タグ

2010年11月10日のブックマーク (12件)

  • マケプレ・フラグ: Amazonの価格をチェックしてメールでお知らせ

    laiso
    laiso 2010/11/10
  • http://dogfield.rakurakuhp.net/

    laiso
    laiso 2010/11/10
  • appengineの制限は、グーグルにとっても制限

    この記事の内容は既に古く、有料に限り(無料分はありますが、どうせ週$2取られるので)、専用インスタンスを無限に動かせるようになってます。 https://developers.google.com/appengine/docs/python/backends/overview?hl=ja ただし、小生のスタンスは変わってないので、この記事自体は据え置きます。 基的には、「30秒も要らねえよ」ってスタンスなので、解決方法は書いてません。それを探しに来たかたは悪しからず。 http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/roadmap.html appengineのロードマップ的には、taskqueueやcronに限り、30秒ルールを撤廃する可能性があるらしいのですが。筆者はあまり困ってません。「悩まされてるデベロッパー」ってJavaで書いているの

    laiso
    laiso 2010/11/10
  • Google Gives All Employees Surprise $1,000 Cash Bonus And 10% Raise

    An icon in the shape of a person's head and shoulders. It often indicates a user profile.

    Google Gives All Employees Surprise $1,000 Cash Bonus And 10% Raise
    laiso
    laiso 2010/11/10
  • プログラマーとデザイナーの境界が縮まってきた気がする - susumuis Info

    しごとがいっぱいあふれてるのに、ブログを書くとか完璧に現実逃避なのですが……。 今日のひがさんのエントリを読んで、appengineとは全然関係ないけど思ったことを書きます。 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20101109/1289290143 ひがさんのエントリでは、appengine/Javaのスピンアップ問題を解決するために、静的HTMLをレスポンスして、JavaScriptで後から動的なデータを取得するパターンが提案されています。 別にこれ、appengineに限らず最近僕の近辺ではトレンドだなと思っていました。 SEOがあるので、サーバーサイドテンプレートもまだ必要だとは思いますが。 それで、思ったのがプログラマー仕事についてです。僕が見てきたことを書きます。 むかしはJSPを書くだけのプログラマーがいました。 むかしむかし、ウェブシステムの画

    プログラマーとデザイナーの境界が縮まってきた気がする - susumuis Info
    laiso
    laiso 2010/11/10
  • AppEngine/Jのspin-upを劇的に改善する方法 - ひがやすを技術ブログ

    AppEngineは、アクセスがあったときにアプリケーションを起動し、しばらくアクセスが無ければアプリケーションを終了させ、また次のリクエストで再起動するという仕組みを導入しています。 そのため、アプリケーションを起動(spin-up)する時間がとても重要になってきます。このspin-upの時間はpython(webapp)で60cpu_ms以下。(cpu_msはcpuが使う仮想的な時間ですがmsと同じ感じで捉えてもらってもとりあえずは大丈夫です)JavaのServletだと600cpu_msくらいです。PythonでもDjangoような大きなフレームワークだと1000cpu_msくらい(アプリによる)かかりますが、許容範囲内。JavaだとSlim3で1300cpu_ms、Springだと早くて7000cpu_msという感じで、Slim3がギリギリ許容範囲内でしょうか。ほんとうは、1000

    AppEngine/Jのspin-upを劇的に改善する方法 - ひがやすを技術ブログ
    laiso
    laiso 2010/11/10
    すごい。App Engineの設定段階で静的ファイルに指定しちゃうのか。ここはきづかなかった。
  • 動画サイトで自殺中継 9日早朝に実行 掲示板であおる書き込みも - MSN産経ニュース

    9日午前8時半ごろ、仙台市青葉区内のアパートで、この部屋に住む金融機関職員の男性(24)が首をつって死亡しているのを宮城県警の警察官が発見した。男性は動画サイトの生中継で自殺予告を行い、実際に同日午前5時半ごろに首をつっている映像が流されたことから視聴者が通報。県警は現場の状況などから自殺とみて詳しい経緯を調べている。 映像が流されたのは、動画サイト「ユーストリーム」。男性とみられる動画の生中継は7日夜から始まり、自殺予告や人生観を語るなどしていたが、8日早朝に一度、途切れた。9日未明に中継が再開され、午前5時半ごろには部屋の外で、物干しざおにひもをかけて首をつったまま動かなくなったとされる。 また、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」には4日未明に男性とみられる書き込みがあり、7日に自殺するほか、勤務先の実名を挙げて職場での苦労話や現在は休職中であることなどを告白。動画中継中は2ちゃん

