タグ

2006年12月6日のブックマーク (16件)

  • 議論するのかネタにするのか、どちらかにして欲しい - 鍵大工学部

    +LOVE2.0+ - LSTYさんへ+LOVE2.0+ - OYAJI氏のセリフ集2chのガイドラインネタはわりと好きだし、こういうネタも面白いとは思うのだけど。今回の件に関しては、ちょっと違和感を覚えた。もちろんOYAJI氏の考えには全く同意できないし、一方的な姿勢にも腹が立つのだけど、曲がりなりにも議論を交わした相手に対してそういったネタを作って茶化すというのはマナー的にどうなんだろう?と感じた。はじめからネタとしてやってるんならいいけど(いや良くはないだろうけど、そうであれば少なくとも俺はネタとして楽しめる)、当初はちゃんと議論をしようと努力していたように見える。議論をしたかったのであればそれが終わった時点でもうその話題は打ち切りにすべきだし、ネタとして扱いたいのなら初めから議論に応じるべきじゃない。今回のid:sweetloveさんの対応は、どんなにトンデモな思考を持っているとし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    「あたしのところにばかり へんなのがわくのはなぜなの」「ぷきッぷきッ」w
  • NameBright - Coming Soon

    michys.com is coming soon This domain is managed at

    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    いやはやなんとも
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    席替えかぁ。次週の展開にwktk
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 人に向かって自意識過剰だなと思ったことはあるが言ったことはないように思う - finalventの日記

    単純に言うと、他者に向かって、おまえは自意識過剰だと、言えるほどの自意識をもってないというか。 というか、書かれた自意識というのは、言うまでもないことだが、読まれうる視線のなかの総合として出てくる。だから、書かれたものがそのまま自意識であるということは前提としてありえないのだが、そのあたりをふつうに理解している人は少ないかと思う←こういう感想が自意識過剰に見えるのでしょうけど。 いわゆる作家というのは、社会システムを介して、読まれうる視線を了解し、その了解を社会責務とし、さらに労働の対価としている存在。 それでも、職業作家でもどう読まれるかでその自意識には大きなプレッシャーがあり、簡単にいえば、ふつうの人はそこで潰れるようにできている。そこで生き残る職業作家の自意識というのはもう運命というか不幸としかいいえないものであり、その必然性だけが社会的に是認されるものだろう。作家に必要なのは才能で

    人に向かって自意識過剰だなと思ったことはあるが言ったことはないように思う - finalventの日記
  • 嫉妬されるという屈辱 - なんでかフラメンコ

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    嫉妬されるという屈辱 - なんでかフラメンコ
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    「嫉妬とは「もう少しで勝てる(と思える)相手」にしか感じないもの」
  • なんでかフラメンコ-Webに文章を載せるということ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    なんでかフラメンコ-Webに文章を載せるということ
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    タンポポの種
  • はてなスタッフより質問します。 2006年のはてなのできごとの中で、最も皆さんの印象に残っているものはなんですか?…

    はてなスタッフより質問します。 2006年のはてなのできごとの中で、最も皆さんの印象に残っているものはなんですか?2006年に新しく追加されたサービスや、はてな塾で紹介されている内容などから、はてなの機能やサービスが2006年のあなたの生活にどのように影響を与えたのかを教えてください。 「週刊はてな塾」 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatips/20061205 (お寄せいただいた回答は今月の「週刊はてな塾」にて参考として紹介させていただくことがございます。ご協力をよろしくお願いいたします。)

  • スルー力 VS 空気を読む力 - ネットランダム改変

    http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20061205/1165365107 なんだかスルー力というのは空気が読めない人のほうがもってたりするのではと思った。 空気を読む力に反比例して、スルー力というものが大きくなるんじゃ。 その場合、読めないというよりは読まないのか。。

    スルー力 VS 空気を読む力 - ネットランダム改変
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    鋭い。あ、でもふと今一部で大人気の某親仁氏を思い出したけどあの場合は「空気を読む力」と「スルー力」が正比例している?>両方ない。
  • スルー力なんて無くていい - jkondoの日記

    なんか最近「スルー力」という言葉が流行っていて驚いているのですが、「なんでも華麗にスルーできる人は偉い」というような価値観だけが蔓延するのもどうかなあ、と思っています。 確かにどうでも良いような意見をうじうじと考え続けているのは勿体無くて、自分が価値を出せる分野に自分の力を集中させるべきだ、というケースはよくあって、例えば自分が好きな音楽のアーティストが、作曲なんて決してできないような音楽好きの人から「音楽性が低い」とかなんとか批判を受けたとしても、うじうじ悩むよりも次の曲を作ってくれ、と思うわけですが、でもそのアーティストがまだ駆け出しの若いアーティストだったとして、多くの人が思っている部分を改善しさえすれば凄い大物アーティストになる、というような場合に、そのアーティストが批判をスルーするのは致命的なわけで、スルーせずに受け入れられるかどうかがアーティスト生命を左右するような場合だってあ

    スルー力なんて無くていい - jkondoの日記
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    なるほど。  ↓id:umetenさんのコメで噴いた
  • 2006-12-01

    新しいPCが届いた。 結構な性能でご機嫌だったりする。 ブクマも復活する予定。またネットジャンキー生活に戻るのもアレなので少しは控えめになるかも。 ネットからしばらく離れてみて痛感したのだが、ネットジャンキー(2.0)は当に良くない。 なんで2.0にしてるのかというと、SBMやrss、ブログを使い込んでるネットジャンキーだと、昔のHP掲示板を使う旧来のネットジャンキーとはちょっと違うなと思ったので区別したかったせい。なんつーか今のネットジャンキーは「情報収集家」みたいなかんじだし。 んで、今のネットジャンキーには以下のような弊害がある。 ・時間がやたらわれて何もできなくなる ・生活が不規則になる ・やり過ぎると、はてな界隈ネタとか2chネタとかアニメネタ、PCネタとか話題が非常に偏ってくるため、一般人との会話がスムーズにいかなくなる ・座ってる時間が長く、体を動かさないため、知らないう

    2006-12-01
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    「ブログに書く内容はコピー用紙に下書き」噴いたw 確かに漢字書けん
  • ekken?

    ekken?

  • 【2】共感について

    【2】共感について 悲しい映画を見て、もらい泣きをしたり、子供のはしゃぐ声に何となく明るい気分になったり、仲間が出場している試合では、つい手に汗を握るといったことは日常よく経験することである。人と人とがかかわりあいを持つ場合には、そこにかならず何か通いあうものがあるといってよい。 人間関係の中にあって、お互いに相手を理解するためには、コミュニケーションをつうじて頻繁に情報を交換することが必要である。この場合、情報は論理的なものに限らない。たとえば、きわめて事務的な話し合いの場合でも、聞き手にこれは確信のある内容だと思わせるのは、話の論理はいうまでもないがそれ以上に、身振り、態度、表情、言葉のイントネーションなど、いわゆる非言語的な方法を通じて、話し手の確信の感情が伝えられる結果である。情報が理解できたというためには、それがモールス信号や活字にされても理解できる部分と直接相手にあってわか

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2006/12/06
    ナイスw