缶詰の中にスイーツを入れた『どこでもスイーツ缶』という商品に注目が集まっています。本格的なスイーツを缶詰にこの商品を開発したのは、缶詰とレトルトパックを製造販売している「トーヨーフーズ株式会社」。
缶詰の中にスイーツを入れた『どこでもスイーツ缶』という商品に注目が集まっています。本格的なスイーツを缶詰にこの商品を開発したのは、缶詰とレトルトパックを製造販売している「トーヨーフーズ株式会社」。
暑い夏にはクーラーがあると助かる。だが、日中の最高気温が45度にもなるバングラデシュでは、70%の家に電気が引かれていない。そこで発明されたのが、電気の要らないクーラー「エコクーラー(Eco-Cooler)」だ。これなら電気代がかからないだけでなく、適当な板とペットボトルだけで作れるので、とても安上がり。ペットボトルを切って差し込むだけ作り方は簡単。板にドリルでたくさん穴を開け、そこに、ペットボトルの首部分を切って差し込むだけ。これを窓に取り付ければエコクーラーの設置完了だ。 実際に温度が5度下がる信じられない話だが、これを窓に取り付けると、室内の温度が少なくとも5度下がる。外が30度の時に室内は25度になるとのことだ。その理由は?エコクーラーには、熱い食べ物を冷ます時に口をすぼめてフーフーやるのと同じ原理が使われている。口を大きく開けたまま、自分の手にハーッと息を吹きかけると、熱く感じる
よく見ると、壁には「作品紹介」まで貼ってあり、かなり手の込んだイタズラであったようだ。おかげでこれだけ多くの人が見事にだまされた。くだんのイタズラを紹介したツイートがコチラ▼https://twitter.com/TJCruda/status/734951316095533057「美術館の床にメガネを置いたら…(笑)」同ツイートには4万5千件の「いいね」が付き、リツイートも4万件を超えるなど大反響を呼んだ。「こういうの大好き」「とても愉快」「ハハハハ」「お前嫌なヤツだな~(笑)」「史上最高に面白いイタズラだと思う」「モダンアートは何でもアリだからね(笑)」「みんなだまされると思うよ」「本当に芸術作品みたいだもん」と大ウケである。
ほどよいゆるさと不思議な可愛らしさが魅力的ですね。ツイートには「かわいい!!」、「こんなハニワなら、欲しいです!」、「くつろいでる」といったコメントも。“ハニワの置物”が話題となり、8,000回以上リツイートされています。表情や姿勢の微妙なところに気を配って…さまざまな置物がある中で、なぜ“ハニワ”を作ってみたのでしょうか?陶芸作家の悦-etsu-さんへお話を伺ってみました。 ―― 「陶芸作家」を始めたきっかけを教えてください。作家を名乗っていますが、陶芸で食えてるわけではありません。実のところ数年前まではシステムエンジニアをやっていて、今は貯金を崩しながらやりたいことをしている状況です。陶芸を始めたのは10年くらい前になります。その頃、仕事を辞めた時期でもあって、中学生の頃まで芸術系の道に進むことが夢だったことを思い返し、何か創作系のことを本気で始めてみようと思いました。そこで選んだのが
ロボットとネコの「切り絵」を重ねると別な絵柄が現れる動画が、Twitterで話題になっています。異なる2枚の「切り絵」を重ねると…この動画を投稿しているのは、システムエンジニアの落合雄介(@taro_x)さん。落合さんは、レーザー加工でカットした「切り絵」などを制作しています。さて問題です。ロボットの切り絵と猫の切り絵を重ねるとどうなるでしょう? え?簡単だった?そうかー・・・。https://t.co/B1CYzhez1Y pic.twitter.com/VQS14hS6ox— Yusuke Ochiai (@taro_x) 2016年4月10日動画には、ロボットとネコの絵柄の「切り絵」が並べられています。 絵柄が異なる「切り絵」から、全く別の絵柄を浮かび上がらせるとは…。さらに、絵柄がないドットだけの「切り絵」を2枚重ねて、それをずらしていくと別な絵柄が現れるといった方法もあるそうです
デンマーク・コペンハーゲンに今週オープンした、賞味期限切れの食品を専門に扱うスーパーマーケット「WeFood」が、行列ができるほどの人気となっている。30〜40%の割安価格世界初といえるこのスーパーは、デンマークでホームレスを支援する非営利団体Fødevarebankenと、キリスト教系の慈善団体DanChurdAidによるジョイントベンチャー。売られているのは、賞味期限が過ぎ、消費期限が近づいている食品や、形が悪かったり傷があったりして他のスーパーでは売れないような商品だ。WeFoodではこういった商品を30%〜40%引きで売っている。ちなみに賞味期限とは「おいしく食べられる期限」であって、それを過ぎたものを売っても違法ではない。毎朝、開店前から行列が今月22日にオープンしたWeFoodは「すでに大成功」と、広報担当者は言う。毎朝、開店前の店頭に「長い行列ができている」そうだ(上の写真)
