タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (518)

  • 食べログ側に賠償命令、評価点下落「優越的地位の乱用」 - 日本経済新聞

    グルメサイト「べログ」で評価点が不当に下がり、売り上げが減少したとして、飲チェーン店がサイト運営のカカクコムに約6億4000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。林史高裁判長は独占禁止法が禁じている「優越的地位の乱用」に当たると判断。チェーン店側の請求を認め、カカクコムに3840万円の支払いを命じた。原告側によると、評価点を決めるルールの「アルゴリズム」(計算手法

    食べログ側に賠償命令、評価点下落「優越的地位の乱用」 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/16
    もしかしてこれ『俺のブログがホットエントリー入りしなくなったせいで広告収入が減った!!100ブクマもついてたのにおかしい!!』とかでも裁判すればお金貰えるんすか?
  • 日銀、指し値オペの対象拡大 海外勢の国債売りに対抗 - 日本経済新聞

    15日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが低下し、前日比0.020%低い(債券価格は高い)0.23%を付けた。日銀が国債を無制限に買い入れる「指し値オペ(公開市場操作)」の対象を新発10年物以外の7年物にも広げる措置をとったため。世界的に金利が上昇するなかで日国債への売り圧力が強まっており、日銀は対抗手段を増やしている。午前10時10分、市場参加者に伝わった日銀の通知

    日銀、指し値オペの対象拡大 海外勢の国債売りに対抗 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/15
    まあそうなるよねー。絶対に金利上げないマンに歯向かうのは危険。
  • 政府・日銀「急速な円安憂慮」 3者会合で声明文公表 - 日本経済新聞

    財務省と金融庁、日銀は10日、国際金融資市場に関する情報交換会合を開いた。足元の為替相場について「急速な円安の進行が見られ、憂慮している」との声明文を出した。財務省によると、3者会合で声明文を公表するのは初めて。10日の東京外国為替市場で、円相場は一時1ドル=134円台とおよそ20年ぶりの円安・ドル高水準に下落した。声明文は「為替相場はファンダメンタルズに沿って安定的に推移することが重要であ

    政府・日銀「急速な円安憂慮」 3者会合で声明文公表 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/10
    長期金利が唯一のマイナスというファンダメンタルズに沿った結果こうなったのでは…?🤔
  • 日本にはびこる「なにかあったらどうすんだ症候群」 - 日本経済新聞

    元陸上選手の為末大氏が先日、SNS(交流サイト)で私たちの国は「なにかあったらどうすんだ症候群」にかかっている、と発信していた。それは社会に安定と秩序をもたらすが、副作用として停滞を生み、個人の可能性を抑制するという。この症候群は、未来を予測してコントロールできるものと考え、その逆算でしか物事を判断できない。だが、実際には予想しないことが必ず起きる。それをイノベーションという国もあるが、この国

    日本にはびこる「なにかあったらどうすんだ症候群」 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/09
    電動キックボードにやたら嫌悪感示す人たちのことですか?と無駄に煽っておく。アレの是非はさておき、被害者だと思っている人数と、加害者だと認識している人数は釣り合わないよね。パワハラ然り。
  • 円が一時134円台、20年4カ月ぶり 2週間で6%下落 - 日本経済新聞

    8日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=134円台と2002年2月以来、20年4カ月ぶりに134円台を付けた。インフレに対応するために米欧の中央銀行が金融引き締めを急ぐとの見方が強まる中、低金利通貨の円を売る動きが広まっている。円は直近高値(5月24日の1ドル=126円37銭)からの約2週間

