち、 6月7日に一つが新たにルートゾーンに追加されました。 追加日 TLD文字列 申請組織

    labunix
    labunix 2018/07/02
  • インターネット上の海賊版対策に関する検討会議におけるJPNICの提言 - JPNIC

    2018年6月22日に開催された「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース)」の第1回会合において、 前村昌紀の代理として出席した石田慶樹を通じ、 JPNICは以下の提言(資料9)を行いました。 ブロッキングによるインターネットへの影響 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) JPNICの提言(要旨) インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース)における主な論点・スケジュール(案)資料によると、 タスクフォースでは、法制度整備に関わる論点として、 "ブロッキングに関わる制度整備を行う場合の論点"とある。 この論点について、 知的財産に関する権利は適切に保護されなければならないことについては明らかではあるものの、 保護するための手法としてブロッキングを前提とした検討を行うことは、 ブロッキング以外にも様々な手法が存在する点を

    labunix
    labunix 2018/07/02
  • 第51回ICANN報告会 - JPNIC

    アーバンネット神田カンファレンス 3B http://kanda-c.jp/access.html (JPNICと同じビルの3階ですが、エレベーターは別となります。)

    labunix
    labunix 2018/05/16
  • JPNIC News & Views vol.1588【臨時号】第101回IETF報告 [第2弾] DDoS対策(DOTS WG)関連報告 - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1588【臨時号】2018.5.9 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------- PR -------------------------------------------------------- 【 株式会社 アイテックジャパン 】 ┏━━━■■究極のBCP/DR 遠隔地瞬時切換システム ■■━━━━━━┓ データセンター内の冗長化ではなく、遠隔地データセンター同士の 冗長化が可能。その上、災害時、瞬時に切り換えが出来ます。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://itec.ad.jp/━━━━ --------------------------------------

    labunix
    labunix 2018/05/10
  • JPNIC技術セミナー 4月、6月開催のご案内 ~新講座「鍵管理入門」「DNSハンズオン」を開設しました~ - JPNIC

    JPNIC技術セミナー 4月、6月開催のご案内 ~新講座「鍵管理入門」「DNSハンズオン」を開設しました~ イベントは既に終了しました。 2018年4月23日(月)~28日(金)、 6月21日(木)~29日(金)にかけてJPNIC技術セミナーを開催いたしますので、 ご案内申し上げます。 セミナーは、IPv6DNS、UNIX、ルーティング、セキュリティ、 PKIといったインターネットの基盤技術を解説するセミナーです。 2018年度は「より役に立つ実践的なセミナー」をめざし、 6月にハンズオン形式の講座を新たに二つ開設しました。 【新講座】 DNSハンズオン ~DNSサーバを立てて、理解しよう~ 鍵管理入門 ~基概念からICカードの仕組みまで~ JPNIC会員、IPアドレス管理指定事業者をはじめとする資源ホルダーの皆様は、 半額の特別価格でご参加いただけます。 詳しい学習内容も公開して

    labunix
    labunix 2018/04/09