タグ

2010年9月25日のブックマーク (23件)

  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
  • 尖閣沖衝突事件の背景にポスト胡錦濤時代の権力闘争があるのでは: 極東ブログ

    尖閣沖衝突事件について日人が日側から見るのは自然なことだし、この地域の実効支配が日米安保条約つまり実質米軍に支えられているにもかかわらず日からナショナリズム的に強行論が出てるのも、戦後が遠くなる風景でもある。しかしこの事件中国側から考えるとかなり奇妙な事件でもあった。 前回のエントリー(参照)では詳しく言及しなかったが、今回の中国「漁船」の領海侵犯には奇妙な点がいくつもあった。 公務執行妨害となったのは一隻だが、他にも「漁船」は繰り出していて船団を形成していた。また中国としては自国領という主張があるにせよ日が警戒している領域で堂々と大きなトロール漁の網を打っていたことや、警告を受けてから体当たりをくらわせるといった点も異例だった。 しかし日という文脈を外せばそれほど異例ではない。この数年、中国「漁船」には対米的に異常な活動が目立っていた。昨年の事例としては、2009年5月6日付

  • アイマス2 我が名はグルーヴィー 竜宮小町 改

    前の動画(sm12166030)が、かわいくできたのでもうちょっといじりました。

    アイマス2 我が名はグルーヴィー 竜宮小町 改
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 週刊アイドルマスターランキング 10年9月第4週

    ランキングを不快に感じる方もいらっしゃいますので、動画以外でのランキング関連の発言はお控えください。◆集計期間:10/09/17~10/09/24 ポイント[pts]=[再生数]/20+[登録数]◆関連リンクナビ9月第2週 [sm12076026] 増刊号[sm12072544]9月第3週 [sm12148148] 増刊号[sm12158189]9月第4週 [イマココ] 増刊号[sm12237022]9月第5週 [sm12334497] 増刊号[sm12309901]◆マイリスト 9月第4週 [mylist/21303646]★週刊アイドルマスターランキングコミュニティ co336705

    週刊アイドルマスターランキング 10年9月第4週
  • 橋が船に乗ってた! :: デイリーポータルZ

    ある日、「船の上に橋が乗っかってる」というシチュエーションに出くわした。 間違えやすいのでもう一度言うと、橋の上に船が乗ってたのではなく、橋が船の上に乗っていたのだ。 さらにそれをクレーンで持ち上げ、橋脚に乗せるのだという。 気かよ? 必要以上に大量の写真でレポートします。 (T・斎藤) 未知との遭遇 ある日の夕方、 「トルコライスでもべようかな~、ふふんふふん~♪」 などと言いながら車を走らせていたら、 海辺にトンでもないものが置いてあるのが見えた。

    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    長崎/ こんなの散歩中に見たらびっくりする/ 重くてかさばる物の輸送ならやっぱり今でも船。ロケットとか列車とかプラントとか
  • アニオタ保守本流「けいおん!全員女子大進学問題をdisってみた」

    古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 全員が同じ女子大に進学とか、けいおん!もその程度か。残念である。”離別”を描けなければ、青春を描くことは出来ない。それこそが青春の全てではないのか。ずーっと同じ関係性の延長が大学まで続くとか、信じられない。あの子達にも視聴者にも全く成長が無い。よってけいおん!は駄作。 2010-09-18 22:09:50 古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 離別を描かないけいおん!は嘘に塗れたゲテモノだと思う。そんな”青春”とやらのどこにカタルシスがあるのか。あずにゃんとやらも1年遅れで同じ女子大に進学するのだろう。まさに”ガラパゴス化”の典型。害悪だ。作品の為にも視聴者の為にも、別離させなくてはならんのに

    アニオタ保守本流「けいおん!全員女子大進学問題をdisってみた」
    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    アニメ一作で日本社会への慨嘆にまでつなげてしまうというアクロバット/全員同じ女子大はないわと少し感じていたけど、こういう人が反対するならありかもしらん、と思ったおれは発言者の属性に左右されやすいなあと
  • 「頭を打って美大生」は本当なのか?