    円が一時134円台、20年4カ月ぶり 2週間で6%下落 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/08
    円安リスク回避のために、平均126.65で5lotほどドル買っておいたけど、こんな高い単価でインしたことよりも、こんな少ない量しか持たなかったことを後悔し始めてきた。(とか素人が言ってるのでそのうち下がるはず)
  • EU、スマホ充電規格「USB-C」に統一 iPhoneも対応か - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は7日、スマートフォンやノートパソコンの充電機器の規格を統一することで大筋で合意した。EU内で販売される電子機器について充電機器の端子を「USBタイプC」とするよう義務づける。米アップルのスマホ「iPhone」も対応を迫られる。欧州議会と、EU加盟国からなる理事会が大筋で合意した。技術的な詳細を詰めたうえで、議会と理事会の承認を経て、2024年秋にも実

    EU、スマホ充電規格「USB-C」に統一 iPhoneも対応か - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/08
    タイプCにしたらゴミが減るってのはどういう理屈なんやろ?買い替えのサイクルが減る?
  • QRコード決済、電子マネー超す 2021年取扱高7割増 - 日本経済新聞

    国内のQRコード決済の市場拡大が続いている。産官学でつくるキャッシュレス推進協議会の利用動向調査によると、2021年の取扱高は前年比7割増の7兆3487億円と、過去最高を更新した。交通系ICカード「Suica」(スイカ)などICチップを利用したプリペイド型の電子マネーを初めて上回り、少額キャッシュレス決済の主役に躍り出た。QRコード決済はアプリでバーコードを表示するかQRコードを読み取って代金

    QRコード決済、電子マネー超す 2021年取扱高7割増 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/06/05
    プリペイドICの決済金額1位って確か一回の単価の高いWAONだったと思うけど、普及度合いを測る指標としては決済回数のほうが良いんじゃねえかな
  • 新生銀行、定期金利10倍の0.1% 預金量追う戦略へ転換 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    新生銀行は6月から、定期預金の金利を10倍に引き上げ6カ月物では年0.1%とする。SBIホールディングスの傘下に入ったのを機に預金量を追う戦略に転換する。日銀のマイナス金利政策が長引き、預金金利を下げてきた国内銀行とは逆を行く戦略だ。金利負担の増加を上回るほど融資を増やし、運用益を高められるかどうかが課題となる。定期預金の利用者の9割以上を占めるネット専用を対象に実施する。預入額が30万円以上

    新生銀行、定期金利10倍の0.1% 預金量追う戦略へ転換 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/05/31
    ワロタ。100万円半年預けて500円(税引前)かあ。楽天銀行の普通預金でええね。
  • 年金繰り下げ、額面ほど増えない手取り 人生100年の羅針盤 - 日本経済新聞

    2022年春から公的年金、私的年金の制度改正が相次いで実施されている。いずれも長寿時代を力強く支える目的の改正といっていいだろう。特に、原則65歳から受給する公的年金を75歳まで繰り下げられるようになったのが大きなポイントだ。受け取り始める年齢を繰り下げれば、その分年金額は増えていく。しかし額面ベースほど手取り額は増えない可能性がある。75歳まで繰り下げ、4月以降に70歳になる人年金の受給

    年金繰り下げ、額面ほど増えない手取り 人生100年の羅針盤 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/05/26
    長寿リスクに対する保険っていう年金の性質を考えれば、可能な限り繰り下げたほうがいいんだけど、介護保険の負担が1割から3割になったりするんだよね。繰り下げ損得計算には含まれないことが多いけどさ。
  • 銅高騰、5円玉原価が5円に迫る 「50年後レアメタル」 - 日本経済新聞

    ウクライナ危機と円安によって円建て銅価格の高騰に拍車がかかり、一時は5円玉の材料の時価がその額面の84%になった。銅価格は4月の最高値からやや下げたが、もともと電気自動車(EV)向けなどに需要が伸びており、専門家は「50年後にはレアメタルになる」とみる。5円玉の時価が額面を超える可能性は消えていない。5円玉は銅と亜鉛の合金である「黄銅」でできている。重さ3.75グラムの60~70%が銅なので、

