タグ

2022年6月23日のブックマーク (21件)

  • 母親は「約7年6ヶ月」、父親は「約3年4ヶ月」。わが子と〇〇する時間の短さに涙が出そうーー

    毎日一緒にいると永遠のように感じる「子どもと過ごす時間」。しかし実際には、長い人生のなかで子どもと一緒に過ごせる時間はとても短く、多くの親たちが「子どもが小さいうちにもっといっぱい遊んであげればよかった」「もっといろいろな場所に連れて行ってあげればよかった」と後悔するといいます。 今回は、「子どもと一緒に過ごせる時間」について考えていきましょう。 わが子と一緒に過ごせる時間は驚くほど短い! 子育てをしていると、「子どもはかわいいけど、一緒にいると疲れるときもある」「たまには、ひとりの時間が欲しい……」と考えることもありますよね。親子で過ごす時間はかけがえのない思い出になるとわかってはいても、同じように過ごす日々があと何年も残されていると思うと、 “いま、この瞬間” の大切さにはなかなか気づけないものです。 「まだまだたくさんある」と思い込んでいる “子どもと一緒に過ごす時間” ですが、具体

    母親は「約7年6ヶ月」、父親は「約3年4ヶ月」。わが子と〇〇する時間の短さに涙が出そうーー
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    早く週休3日制の世の中になりますように。
  • メルカリ出品のUSBは“偽物”と判明 泥酔、路上寝して紛失…尼崎市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーはどこに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市は、全市民46万人の個人情報が入ったUSBを紛失したと発表した。紛失したのは業務委託先の従業員で、酒を飲んで路上で眠り込んだ後、USBが入ったカバンをなくしたという。 【画像】メルカリに“偽物”出品…悪質ないたずら模倣例も 個人情報の取り扱い、作業後の行動に問題全市民46万人の個人データ紛失。前代未聞の知らせに、尼崎市民は「考えられへんね」「不安はあります。知られたくないことばかりだから」と不安をあらわにした。 なくなったのは、全尼崎市民のデータが入ったUSBメモリーだ。市から新型コロナの給付金業務を委託されていた会社の関係先の40代男性社員が、21日に紛失した。USBメモリーには、約46万人の名前や住所、生年月日、さらに住民税の額や生活保護の受給に関する情報が含まれていた。あってはならない事態を受け、23日、稲村和美市長は「市民の皆様にも大変ご心配をおかけしておりますことを、

    メルカリ出品のUSBは“偽物”と判明 泥酔、路上寝して紛失…尼崎市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーはどこに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    ちょっと高い金額でただのUSBメモリ出品しただけでは?なにか問題あるんか?(すっとぼけ)
  • 滋賀県、新交通ビジョン策定へ初会合 交通税と議論並行 - 日本経済新聞

    公共交通を支える「交通税」の導入を検討する滋賀県は23日、新たな「滋賀交通ビジョン」を策定する有識者懇談会の初会合を開いた。2040年代を見据えて鉄道やバスの運行頻度など、交通サービスのあるべき水準を地域ごとに指標として設定する。財源となる交通税と並行して議論することで、効率化や持続可能性の視点も反映する。現在の交通ビジョンは13年に策定した。人口減少や新型コロナウイルス感染拡大などの環境変化

    滋賀県、新交通ビジョン策定へ初会合 交通税と議論並行 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    琵琶湖の水止めたら水浸しになって大変になるから、代わりに関所作って関賃はらわないと新幹線止めることにしたの?(困惑)
  • 尼崎市が個人情報USB紛失した記者会見で「パスワードは英数字13桁」「毎年変えている」→amagasaki2022がトレンド入り

    尼崎市役所【公式】 @City_Amagasaki 尼崎市公式アカウントです。まちの身近な出来事や魅力、災害情報など様々な尼崎市の情報を発信します。当アカウントでは、フォローやリプライは行いませんので、ご了承ください。city.amagasaki.hyogo.jp 尼崎市役所【公式】 @City_Amagasaki 【個人情報を含むUSBメモリーの紛失について】 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金における個人情報を含むUSBメモリーの紛失が判明しました。 当該USBはパスワードが付され、内容については暗号化処理が施されています。現時点において外部への漏洩は確認しておりません。 2022-06-23 13:17:52