アーティストのPablo Carlos Budassi氏がフォトショップを駆使して製作した宇宙地図が美しすぎると話題になっている。 NASAのデータを使った本格派 米プリンストン大学の天文学者によって作成された宇宙の対数地図とスローン・デジタル・スカイサーベイ(SDSS)から300万もの天体データを使用してつくったというこの図。 NASAの望遠鏡や探査機が撮影した画像を組み合わせており、かなり忠実に再現されている。 ちなみにSDSSは、専用の光学望遠鏡で全天の1/4に渡る1億個以上の天体(銀河やクエーサーを含む)の位置・明るさ・距離を精密に測定し、詳細な宇宙地図を作りあげる観測プロジェクトだ。 宇宙の果てまで旅をしているよう Budassi氏によれば、広大な宇宙の画像を1つにまとめるために、地図の中央にある天体が外側の縁にある天体よりも大きく描かれているそう。 この画像の中央に描かれている
イギリス・ケンブリッジ在住の大学生、ローラ・ウイリアムズさんが撮る不思議な写真が話題となっている。13歳から写真を撮るようにローラさんは13歳の時に写真に興味を持ち、その頃から想像力豊かな写真を撮っていた。現在はブライトン大学でグラフィックデザインを学んでいる大学生だ。幻想的な写真を撮るイギリスの写真家、ティム・ウォーカーなどに影響されてきたという。ローラさんは撮影した写真をブログや写真共有サービスのFlickrにアップしてきた。鏡を持って映ったセルフポートレイトの評判がインターネット上に広まり、写真家や写真愛好家の間でも話題となった。 I made a website for my work http://www.laurawilliamsart.co.uk, would be cool if you could check it out, it's still a work in pr
Facebookに投稿した1枚の絵のお陰で、盗まれた車がみつかり、さらに新車までゲットするという奇跡のような出来事が発生した。盗まれたトラックの絵が話題にメキシコに住むZaira Salazar Medinaさんは、ある日、愛車の日産のピックアップトラック91年モデルが盗まれていることに気付いたそう。そこで、Facebookで助けを求めることに。ところが、彼女は自分の車の写真を1枚も持っていなかったため、自らトラックの絵を描いて「見つけたら連絡して!」というメッセージとともに投稿。それがこちらの絵だ。
現在のハードディスクのデータ容量は最高でも10TB(テラバイト)だ。そんなハードディスクの何百倍もの大量情報を保存できる、DNA(遺伝子)をベースにしたデータストレージシステムが、米国の2つの大学で個別に開発された。ひとつは米国ワシントン大学とマイクロソフト社の共同研究によるもの。もうひとつは米国イリノイ大学が開発したものだ。このDNAストレージ手法を用いれば、全人類のデジタルデータを、わずか9リットルの水溶液中に保存してしまえるという。4つの塩基の配列を利用高校の授業でも習う通り、DNAは4つの塩基(アデニン=A、グアニン=G、シトシン=C、チミン=T))の組み合わせでできている。その配列をデジタルデータの記録に利用しよう、というのがDNAストレージの基本的な考え方だ。現存する世界の情報が、ワインボトル12本にDNAストレージの最大の利点は、単純に言えば省スペースだ。砂粒ひとつほどの大き
画像には、オレオクリームの部分に描かれた『おそ松さん』の「オレオアート」が写っています。「オレオアート」は、Instagramなどで話題になったお菓子アート。つまようじで、オレオのクリームをくり抜いて好きな絵を描くだけです。 その手軽さから、オレオで『おそ松さん』のキャラクターを描いたみーとさん。キャラクターの特徴をしっかり捉えた「オレオアート」が完成しました!流行りそうな予感?ネット上には、『おそ松さん』の「オレオアート」について、さまざまな反響の声が上がっています。すご~い、素敵!これ、オレオを剥がして中のクリーム部分をイラストに加工してるのよね?器用な人が羨ましい… https://t.co/oTMDU9EYKV— penpen@おそ松病 (@penpen153) 2015, 11月 11発想の天才かよ。。。 https://t.co/IFkzynJiHb — 妖怪おしりのニキビ(1
米国ワシントン州に住む男性が、生まれた我が子の遺伝子検査をしたところ、生物学的には本人の子供ではなく、兄弟の子供であることが分かったという。 精子は確かに本人のもの この34才の男性は、妻とともに不妊治療を受けており、生まれた子供は人工授精によるもの。 担当医は人工授精に使用した精子が夫本人のものであることを確認している。それにもかかわらず、生まれた子供の血液型が両親のどちらとも一致しなかったため、夫妻は遺伝子検査を依頼した。 遺伝子は兄弟のもの 医師が夫の唾液から採取した遺伝子を調べると、子供のものとまったく違っていた。つまり、100%夫の子供ではない。 ところが、夫の精子を調べると、10%という半端な割合が子供の遺伝子と一致した。これは、遺伝学的には、夫の兄弟が本当の父親であると考えられる。 だが、さらに不可解なことに、当の夫に兄弟はいないのだ。 兄弟は夫の体内に吸収された双子の一方
