インターネットやゲームの依存状態に陥るのを防ごうと、香川県教育委員会が児童・生徒に配布している「学習シート」。この内容を巡り、2023年、「医学的、科学的な誤りがある」などとして研究者らの団体が県教委に公開質問状を出しました。そんな中、2024年度配布された学習シートはどう変わったのでしょうか? 「ネット・ゲーム依存予防対策学習シート」は、2020年に全国で初めて香川県で施行された通称「ゲーム条例」に基づく施策の一つです。 県教委が作成し、2020年度から県内の全ての小中学生に配布しています。ネットやゲームの1日の使用時間を記入したり、保護者と一緒に家庭でのルールを作ったりします。 この内容を巡り、ギャンブルやゲームなどへの依存的な行動に関する調査研究を行う「日本行動嗜癖学会」は、2023年8月、県教委に公開質問状を出しました。 参考資料として示されている画像や説明などについて「医学的・科
![【解説】ネット・ゲーム依存対策の学習シート 誤り指摘…どう変わった? 香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b81639b4359ee6da2e0ac496f5d441969022a6ad/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Fe7c4-p%2Fpicture%2F28726138%2F2a4706a806b5773bf96d50ebcdf51643.jpg)