    [名言]コトバスキー[迷言] @kotovasky [雑談] ある心理学の研究者が都内の一般大学と美術大学であるアンケートをしたという。質問は 「あなたは子供の頃、頭を強く打った経験はありませんか?」というもの。結果が凄い。圧倒的に美術大学の学生の方が頭を強く打っ ていた。打ってるんだよ、美大生は、頭を。 (富士日記 2.1) 2010-09-23 15:00:05 Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせCEO @o_ob 某芸大卒だがやはり3歳で落下強打した RT @kotovasky ある心理学の研究者が都内の一般大学と美術大学であるアンケートをしたという。質問は 「あなたは子供の頃、頭を強く打った経験はありませんか?」というもの。結果が凄い。圧倒的に美術大学の学生の方が頭を強く打っ ていた。 2010-09-23 21:34:27

    「頭を打って美大生」は本当なのか?
    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    なんじゃこりゃ/ 中学のときにプールに垂直に飛び込んで脳天を強打した私も、ひょっとしたら美術大学に行くべきだったかもしれません
  • SUNABA Gallery & 樋口ヒロユキ のブログ

    サブカルチャー/美術評論家、 樋口ヒロユキのブログです。 現在の仕事の状況についてはこちら。 ツイッターはこちら。

    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    日本の現代美術の海外への売り方(果たして相手は欧米だけか)、あと作品の売買一般を否定するべきではないという話
  • 蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました

    蜷川実花 @ninagawamika 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど 駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー??ちょっとびっくり。 2010-09-20 18:28:10 蘭蘭 @ranranjapan 日男児はそんなもん,席も譲ってくれないしね(-.-;)悲しい RT @ninagawamika: 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど 駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー 2010-09-20 18:32:30

    蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました
    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    乳母車の母子を助けてくれない日本てか・・・うちは双子なのでいまから鉄道を回避するあきらめムード
  • 女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ

    サンセバスチャン国際映画祭に登場した河瀬直美監督と長男・光きくん・6歳(読み方は、みつき。きは漢字。示偏に斤と書く) - Photo:Harumi Nakayama 河瀬直美監督のドキュメンタリー『玄牝-げんぴん-』がスペインで開催中の第58回サンセバスチャン国際映画祭で現地時間22日、公式上映された。自然分娩をテーマにしたドキュメンタリーとあって会場には妊婦の姿もあった。上映が終わった瞬間、温かい拍手を浴びた河瀬監督は「上映後、何人もの女性の観客が近寄ってくれて声を掛けてくれたのがうれしかった」と好反応に顔を紅潮させていた。 映画『玄牝-げんぴん-』場面写真 同作品は愛知県岡崎市で自然分娩を推奨している産婦人科医・吉村正が院長を務める吉村医院に、河瀬監督が16ミリフィルムを片手に約1年間密着したドキュメンタリー。院内に「古屋」と称する江戸時代の茅葺き小屋を移築し、そこで薪割りやぞうきん掛

    女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ
    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    これも「自然な出産」ブームの一つ
  • 1泊7万円の超高級ホテル セントレジス、大阪に登場 - MSN産経ニュース

    大阪・御堂筋沿いに10月開業する超高級ホテル「セントレジスホテル大阪」が6日、報道関係者に公開された。「シェラトン」を手掛ける米スターウッドグループの最高級ブランドで、今回が日初進出。1泊6万9千円からという室料は国内最高レベルだ。 長引く不況でホテル業界の経営環境は厳しいが、急増する中国などの外国人観光客や、ブランド志向が強い富裕層の獲得を狙う。石原哲也総支配人は同日の会見で「トップクオリティーのサービスを提供して喜んでもらいたい」と話した。 ホテルは27階建てビルの高層階を中心に入り、客室は160室。各室の大きな窓から市内の繁華街が一望できる。最上階にある1泊80万円のロイヤルスイートは、独立したベッドルームやリビング・ダイニングスペースがあり、広さは197平方メートル。 売り物は、訓練を受けたバトラー(執事)のサービスで、荷ほどきや磨き、航空券の手配など顧客の要望に24時間態勢で

  • そんなエレクトロハウスで大丈夫か?‐ニコニコ動画(9)

    若干乗り遅れたんだが大丈夫か?起源:sm11157453 ■■■mylist/20035177  Qコメント:イーノックの出番が少ないが大丈夫か?A:大丈夫だ、問題ない。二分あたりからのフィルターパートの声は全部攻撃されてダメージを受けてるイーノックの声だ