    laiso
    laiso 2010/11/10
  • Nokia Booklet 3G 買いました - おともだちティータイム

    良い点 バッテリが頭おかしいくらいに持つ Windows7 で通常使用で 9 時間弱くらい持つ (WiFi で IRC とウェブをみる程度) SSD に換装したり、 OSX86 や省電力設定駆使すれば 12 時間くらい行けるとの話も 軽い 個人的には 1kg 切るくらいにしてほしかったけど、使ってみたら案外軽い キーボードがうちやすい N5 使ってたせいもあるだろうけど、かなりキーボードは良い感じ。長文やプログラミングにも耐えれる 悪い点 CPU が Atom で、メモリが 1GB 駆動時間のために Atom というのは分かる気もするけど、メモリ 1GB はちょっと悲しい HDD なモデルしかない SSD にしようとすると大変らしい (やる予定ではあるけど) 外装がテカテカしてて指紋が目立つ。どうにかしたい アルミ外装のエッヂが若干鋭い。ラップトップすると若干痛い まとめると、わりと良い端

    Nokia Booklet 3G 買いました - おともだちティータイム
    laiso
    laiso 2010/11/10
  • おともだちティータイム

    マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年以上利用していた木製の棚 (炊飯器や電子レンジがおける H100 x W70 x D50 (cm) くらいの棚) を捨てることになったのですが、これくらいのサイズだと借りられる台車には乗りません。住んでいるマンションはいわゆる大規模マンションで、部屋から粗大ゴミ置き場まで 150m 以上離れており、複数人でも手持ちで運ぶのはかなり大変です。 引越し業者が使うような大きめの台車があれば良いのでしょうが、あいにく用意することは出来ませんでした。粗大ゴミを捨てる機会は頻繁にあるわけでもないので、新規に大きな台車を購入するは避けたいところです。 そ

    おともだちティータイム
    laiso
    laiso 2010/11/10
  • XBMC nicoスクリプト - プロジェクトXBMC nico

    v1.7.12をリリースしました。 XBMCでニコニコ動画のファイル管理、コメント付動画再生などを行うスクリプトです。 このスクリプトは、スレ6-128氏が改良した2009/02/20版のXBMC nico 2chスクリプトをベースに、 ニコニコ動画のみの機能に限定し、改良したXBMC nicoと、 動画にコメントを表示するための ニコスク(仮) (xml_test.py)をセットにしたものです。 現在、家の方の更新が止まっており、 このまま消えてしまうのはとても寂しいので、 改良版も一緒に配布しております。 オリジナル版作者様の了解を得ておりませんので、ご指摘があれば、公開は停止します。 作者様が見ており、連絡いただけると幸いです。 動画選択画面 コメント付動画再生 コメント付動画再生(弾幕時) 家との比較はこちら その他の比較 2009-10-08 またも比較写真を晒し上げ ヽ(^

    XBMC nicoスクリプト - プロジェクトXBMC nico
    laiso
    laiso 2010/11/10
  • 帰ってきたPython Workshop 2010/12

    下記の予定で「帰ってきた Python Workshop 2010/12」を開催致します。Pythonに興味がある、またはPythonをより深く活用したい方を対象とした勉強会です。 11月12日(金)より申し込みを開始します。 日時 2010年12月8日(水) 午後7時より午後9時ごろまで(勉強会終了後,懇親会を予定) 場所 株式会社インターネットイニシアティブ 大会議室(会場へのアクセス方法) Session 01 Pythonによる分散レンダリングシステム マーザ・アニメーションプラネット株式会社 Session 02 Google App Engine事例(交渉中) Session 03 Pythonのイケてるところ/イケてないところ パネルディスカッションです。LLを中心に各言語の著名人に集まっていただき,それぞれの言語から見て「Pythonはここがイケてる/イケてない」をテーマに

    laiso
    laiso 2010/11/10
  • ‎ラーメンナビ マップ対応 お気に入りラーメンを探そう

    ラーメンナビは地図上でラーメンのお店を探せるラーメンマップです。 ラーメンべるなら、今いる場所近くにあるラーメンのお店を探すことが出来ます。お店の写真や口コミを確認できます。 ラーメン大好きならこのアプリをインストールしよう! ■ 特徴 ・近くにあるラーメンをサッと探せます ・ラーメン店舗までの距離を表示、もちろんナビゲーション機能付き ・お気に入りのラーメンをブックマーク登録でラーメンコンプリート ・店舗のリアルなクチコミを確認して人気店を探そう ・各店舗の場所、営業時間、定休日などを表示

    ‎ラーメンナビ マップ対応 お気に入りラーメンを探そう
    laiso
    laiso 2010/11/10
    ラーメン二郎情報アプリ