    尼崎市が個人情報USB紛失した記者会見で「パスワードは英数字13桁」「毎年変えている」→amagasaki2022がトレンド入り
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    また一歩amagasaki2022の可能性が高まったぞ…
  • BIPROGY(旧日本ユニシス)、協力会社社員が尼崎全市民の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    BIPROGY(旧日本ユニシス)、協力会社社員が尼崎全市民の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    どうしてパスワードの桁数言っちゃうの!?
  • 2年連続の減給を食らいました。「会社しがみつきオッサン」は他人事じゃないよというお話 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@です。 日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい Follow @syokora11_kabu 前回の記事の締めで、賞与以上に辛い仕打ちにあっていることに言及致しました。今回はその続きのお話です。 ちょうど1年前・・・2021年6月のこと。 「会社全体の給与体系を変更することによる変動」というワケの分からない理由によって、約1割となる▲4万円を月収で減らされたことをTwitterで愚痴りました。その様子は以下の通り。 【悲報】月給4万円ダウン やってる職責・プロジェクトはこれまでと何ら変わらないのに、会社全体の給与体系変更などという理由で、いきなり手取りの1割弱も減らされました。 これは、1割弱サボっていいってことですよね💢 pic.twitter.com/uwmXlE54RA — し

    2年連続の減給を食らいました。「会社しがみつきオッサン」は他人事じゃないよというお話 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    なんで辞めないのだろうかと思ってしまうな…
  • わが子に健康保険証が届かない!? 年収の多い妻の勤め先に「子どもの扶養」を申請したら、「夫の会社でどうぞ」と拒否された。ハラスメントでは?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    共働き家庭の増加とともに、夫よりも年収が高いケースも出てきています。そんなカップルが出産後、の働く会社に子どもの健康保険を届け出ようとしたら、会社の担当者から手続きを拒否されたという投稿が読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。 共働き家庭で子どもが生まれたとき、健康保険はどっちにつけるのがいいのでしょうか。制度に詳しい社会保険労務士の大須賀信敬さんに聞きました。 「子供の扶養を拒否された」と題して投稿してきたのは、トピ主「産休中」さん。最近、初めてのお子さんを出産した女性です。年収は明らかにしていませんが、夫よりも自分の方が年収が高いので、子どもの健康保険は側の扶養にしようと夫婦で合意。会社の窓口に申し込んだところ、数日たって、会社から「上層部に相談しましたが、育休中は無給となりますので、お子さんは夫側の扶養とするのが妥当という結論でした」と連絡がありました。 「育休

    わが子に健康保険証が届かない!? 年収の多い妻の勤め先に「子どもの扶養」を申請したら、「夫の会社でどうぞ」と拒否された。ハラスメントでは?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    不勉強であれなんだが、どちらの健康保険組合に入れるかで加入者側はどう違うんや?付加給付の違い?
  • 自著への書評に対する御田寺圭(白饅頭)さんの反応

    新著『ただしさに殺されないために~声なき者への社会論』についての書評記事を公開したあとの、書評に対して反応している(と思われる)白饅頭さんのツイートをまとめました。 書評記事: 「世の中の理不尽さ」や「不都合な真実」を強調して、それでどうするの?(読書メモ:『ただしさに殺されないために』) https://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2022/06/17/123531

    自著への書評に対する御田寺圭(白饅頭)さんの反応
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    なんか読みたくなってきたぞ。本屋さん行って立ち読みしてくるか。
  • https://twitter.com/siu_lab/status/1539533616778137600

    https://twitter.com/siu_lab/status/1539533616778137600
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    NTTドコモさーーーーん。聞こえてますかーーー。
  • 男が結婚する上で相談してはいけない相手一覧

    ・女 魚に釣り方を聞きますか? ・親 わが子なので非モテかどうかすら客観的に判定できない。 ・既婚男 n=1の成功例を恋愛百錬磨だと勘違いしがち。自慢話するおっさんと同じ。 ・知り合い 男相手に親身になるやつはまずいない。敵と見なすべき。馬鹿なのでアドバイス厨は真逆のことを言いがち。 ・結婚相談所 相談員は女に偏り。運営も相手も金目的。ATMになりたいならどうぞ。 ・恋愛アドバイザー() 将来詐欺に合うかもしれない心配をしよう。 ・アルファオス 天才は監督にはなれない。総じてメンタルが弱すぎか馬鹿。 ・モテるベータオス ただのマウント厨になりがち。再現性皆無の手法でマウントかます哀れな生物。 ・専門家・学者()が書いた恋愛 BBQの焚きつけにでも使っとけ。 以下、現実的な相談先 ・ナンパ師 8割はゴミだが、欧米のPUA文化から受け継ぐ蓄積は見過ごせない。 ・ネトナン師 上記と同じ。ストが

