タグ

ブックマーク / www.kcua.ac.jp (6)

  • 【令和2年2月13日付】「芸術大学の名称」に対する本学の考え方についてー文化人類学の視点からー

    令和元年9月2日に大阪地方裁判所に提出した,学校法人瓜生山学園に対する名称変更差し止め訴訟に関しましては,これまでにマスコミ報道で多く取り上げていただくとともに,市民の皆さまから多くの応援のお言葉をいただきました。また,京都造形芸術大学の学生さんを中心とする反対署名,学卒業生の有志による反対署名などが行われています。こうした温かい後押しに心から感謝いたします。 ここに改めて芸術大学にとって「大学の名称」がどれほど大切かについて,学芸術資源研究センターの佐藤知久教授から,文化人類学研究者の視点で意見を述べていただきます。 公立大学法人 京都市立芸術大学 理事長 赤松玉女 芸術資料における大学の名称の意義について―文化人類学の視点から― 京都市立芸術大学 芸術資源研究センター 教授 佐藤知久 私は文化人類学者です。個人が記憶していることがらについての聞き取りや,人びとが実際に生活・活動して

  • 【令和元年9月2日付】京都造形芸術大学の名称変更についての理事長コメント

    公立大学法人京都市立芸術大学では,日(9月2日),学校法人瓜生山学園に対し,同学園が設置する大学の名称として『京都芸術大学』の名称の使用を差止める訴訟の訴状を大阪地方裁判所に提出いたしました。 京都造形芸術大学が2020年4月1日から大学の名称を「京都芸術大学」に名称変更されることにつきましては,当該名称は学の名称や一般的に通用している略称と同一あるいは酷似しているため,受験生や学の在学生・卒業生をはじめ,市民の皆様や芸術を愛する幅広い人々に大きな混乱を招くと危惧し,再三,中止再考をお願いしてまいりました。 こうしたなか,京都造形芸術大学が8月27日に名称変更を正式に発表され,学及び京都造形芸術大学の在学生・卒業生をはじめとする多くの方々のなかで,予想以上の混乱が生じている状況です。 さらに,8月30日付けで京都造形芸術大学のホームページに発表されました『開学30周年「グランドデザ

  • 【令和元年8月28日付】京都造形芸術大学の名称変更についての理事長コメント

    京都造形芸術大学が「京都芸術大学」に名称変更されることについて,当該名称は学の名称や一般に通用している略称と同一あるいは酷似しているため,受験生や学の学生・卒業生をはじめ,市民の皆様や芸術を愛する幅広い人々に大きな混乱を招くと大変危惧しております。 そのような事態にならないよう,京都造形芸術大学に対しては名称変更を中止再考されるようお願いしてまいりましたが,その願いを聞き届けていただけなかったことは誠に残念です。 学は,京都にある芸術大学として「京芸」「京都芸大」の名称で親しんでいただいており,大学の名称・略称は,市民の皆様に育んでいただいた大切な財産であり,誇りです。 その大切な財産を守るため,また,多くの関係者の皆様に無用の混乱を招くことのないよう,引き続き,京都造形芸術大学との協議を続けてまいりますが,当事者間では解決の方向性を見出し難いと判断した場合は,法的措置も含めた適切な

    laislanopira
    laislanopira 2019/08/28
    京都造形は何かとトラブルメーカー/ 京造は京都芸術大学を名乗って京芸と戦うより、スケール大きく日本芸術大学と名乗って日大芸術学部と訴訟合戦してほしい
  • 保健室だより

    保健室では,在学生を対象に,わかりやすく健康に関する情報やトピックスをお伝えするため,保健室だよりを発行しています。 2019年3月 定期健康診断を受けましょう(548KB) 2019年2月 麻疹について(649KB) 2019年1月 インフルエンザの感染を防ぐために(818KB) 2018年(特別号) 大学生活における飲酒について(728KB) 2018年(特別号) 大学生活における薬物について(921KB) 2018年11月 車いすの基操作(537KB) 2018年9月 ストレスについて(957KB) 2018年8月 中毒を予防しましょう(546KB) 2018年7月 熱中症対策(961KB) 2018年6月 災害時に備えて(355KB) 2018年4月 アルコールパッチテスト(494KB)

    保健室だより
  • アート・アーカイヴ・シンポジウム――関西地区アート・アーカイヴの現状と展望―― | 京都市立芸大芸術資源研究センター

  • 芸術資源研究センター

    京都市立芸術大学芸術資源研究センター(略称:芸資研,英語表記:Archival Research Center)は,学の130年を超える歴史において,長年にわたり蓄積・保管されている教育研究の成果や,芸術資料館収蔵品,演奏記録,日伝統音楽研究センター研究記録・古楽器・SPレコードなどの資料を,単なる記録や保存資料ではなく,新たな芸術創造の糧であり,有用な教育のための資源であると捉えます。 芸資研ではアーカイブ理論の研究と実践を進め,これらの資源や,新たに生まれる資源を体系的に整理し,活用に努めます。 活動状況はホームページなどで公表するとともに,研究成果を発表するシンポジウムやワークショップを開催し,学の教育研究だけではなく,新たな創造や研究の促進など芸術文化の振興,産業の振興等に寄与することを目指します。 基礎研究 1 アーカイブ理論の研究 アーカイブという言葉は,従来の公文書館か

    芸術資源研究センター
  • 1