辛み成分が少ない ハウス食品が開発した涙の出ない玉ねぎ「スマイルボール」が間もなく発売される。 同社の発表によると、きっかけとなった研究を開始したのは1990年代で、2002年に涙の出る成分に関する研究が進み、涙の出ない玉ねぎを作り出したのは2012年。 翌2013年、研究成果に対して、ハウス食品の研究チームなどがイグノーベル賞を受賞。その後の育成を経て、2015年3月に作物としての生産結果や研究成果を発表した。 根本的に辛み成分(涙を誘発する成分)が少ないことから、切っても涙が出ない、玉ねぎ特有の臭いが少ない、水にさらす必要がないなどの特徴があるとしている。 「スマイルボール」とは? 資料によると、スマイル(笑顔)+ボールの由来は次の通り。 涙を流さなくなることで、全てのお客様が笑顔になる新しいタマネギでありたい。これまでのタマネギにとらわれず、新しい食べ方や食シーンをお客様と一緒に(キ
「防衛装備庁」の発足決定に驚きの声があがっている。 装備品の調達や輸出を一元管理 政府は15日の閣議で、防衛省の外局である「防衛装備庁」を10月1日に発足させることを正式決定した。 防衛装備庁は、陸・海・空の自衛隊が別々に行っている「装備品の調達」や「研究開発」、「輸出」を一元的に管理し、コスト削減や効率的な防衛力整備を図る。 組織改編も決定 あわせて、部隊運用について、内部部局の運用企画局を廃止して自衛隊の統合幕僚監部に集約する組織改編を行うことも決まった。 自衛隊運用の意思決定を早めるのが狙いだという。 ネット上には懸念や批判の声 防衛装備庁の発足が決まったことを受けて、ネット上にはさまざまな反応がよせられている。 なんなんだよ防衛装備庁ってよぉ。いい加減にしろよ!しゃらーっと決めてんじゃないよ! — eeep (@eeep3) 2015, 9月 15 10/1防衛装備庁発足だとか?
音楽用カセットテープがCDに取って代わられ、多くのカセットテープメーカーが生産を中止する中、全米で最後のカセットテープメーカー「ナショナル・オーディオ・カンパニー(National Audio Company)」が好調だ。 創業以来最高の売り上げ同社は何と、1969年の創業以来、今年最高の売り上げ額を記録した。昔懐かしさを感じさせるカセットテープが、今、売れているらしい。 「頑固さと愚鈍さ——それが我々のビジネスモデルと言っていい。我々は頑固過ぎて、(カセットテープ)をやめることができない」同社のスティーブ・シュテップ社長は言う。 「我々のビジネスが拡大しているのは、きっとレトロ趣味が広がっているからだろう。カセットテープを手に持つと、ノスタルジックな感覚が呼び起こされる」 カセット人気が再燃すると信じていた90年代末にはほとんどのカセットテープメーカーがCDに移行した。しかし「ナショナル
虫歯を削るキーンというドリルの音。想像しただけで身震いしてしまう。 そんな人に朗報。虫歯箇所を削って、薬剤を塗って、詰め物をして、という従来の治療からオサラバできる日が近そうだ。 電流で再石灰化 スコットランド企業Reminova社が開発した新治療がそれ。特殊な装置から電流を流して歯の再石灰化を促し、治療できるのだという。 具体的には、電流で歯にミネラルを送り込み、虫歯箇所の再石灰化を促して自然治癒させるというもの。 ミネラルイオンを注入 そもそも、私たちの歯は、唾液や食べ物に含まれるミネラルが歯のエナメル部分に入り込み、それによって丈夫なものになるのだそう。 Reminova社の新技術は、このメカニズムを利用している。装置から電流を流してミネラルイオンを”注入”する。これは、唾液や食べ物からよりも素早く歯に浸透し、再石灰化を促せる。 詰め物も不要! この新治療のメリットは何と言っても痛み
この画像を人工ニューラルネットワークに見せて、「見えているものを強調して欲しい」というと、鳥に見えるところは鳥を強調するようになる。そのほかにもAIが作成した画像には、テントのような建物や頭が豚で下半身がカタツムリの生物や、顔が犬で体が魚の生物などが登場している。 他の画像でも同じ現象が起こる 先ほどの青空の画像だけにこのような現象が起こるわけではない。
JR九州の職員が結成したよさこいチームの衣装が「カッコよすぎる」と話題になっている。 「萌える」「ときめく」と話題に 札幌市で6月14日まで行われていたYOSAKOIソーラン祭り。全国のYOSAKOIブームの火付け役ともなったこの祭りで、今年JR九州「櫻燕隊」がU40部門の大賞に選ばれた。 パフォーマンスとともに注目されたのがその衣装だ。 JR九州の衣装ほんとにかっこいいよね大好き pic.twitter.com/VEaJTp2cVe — みょこ/審神者 (@amykten) 2015, 6月 14 JR九州ヤバイ…!!!衣装萌え~♥と思ったけど演舞もかなりカッコイイ!!!! — もちこ (@mochi98) 2015, 6月 15 JR九州櫻燕隊の衣装ほんと好みで踊りもかっこいい! でも高知には来てないのかな? このチーム昨日初めて知ったんだよね。 — 雪輪@月吠中毒 (@yukinow
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く