タグ

2018年9月13日のブックマーク (6件)

  • 株式会社 悪の秘密結社

    ヤバイ仮面率いる、ヒーローショーに特化した総合イベント会社「悪の秘密結社」 造形、音響、殺陣、演出をトータルサポート。

    lacucaracha
    lacucaracha 2018/09/13
    全国でご当地ヒーロ急増する一方、やられ役が不足している状況になり、いまや引っ張りだこなんだとか。/まさにジモトの救世主、もうあんたがヒーローで良いよ。
  • IT健保で食べられる本格的なお寿司屋さん「鮨 一新」が神すぎる件について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。観音クリエイション(@kannnonn)です。LIG に入社して 3 ヶ月ちょいになります。 入社する前までは「 LIG って馬鹿なことばっかりやってる会社だからどうせ保険とかないんだろうな。無保険のノーガード生活を強いられるんだろうな。最悪大きい病気にかかったら自己破産コースだろうな」と覚悟していたのですが、なんと LIG は社会保険完備でした。すごい!!!!!! しかもその保険が「関東 IT ソフトウェア健康保険組合」というもので、加入者への手厚い福利厚生で有名なやつ。巷では「 IT 健保」と呼ばれており、その名を耳にしたことがある人も多いかと思います。 で、IT 健保の福利厚生のひとつに「うまい寿司が格安でべられる」という素晴らしい福利厚生があり、今回はその寿司をべに行ってきました。 こちらが「鮨 一新」。ミシュラン 2 つ星を獲得した「鮨 かねさか」というお寿司屋さ

    IT健保で食べられる本格的なお寿司屋さん「鮨 一新」が神すぎる件について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/09/13
    一時期話題になった特定健保組合の加入者しか行けない寿司屋さんだけど、費用が保険料から出てるとすると、社会保険料控除したお金で現物支給を受けている状態になり、見ようによっては税務署事案なのでは?
  • 外国人には日本人の使う「◯✕△」の意味が通じないらしい、というお話「三角って良いの? 悪いの?」「思わぬ落とし穴」

    西村 賢🐠Coral Capital / Ken Nishimura @knsmr ホワイトボードに表を書いて「○」「△」と埋めながら議論してたら、途中でスペイン人が「ところで三角って良いの?悪いの?○より上?」と聞いてきて、アメリカ人にも△がイケてないという認識がなかったという発見。そんな文化的違いがあったとは。これ、日だけ? アジア? 2018-09-11 16:41:03 西村 賢🐠Coral Capital / Ken Nishimura @knsmr 約350億円を運用してベンチャー投資をするCoral Capitalのパートナー兼編集長 ← Google Japanでスタートアップ支援・投資TechCrunch Japan編集長 ← ITmediaでIT・エンプラ記者。過去1年は情報発信20%、投資80%で仕事しています coralcap.co

    外国人には日本人の使う「◯✕△」の意味が通じないらしい、というお話「三角って良いの? 悪いの?」「思わぬ落とし穴」
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/09/13
    会計業界では、マイナスの意味で△を使うけど、これめ国内ローカルっぽいね。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/09/13
    LOは勘違いさせる可能性が高いので、これくらい分かりやすいほうが良いかもなあ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/09/13
    まずはたくさん泣くしかないよね。ゆっくり元気になれば良いさ。
  • 凄腕エンジニアの「錯覚資産」の使い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 プーアール茶を片手にのんびり仕事をしていることが多いんですけど、中国茶はお湯を注いで最初の一杯目は捨て、いわば二番煎じから頂くんのが美味しいんだそうな。なんでも最初の一杯で茶葉を開かせ、コップを温めておくことが目的だそうなんですけど、物事によっては二番煎じ、三番煎じのほうが丁度よいくらいの頃合いになるものもあるでしょう。 人によっては「もう何杯目やねん」と思われるひとも居るかと思いませんが、ここ最近話題の「エンジニアはプライベートの時間でも勉強をすべきか」問題について、個人的に考えたことを整理しておきたいと思います。 axia.co.jp まずは結論を申し上げますと「プライベートでも勉強するかどうかより、業務時間中に上手に勉強時間を確保できるかどうかが重要なんじゃないの」と思うんですね。 つーか、エンジニアなら ・上司の目を盗んで ・上司を上手に騙して ・上

    凄腕エンジニアの「錯覚資産」の使い方 - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/09/13
    もはや出涸らしかもしれませんけど、書くだけ書いてみました。/ id:y-wood そういう意味かなーと、昔しらべてみたら、の必要はないという話を聞きました。お役に立てば。 http://www.peoplechina.com.cn/zhuanti/2010-08/27/content_294346.htm