    銅高騰、5円玉原価が5円に迫る 「50年後レアメタル」 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/05/22
    トップブコメにラッパーがいてワロタ
  • 「EV充電5分で200キロ走行」 海外勢に後れる日本 - 日本経済新聞

    充電時間をエンジン車の給油並みに短くした電気自動車(EV)が海外で相次ぎ登場している。米テスラや韓国・現代自動車などは出力250キロワット超の急速充電に対応し、現代自の新型EVは5分の充電で200キロメートル走れる。一方、トヨタ自動車や日産自動車は出力150キロワット以下で、充電時間が2倍以上かかる。充電性能で差がつけば、日勢はEV競争で劣勢に立たされかねない。「エンジン車の給油に近い感覚で

    「EV充電5分で200キロ走行」 海外勢に後れる日本 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/05/18
    多くの日本人の現状認識って『EVは充電に丸一晩かかるもの』だと思うけど、30分くらいでもかなり走るし、5分が現実的になったら少し長めのGSくらいの感覚で使えちゃいそうだね。
  • 財務相「日銀、政府子会社でない」 安倍氏発言を否定 - 日本経済新聞

    鈴木俊一財務相は13日の閣議後の記者会見で、日銀の独立性に関して「日銀は政府が経営を支配している法人とは言えず、会社法で言うところの子会社にはあたらない」と述べた。「日銀は政府の子会社だ」とした自民党の安倍晋三元首相の発言を否定したものだ。日銀法により「金融政策や業務運営の自主性が認められている」と強調した。鈴木氏は日銀が保有する国債につい

    財務相「日銀、政府子会社でない」 安倍氏発言を否定 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/05/13
    そんなこと言って大丈夫?侮辱罪にならない?
  • 楽天、携帯料金「0円」を廃止 7月から最低980円 - 日本経済新聞

    楽天グループは13日、国内携帯の料金プランの見直しを発表した。月間1ギガバイト(ギガは10億、GB)まで0円だった料金体系を廃止する。基地局整備などの設備投資により赤字が膨らむ中、目標である携帯事業の2023年中の単月黒字化に向け収益改善策の実施に踏み切った。新プランは7月1日から始める。楽天グループの携帯子会社である楽天モバイルは、データの利用量に応じた階段型の料金プランを採用している。これ

    楽天、携帯料金「0円」を廃止 7月から最低980円 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/05/13
    データ1GBが無料より、セットでついてくる楽天LINKの通話料無料が保育園はじめ細々生じる電話連絡に有り難たい。解約より、1GB以内専用のサブ回線扱いをメイン回線扱いにして、今のメインはpovoで着信専用にするかなあ。
  • 松屋、牛めしを一部値上げ 特盛680円に - 日本経済新聞

    松屋フーズは29日、牛丼チェーン「松屋」の一部メニューを5月2日に値上げすると発表した。「牛めし」の特盛は650円から680円に、小盛は330円から350円になる。並盛(380円)や大盛(530円)の価格を据え置く。約20年ぶりの円安水準になっているのに加え、牛肉などの原材料価格や

    松屋、牛めしを一部値上げ 特盛680円に - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/30
    他の外食価格を見ると『そんな安いんか』と思ってしまう
  • 留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 - 日本経済新聞

    社外研修制度を利用した海外留学から帰国後に退職した大成建設の元社員の男性が、同社に留学費用と相殺された未払い賃金などの支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は20日、元社員の請求を棄却した。その上で会社側の請求に基づき、留学費用の残金約729万円を支払うよう元社員に命じた。判決によると、元社員は2009年に総合職として入社。社外研修に応募して18年に米国の大学に入学し、20年5月に修士課程を修了

    留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/24
    5年経てばチャラというのであれば凄いなあ。しかしこれ、会社側の課税処理はどうなるんだろう?
  • 「結局アマゾンか」 デジタル庁、クラウドで米2社選定 もがくデジタル庁(4) - 日本経済新聞