    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    エルシャダイ ガチMix
  • 伝説の棒歌ロイドマスターとは (デンセツノボウカロイドマスターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    伝説の棒歌ロイドマスター単語 デンセツノボウカロイドマスター 1.1千文字の記事 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 主な著名作者関連コミュニティ 関連項目外部リンク掲示板伝説の棒歌ロイドマスターとは、棒歌ロイドことゆっくりの歌唱動画を作成する職人の中でも、 特に優れた作品を作る者につけられる称号である。 主な著名作者 アンインストールの人 あかやかP mmmboP ( ^ω^)氏 IOSYS マシンガンP ものぐさP ゆっくりCloe 関連コミュニティ 関連項目 ゆっくり実況プレイ - Softalkによるゲーム実況演説動画 テキスト読み上げシリーズ - 合成音声によるトーク番組動画 気で歌うゆっくりシリーズ - ゆっくり声による格的な歌唱動画 棒歌ロイドオリジナル曲 - 合成音声ソフトによるオリジナル楽曲 伝説の棒歌ロイドマスター - ゆっくり使いにおける賞賛の称号 棒歌ロイド

    伝説の棒歌ロイドマスターとは (デンセツノボウカロイドマスターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    ゆっくりのくせに・・・
  • Dialogue Tour 2010 第2回:かじことhanareの公開交流会/森村泰昌:なにものかへのレクイエム──戦場の頂上の芸術:学芸員レポート|美術館・アート情報 artscape

    ホームレビュー/プレビューキュレーターズノートDialogue Tour 2010 第2回:かじことhanareの公開交流会/森村泰昌:なにものかへのレクイエム──戦場の頂上の芸術 まだ夏も盛りの8月1日、岡山へ向かう。近隣には岡山県立美術館、橋を渡れば後楽園という川沿いの閑静な地区に「かじこ」はあった。「かじこ」はアーティストの三宅航太郎と蛇谷りえ、そして大学の博士課程に在籍する小森真樹の三人が主体となり運営している「ゲストハウス」であり、イベント開催のための「スペース」であり、「プロジェクト」でもある。そこで開催されたトーク・イベント、「Dialogue Tour 2010──人、コミュニティ、議論をつなぐ」に参加するのが今回の目的である。 他の住居との並びにあり、一度は素通りしてしまうほど普通のたたずまいの民家「かじこ」は、玄関から中に入ると、期待を裏切らない懐かしさをたたえた台所と

  • 既存の国際展を超える試みを目指す──「あいちトリエンナーレ」レポート:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    8月21日、愛知県では初めての大規模な国際展「あいちトリエンナーレ」が、「都市の祝祭 Arts and Cities」をテーマに始まった。「国内外130組以上のアーティスト・団体が参加し、現代美術、ダンスや演劇等のパフォーミング・アーツやオペラなどの世界最先端の現代アートをご紹介」する同展のレポートを美術批評家の暮沢剛巳氏にお願いした。 うだるような暑さだった。私も仕事柄それなりに多くの国際展を訪れているつもりだが、これだけの暑さの中で市街地に設置されている作品を見て回ったことは記憶になく、それだけでも強烈な印象が残った。去る8月21日に開幕したあいちトリエンナーレのことである。 今回のトリエンナーレは、芸術文化センターや名古屋市美術館といった公共施設に加え、市街地にも多くの作品を展開するかなり大規模なものだが、主要作品は徒歩で回れる範囲に収まっているとのことで、私もペットボトル片手に各会

    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    やっぱり見に行くべきか
  • ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2010──多彩さとミニマル志向の交差する“People meet in architecture”:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    ホームレビュー/プレビューフォーカスヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2010──多彩さとミニマル志向の交差する“People meet in architecture” 妹島和世氏を総合ディレクターに起用、「People meet in architecture」をテーマに8月28日から開催されている「第12回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展」。建築批評・建築史家の五十嵐太郎氏に、故・篠原一男氏の生前の業績に対しての特別記念金獅子賞、また、石上純也氏が展示部門での金獅子賞受賞するなど、新旧世代の話題に事欠かない同展覧会をレポートしていただいた。 衝撃を与えた金獅子賞 大学院の試験を終えてから出発するスケジュールの都合上、ヴェネツィアの到着は8月27日の夜だった。ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2010の内覧会も2日目が過ぎると、ほとんどのオープニングは終わり、残ったイベントは最