    男が結婚する上で相談してはいけない相手一覧
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    相談できる女がいるような人間が、こんな増田を書いたり読んだりしてることは有りうるのだろうか。
  • ワイが自民党に投票する理由にはてな民驚愕

    涙が止まらない… はてな民って9割は自民党以外に投票してるじゃん けどワイは自民党に投票するで ワーキングプアで金全然ないしいわゆる弱者男性クラスタだけど自民党に投票する 理由ははっきり言ってお前ら だってワイみたいなワーキングプア支援全く考えてないどころか馬鹿にしてくるんだもん 外国人、夫婦別姓、同性婚フェミニズム、それのどこにワイがおるんや? 最低賃金上げるって言うかもだけど、ワイは時間帯選んでるから最低賃金関係ないで 悔しいやろ? 自民党に入れてお前らが悔しがる姿見て馬鹿にするで?

    ワイが自民党に投票する理由にはてな民驚愕
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    そして何やかんや都心の大企業に勤務してテレワークしながら文句ばかりブクマしてるはてな民に有利な社会になったりして。イイハナシダナー
  • 日本の政府の闇は参議院にある

    の政府は衆議院と参議院に分かれている。 衆議院で法律作って自民党が数の力でぶっちぎったものを参議院に送る。 ところで参議院の役割って何か知ってる? 学校で習った記憶がないのは社会が大嫌いだったからだと思うが、参議院というのは衆議院から上がってきた法律を審査してほんとに通すかどうか決めるところだ。 抑制、均衡、補完 という3つの役割を衆議院に対して持っている。 自民党がいくら数の力で法律押し通しても参議院がいやいやそりゃいくらなんでもだめだろうと突き返す役割がある。 ここまで書いたときにかつて民主党が政権を取ったときに、誰もがねじれ国会といったのを覚えてるだろうか。 当時あまりにも普通に言われていたので疑問にも思わなかったのだが、この言葉の異常さがわかるだろうか。 そもそも衆議院と参議院はねじれない、絶対にねじれない。 国会にいる政治家たちが隠すこともなく公然とねじっている、というのが正

    日本の政府の闇は参議院にある
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    議員定数まで憲法に定められてないので、思い切って10人くらいに減らして顔の見えるようにし、内閣と一体化しやすい衆院に対する拒否権の発動できるお目付け役の『なんちゃって大統領制』にするのも面白いかもね。
  • 子供のクラスの7歳「俺は東京卍リベンジャーズを読んでるから暴力を振るう!」→「ママはベルばら100回読んだけど革命した事ないよ」

    珠洲 @Angelina_Suzu @shouwarame 鋼の錬金術師をバイブルに生きてるけど、未だに錬金術は使えません。修行が足りんのかな?それとも真理くんがいないだけ…ご飯作りが錬金術だと言われたら、それまでですがね… 2022-06-22 20:04:02

    子供のクラスの7歳「俺は東京卍リベンジャーズを読んでるから暴力を振るう!」→「ママはベルばら100回読んだけど革命した事ないよ」
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    7歳って小1くらいだよね。東京リベンジャーズ読めるのか。漢字も結構あるだろうに凄いなあ。最近の子供は優秀だね。
  • プログラマの心の健康

    目次 はじめに 情報不安について 人の話を聞くこと 寝てから考えよう わ・ざ・と、ゆ・っ・く・り・、や・っ・て・み・よ・う ロビンソン式悩み解決法 驚き、最小の法則 むしょうに腹が立つあいつのこと あなたは、そのままでいいんです はじめからやり直したい症候群 人から信頼されるためにはどうしたらよいか トラブルがチャンス あなたはひとりではありません あなたのための聖書の言葉 ぜひ、感想をお送りください リンク集 更新履歴 はじめに 私はプログラマです。 プログラムを書いて生活の糧を得ています。 プログラマというのは精神的にも肉体的にも過酷な仕事だと思われています。 夜遅くまでディスプレイに向かい、 キーボードを叩き、ジャンクフードをべながらバグをとる…そんな職業だと思われています。 確かにそういうところもありますが、プログラマも人間です。 不健康な生活を長いこと続けることはできません。