    「これじゃ米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のプレゼン資料そのものだ」。2021年10月、行政向けシステム基盤「ガバメントクラウド」の先行事業の公募で、デジタル庁が求める要件を見たIT(情報技術)企業関係者らは絶句した。350項目ある要件には「独立したリージョンを複数のゾーンで構成」「HTTPのAPIが利用可能」などAWS独特の言い回しが並んでいたからだ。「料金が継続して値下げ傾向」も同社

    「結局アマゾンか」 デジタル庁、クラウドで米2社選定 もがくデジタル庁(4) - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/21
    食料自給率と同じで結局資材が手に入らなくなるとどうしようもないんだけど、それでもロシア侵攻でVISAが使えない状況を目の当たりにし、多少コストをかけても国内産業育成するまたとないチャンスなのにね。
  • Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手ネットフリックスが成長の壁に突き当たった。3か月ごとに開示してきた世界の会員数が過去10年で初めてマイナスに転じた。不正利用、競争、利用料に頼る事業モデルの限界――。新型コロナウイルス下の「バブル」で隠れていた課題があらわになった。19日にネットフリックスが公表した2022年1〜3月期の決算。付属資料に書かれたマイナスの符号に株式市場は混乱した。3月末

    Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/20
    この手のサブスクサービスって『夫婦でアカウント使いまわして実質半額やないか!!独り者いじめだ!!』みたいな声が出てくるんじゃないかと思ったら違った。Googleはファミリー会員は同一住所のみやな。
  • 東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞

    東京都交通局は18日、都営地下鉄と新交通システム「日暮里・舎人ライナー」の駅構内に設置しているゴミ箱をすべて撤去すると発表した。5月9日の始発から構内のゴミ箱が使えなくなる。利用者にはゴミの持ち帰りを呼びかける。交通局は「駅員が常にゴミ箱を監視できるわけではない。テロなどへの対応を強化するため全面撤去に踏み切る」としている。自動販売機に付属するペットボトルなどのリサイクルボックスは引き続き利用

    東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/19
    レジ袋よりゴミ箱を有料化して、安心して捨てられる環境を作ったほうがみんな幸せになったかもね。普段『他人のコストは負担したくない』といいつつ、自分が負担することになるとキレるひと多すぎ。
  • 私大の4分の1が慢性赤字 先端教育投資に足かせ 日経集計 - 日本経済新聞

    私立大学の経営改革が行き詰まっている。全国600校以上ある私大の運営法人の4分の1が慢性的な経常赤字に陥っていることが明らかになった。大学が増える中で少子化が急進し、赤字校の7割は学生を計画通りに獲得できていない。デジタル化など時代の変化に対応する教育の実現には大学の安定した財務と適切な投資が欠かせず、再編も視野に入れた対策が急務となる。日経済新聞は全国572学校法人(616校)の決算情報を

    私大の4分の1が慢性赤字 先端教育投資に足かせ 日経集計 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/18
    慢性赤字になってる大学って先端教育してんの…?
  • ビル・ゲイツ氏ら出資会社、熊本県で地熱発電を稼働 - 日本経済新聞

    地熱発電を手掛けるベースロードパワージャパン(東京・港)はこのほど、熊県で温泉熱を活用した地熱発電を稼働させた。同社には米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏らがファンドを通じ出資している。同社の地熱発電所は国内3カ所目。一般家庭200世帯分に相当する電力を発電する。ベースロードパワージャパンはスウェーデンの投資会社ベースロードキャピタルの完全子会社。同社はビル・ゲイツ氏らから、ベンチャ

    ビル・ゲイツ氏ら出資会社、熊本県で地熱発電を稼働 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2022/04/09
    200世帯分にしかならないのか…単純に一月の電気代が1万円としたら償却費等込の運営コストを年間4200万円以内に収めないと釣り合わないが、温水の利用込みで何処までいけるんだろうなあ。