  • アイドルマスター STAR RISE 真/伊織/美希/雪歩

    この曲でネタじゃないニコマス動画を自分は知らなかったので作りました!良い曲なのにもったいないですよね~空耳歌詞の事は何も言わないでね!動画作成に当たって、近ぐねPお手製のプラグイン、「whiteblack」を使用しました。ぐねしーありがとね!安息香P作品マイリスト mylist/13703063ブログ http://ansokukou.blog62.fc2.com/

    アイドルマスター STAR RISE 真/伊織/美希/雪歩
  • 【アイマス2】ジュピターの黄色い奴はポジション確認しすぎ

    冬馬「何でいちいち見て確認するの!? ばかなの!?」北斗「俺は自分の眼で見たモノしか信じない」翔太「目視確認は大事だよねー」元ネタ→sm105773924/22追記) 3万再生ありがとうございました! ジュピターも出てくる新作です→sm142320122012年の北斗さん→sm169643022013年の北斗さん→sm20325221

    【アイマス2】ジュピターの黄色い奴はポジション確認しすぎ
  • 赤ペンPの添削日記 けっきょくなにがひっかかってるんだろう

    んー。 色々考えたんだけど、やっぱり書いておこうと思います。 これが単に「新しいアイマスの中身はアリかナシか」という それだけで済む話だったのなら、以前から書いている通り 「ゲームやってから考えようぜ」の一言で、後はもう ゲームが出るまで待っていれば良かったんですけどね。 ところが、事はそう単純ではなかった、と。 あれから1週間。 自分の中でひとつ区切りをつけておきたいので 普段の自分のポリシーを、ちょっとだけ破ってみました。 今回の件については、既にいろんな考察もされているし 整理してまとめていらっしゃる方もいます。 挙げ始めたらキリがないんだけど、とりあえず 「挙げても迷惑がそれほど掛からない」人で、かつ 「だいたい同じ意見である」人という事で、 またコイツか!と言われると思うけど、貼っておきましょう。 狐狐庵(きつねP)「アイマス2騒動について」 http://kitsunep.bl

    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    情報の出し方、仕切り方のまずさ
  • アイドルマスターDS Wii Edition ウソPV

    コンニチハ。総理Pです(^^)””今回はニコニコに上がっていたDS組のMMDを集めて作ってみました。(鈴木さんだけ見っかんなかった・・・orz)””「石原とか木星とか言ってる場合じゃありません!アイマスを!876プロをよろしくお願いします!」・・・まあ、シャレだと思ってください(^^;)””使用した動画(sm10731067・sm11819956・sm12131739・sm11467458・sm11493010・sm11399854・sm10764326・sm11398091・sm12076878・sm10510502・sm10053905)・・・多すぎ(^^;)””マイリスmylist/39595957””追記・カテゴリ5位・・・(゜д゜;)ありがとうございます!ちなみに「HD化」は予備知識の無い阿呆の知ったかなので気にしないでください(^^;)””追記②・2位・・・(゜д゜;)

    アイドルマスターDS Wii Edition ウソPV
    laislanopira
    laislanopira 2010/09/25
    予言動画となることを願ってますよ
  • アイマス2騒動によせて。 - Babylon C@fe.

    ホーム > Diary , Game , PC&Internet > アイマス2騒動によせて。 アイマス2騒動によせて。 「カッときたらすぐオコる。これは良くない/もったいない」 「オコるととりあえずスッキリする...で、ソコで終わる」 「すっきりして気持ちが散ってカッとした理由の質がボヤける/ムカついたからオコった/ただそれだけ」 「わからないから繰り返す/大事なモノが何か逃げていく」 楠みちはる「TOKYOブローカー」 アイマス2の一連の騒動は、確かにガックリくるところは多くて、ファンが何を望んでいるか。このままじゃいけないと思ったスタッフが考えに考えたあげく、ファンが思い描いていた明後日の代物を提示してしまった「やっちまった」状況で、そりゃマーケティングとしては昔から良くある出来事ではあるんですけどね。いざ居合わせると頭抱えたくなることは確かにあるわけです。 怒りの矛先は