    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    プリントアウトして会議室の壁に張り出しておきたい。『工夫が足らぬ』などとおしりぺんぺんするよりも生産性が上がりそう。特に『人の話を聞くこと』
  • なぜはてなーは太陽光の知識をアップデートしないのか

    [B! 太陽光] 輸入パネルを使うのは売国、東京は曇りが多い…「太陽光義務化」への批判10項目を、東大准教授が完全論破する むしろ化石資源の既得権益をぶっ壊す最大のチャンス ブコメで反論されてるのはスルーしてる。反論されてない様なの拾ってく。 ただまあ、増田で細かく書くと読まれないし、省略すると突っ込まれる現象が発生すると思うので程々にね。 あと全部が全部問題ないとは私も思っていないです。 要約というか目次。 ・「日の」メーカーが続々と事業縮小しているのは値上げの前から ・36年目でも出力低下率17.2% ・住宅に設置する太陽光パネルは「自家消費用」 ・保守コスト込みで利回り計算しても収支はプラス ・既設住宅には太陽光載せるな。義務化も「新築住宅」だけ ・昼間も電力消費するし、生活習慣の変化で昼間に消費増える ・全部丸ごと廃棄するなら6% ・記事読め 「日の」メーカーが続々と事業縮小し

    なぜはてなーは太陽光の知識をアップデートしないのか
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    再エネ賦課金も、燃料費調整額が追い抜こうとしているのを見ると『円安&原料高になる前に投資できててよかったな…』と思う。原発が安全に再稼働できるならそれに越したことはないんだが。あの体たらくじゃね。
  • 仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 - BBCニュース

    フランスの行政裁判の最高裁にあたる国務院は21日、ムスリム(イスラム教徒)女性が肌を覆う水着「ブルキニ」について、公共プールでの着用を禁止した政府方針を支持する判断を示した。南東部グルノーブル市が先月、ブルキニを含むあらゆる水着を許可すると発表したことで、政府との司法闘争に発展していた。 「ブルキニ」は、ムスリム女性が顔を隠す装束「ブルカ」と、「ビキニ」を組み合わせた造語。顔と手足以外が隠れる水着を指し、これを着用すれば信仰を守りながら泳げるとされている。 一方、フランスでは公共の場で宗教的象徴をまとうことに厳しい目が向けられている。ジェラルド・ダルマナン内相は、グルノーブル市の政策について、フランスの世俗主義に反する「受け入れがたい挑発」だと述べていた。

    仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 - BBCニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    もはやこれが『宗教的である』と認定する行為そのものが宗教的なもののような気がするが、内側にいると気が付かなさそう。
  • 昼行灯に見えて要所要所で真理をついたことを言うオッサンキャラに憧れるのは大人の中2病で、人生を破壊することもありうる

    ながと @ngtaao2021 ずっと前に非公式RTで流れてきた「昼行灯に見えて要所要所で真理をついたことを言うオッさんキャラに憧れるのは大人の中2病で、人生を破壊することもありうる」みたいな話はほんとに役に立ってるな。30になる前に知っといてよかった。 2022-06-18 17:41:45 ながと @ngtaao2021 俺はしがない〇〇に過ぎないでやんす、みたいな態度の人はほんとにそういうキャラになりきっていて、まじでナチュラルなパワハラとかしてるのに無自覚で、自分のことをフレンドリーなタイプだと思っていたりするじゃないですか。アレです。 2022-06-18 17:44:34

    昼行灯に見えて要所要所で真理をついたことを言うオッサンキャラに憧れるのは大人の中2病で、人生を破壊することもありうる
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    本当にスゴいのは、業績にムラがあり、評価が難しい昼行灯なおっさんにも、居場所を作って認めている組織そのものだってことは気づかないといけないよね。
  • 他人を概念(or機能)で把握するので、他人の名前が覚えられない

    他人のことを「経理の人」「困ったときに頼る人」みたいに認識してしまうため、他人の名前が覚えられなくて困っている。 (職場では、相手の首にかかる職員証を視線動かさずに見ることで、何とか対応してる。) というか、そもそも論だが、なんで他人には、私が把握する概念(or機能)に即した名称が付いていないのだろう。 例えば、あの「○○さん」は、当の名前が「経理の人」だったら、私が個体を認識するのに、なんて便利なことだろう。 私の認識する概念と名称が一致して、非常に覚えやすい。 まあ、そんなことが無いのは当たり前だとわかってはいるんだが。 しかし、そんな(私にとって)機能的でない名前なんて辞めればいいのに、改名すればいいのに、 と、毎日親切にしてもらったりしながらも、心の中ではこっそり腹立だしく思ってたりする。 だって、自分の中のプロトコルとして、他人だってプログラムのように、概念や機能が認識できるよ

    他人を概念(or機能)で把握するので、他人の名前が覚えられない
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    俺も『確か大阪出身で、学生の頃はカヌーしてて、この間秩父までバイクで行ったって言ってたあのアイツ!!』みたいに個人的な属性やエピソードはいくらでも出てくるけど名前だけが出てこないのよね。
  • スタートアップの方「そろそろバックオフィス1人採りたい」ー時給1000円代;経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり、社長秘書的な役割もヨロシク!

    さつき☺︎︎人事&人材業の複業フリーランス @satsukishigoto 都心部にいるとスタートアップの方が定期的に「そろそろバックオフィス1人採りたい」と言ってくる。だいたいが、経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり社長秘書的な役割も担う。なのに時給1000円代で雇おうとしたり、年収400そこいらで計算してるとこ多すぎな。自分で全部調べて1回やってみたまえ 2020-09-23 17:02:16

    スタートアップの方「そろそろバックオフィス1人採りたい」ー時給1000円代;経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり、社長秘書的な役割もヨロシク!
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    ITベンチャーでいつも枯渇してる『自走型フルスタック事務員』(別名:じいや、かあちゃん)だ…条件面よりもコネが物を言う世界な気がするな。
  • 「いらすとや」の無償利用は何点まで? 「意外と知られていない」とTwitterで話題に

    イラストレーターのみふねたかしさんが運営するフリー素材サイト「いらすとや」。2012年の開設から10年以上運営が続くフリー素材サイトの老舗ともいえる同サイトだが、商用での素材の無償利用には実は個数制限がある。 あるTwitterユーザーが20日、「新入社員が作成したプレゼン資料に『いらすとや』の素材が大量に使われていた」と投稿。その社員に無償利用の範囲で素材を使っているのか聞くと、一定数以上使うと有償になるとは知らなかったという。 このツイートに対し「知らなかった」や「これ案外知らない人いる」「世間的に全然守られてない気はする」「どんな素材も利用規約を読むことは大切」などの意見が見られた。 いらすとやの利用規約を見ると「サイトで配布している素材は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます」と記載がある。ただし、その下には有償対応の場合として「素材を21点以上使

    「いらすとや」の無償利用は何点まで? 「意外と知られていない」とTwitterで話題に
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    プレゼン用なら別に個数確認する必要なかった。しかしブログ等の場合はどうなるんだろう?ドメイン全体ではなく記事単位の判断で良いんだろうか。
  • そもそもがリベラルってのは経済的に余裕のある50代のオッサンや40以上のおばさん、そして社会的地位が高い人間のお遊びでしかない

    え~まじかよ。煽るためだけにその場の思い付きで適当に書いた落書きにマジレスつくのかよ。 いろいろツッコミいただいてるみたいだけど、自分でも何書いたか覚えてないくらいなので反論は一切ないっす。君たちが言ってるツッコミは全部正しいよ。タブンネ。 同意してるやつがいたらマヌケは見つかったようだな。 つ~かよ。もっと他に読んでコメントするべき記事あるだろ。なんでこの記事なんだよ。別の記事に反応してほしかったわ。 https://anond.hatelabo.jp/20220611103225 だから経済的余裕がなくなった瞬間にリベラルは存続不可能になる。 リベラルには金持ちで世間の実情を知らない人が多いと批判されがちだが順番が逆だ。 余裕があって暇を持て余していればだいたいリベラルになる。 共産党員はだいたい立派な企業勤めで資産もけっこうある。裕福な家庭が多い。 これは党自体が認めていることだ。

    そもそもがリベラルってのは経済的に余裕のある50代のオッサンや40以上のおばさん、そして社会的地位が高い人間のお遊びでしかない
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/23
    よく思い込みだけでそこまで書けるね。その才能をもっと活用していってほしい。