タグ

2013年10月24日のブックマーク (15件)

  • 『C言語による最新アルゴリズム事典』

    奥村晴彦『C言語による最新アルゴリズム事典』技術評論社,1991年,ISBN4-87408-414-1,2400円 大きな画像(1.1M) 1987年10月にPascalを使った『コンピュータ・アルゴリズム事典』を,1991年2月にその改訂版としてANSI C言語を使った『C言語による最新アルゴリズム事典』を出版しました(いずれも技術評論社)。そのサポートページをつくろうと思いながら多忙のためなかなかできませんでした。とにかく始めなければ……というわけで,サポートページまがいのものを作ってみました。 石田晴久ほか『コンピュータの名著・古典100冊』(インプレス,2003年)に選んでいただきました。100冊といっても日人の書いたものは20%しかなく,たいへん恐縮しています。 Frequently Asked Questions どの銘柄のC言語ですか? ほぼ当時のANSI Cドラフトに基づ

    laiso
    laiso 2013/10/24
  • 新会社で一緒に働いてくれるエンジニアを探しています

    7月に設立した株式会社トレタでは、フルタイムのRuby on Railsエンジニアを募集しています。株式会社トレタの設立趣旨は、代表の中村の書いたブログを読んでいただけるとご理解いただけるかと思います。 私はそのトレタで、CTOという立場でバリバリとコードを書いています。(ミイルを運営するFrogAppsとは兼任となっています) トレタでは、iPadを用いたB2Bのサービスを構築中です。このサービスのサーバサイドのコードを一緒に書いてくれるノリの合うメンバーを募集しています。 (Rubyの経験 && (GitHubで一つ以上のrepoを公開(Rubyで無くても可) || 技術系ブログを書いている))で、Railsを使っているけどもっとステップアップしたい!という方や、masuidriveとバリバリコード書いていこうぜ!と思ってくれる方の応募をお待ちしてます。 「風呂でも仕事をしてくれ」とは

    新会社で一緒に働いてくれるエンジニアを探しています
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog

    LinkedInが日、iOSの標準MailアプリでLinkedInのプロフィールを見ることのできる「LinkedIn Intro」というサービスをリリースしました。 このサービスを導入すると、メールの中で送信者の情報をインラインで見ることができます。 iOSにはメールアプリが沢山ありますが、このサービスの特徴は既存のアプリにLinkedInの機能を追加しているところが特徴的です。 通常、iOSでは「機能拡張」みたいな物を作る事はできないのですが、これはどうやって実現しているのでしょうか? LinkedIn社のブログ「LinkedIn Intro: Doing the Impossible on iOS」でどのように実現しているのか、解説しています。 仕組みとしては、IMAPプロキシを作り、メールの文にツールバーのHTMLを差し込んでいるそうです。 サーバ側でメッセージのキャッシュなどは

    iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • CFOで達成すること

    laiso
    laiso 2013/10/24
  • 単体テストフレームワーク(xUnit)に関すること - 勘と経験と読経

    このブログエントリの言いたいことがわかるようでわからなかったので、整理してみる記事。ドキュメントベースの単体テストとxUnitの類いの単体テストフレームワークの違いに関する私見。ツール(手段)の話ではなく、目的を中心に考えれば良いと思っている。 もし、ドキュメントベースの単体テストをそのまま踏襲したままで、xUnitを導入しようとするならば、もう一度テストの対象や目的を確認してください。xUnitは手段でしかありません。xUnitは小さなプログラムを動作確認するために作られたツールです。 ドキュメントベースの単体テストでxUnitを導入する前に考えて欲しいこと | DevelopersIO ドキュメントベースの単体テスト 例えばこんな「ドキュメントベースの単体テスト」が行われていて、いきなりxUnit類のツールを適用するとかなり混乱すると思われる。 割と「単体テスト」というものを実施するこ

    単体テストフレームワーク(xUnit)に関すること - 勘と経験と読経
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、日までに以下の改善および機能追加を行いました。 ページ表示の高速化 はてなフォトライフの利用量を編集サイドバーに表示 楽天の広告を最適化させるHTMLタグに対応 ページ表示の高速化 ページに読み込まれるスクリプトの配置など、ブログの表示に関する複数の改善を行いました。これにより、ブログを表示する速度が、平均で2倍程度高速化されています。 なお、JavaScriptCSSの読み込み方法を変更したため、自作のスクリプトやデザインCSSが想定通りに動作しなくなることがあるかもしれません。このうちスクリプトについては記事末の付記をお読みください。不明点については 問い合わせフォーム よりお問い合わせください。 はてなフォトライフの利用量を編集サイドバーに表示 編集サイドバーの「写真を投稿」タブに、画像の投稿先となるウェブアルバムサービス はてなフォトライフ のファイル利用量が

    ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました - はてなブログ開発ブログ
    laiso
    laiso 2013/10/24
    二倍すごいな
  • OctSurfer という GitHub上 のソースコードを眺めるための iPhone アプリをリリースしました - yo_waka's blog

    先月から Objective-C を触り始めて、もっと理解を深めるためにはアプリを作ってみるのが一番早いよなということで、前々から自分が欲しいと思っていた GitHub のビューアーを作ってみました。 おそらくエンジニアとデザイナーさんくらいしか使わないだろうアプリですが、初めての iPhone アプリリリースだぜイエーイ アプリ名は「OctSurfer」としました。 これは何? GitHub に公開されているリポジトリのソースコードを眺められる iPhone アプリです。 OctSurfer は App Store からインストールできます。無料です。 App Store - OctSurfer できること 検索 or 自分のスター or 自分が所属する Organizations からリポジトリのソースコードをシンタックスハイライト付きで閲覧できます 見ているリポジトリにスターを付けら

    OctSurfer という GitHub上 のソースコードを眺めるための iPhone アプリをリリースしました - yo_waka's blog
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • bowerべんりっぽい - Qiita

    componentsディレクトリができて、jqueryが入ってる。 名前には出てないけど最新版が来てる(っぽい)。 ちなみにjquery公式ではなく、 https://github.com/components/jquery からとってくる。 bowerにcomponentとして登録されているものをインストールという形。 jqueryをインストールして、覚えておく

    bowerべんりっぽい - Qiita
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • 最近の文章を書いてる環境(urxvt+SKK/uim-fep+vim+QFixHowm) - laiso

    いつOS Xに最新版のrxvt-unicodeビルドして入れるか? - laiso まだ自分以外にXquartz愛用者見たことない macuim - Input Method for Mac OS X - Google Project Hosting CUIだけじゃなくて。デスクトップ全体でMacUIM使ってる。主にSKKが使いたい。使いたいというか一度慣れかた他のIMEへ移行できないぐらい依存性が高くて危険だった。他人のPC使う時すごくめんどくさい。 macvim-kaoriya - MacVim KaoriYa - Google Project Hosting コンソール版のみ使ってGVimは使ってない。 QFixHowm - vim用howmプラグイン - fudist メモ帳兼、アウトラインエディタとして使ってる。filetypeをMarkdown+Hatenaにしてる 私的「真の

    最近の文章を書いてる環境(urxvt+SKK/uim-fep+vim+QFixHowm) - laiso
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • Taberarelooがはてなブログに対応 - hitode909の日記

    Taberarelooという,Google ChromeからTumblrなどに簡単に投稿できるChrome拡張があるのだけど,このたび,Taberarelooからはてなブログに投稿できるようになった. こんな感じの,ネットで見つけた何かを引用して,それに感想を書く,みたいなエントリが簡単に書ける. こういう記事を投稿できる 使い方 Taberarelooのオプション画面,「ポスト関連」の下のほうに,「はてなブログ」という項目が追加された.これを有効にして,「取得」を押すと,自分の持ってるブログの一覧が出る. 設定画面から有効にする 設定が済んだら,Taberarelooから投稿できる.投稿先のアイコンが並んでるところで,下のほうにブログのアイコンが出てくるので,投稿したいブログを選ぶと,選んだブログに投稿される. 投稿先にブログを選べる ネットでおもしろいものを見つけたときにブログで紹介し

    Taberarelooがはてなブログに対応 - hitode909の日記
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • ドキュメントベースの単体テストでxUnitを導入する前に考えて欲しいこと | Developers.IO

    ドキュメントベースの単体テスト ソフトウェア開発では、テストケースをExcel等で管理し、テストをテストフェイズで実施する方式(以下、ドキュメントベースの単体テスト)が行われてきました。 ドキュメントベースの単体テストでは、テストフェーズが明確に切られています。テストフェーズでは、テスト担当者がテストを実施し、結果をドキュメントに記録します。必要に応じてエビデンスも残すでしょう。もし、テストが失敗したならば、不具合管理票(バグ票)を起票します。そして、不具合の原因を分析し、仕様書やソースコードを修正します。不具合が修正されたならば、もう一度テストを実行し、不具合がなくなるまでこのサイクルを繰り返し、品質を高めていきます。 このようなドキュメントベースの単体テストは、機能や画面を対象としています。そして、ほとんどの場合は品質保証を目的としています。テスト件数や不具合件数、不具合の発生原因や修

    ドキュメントベースの単体テストでxUnitを導入する前に考えて欲しいこと | Developers.IO
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • Average App Store Review Times

    What is this? I got tired of people asking me “How long does Apple take to review an app?” so I created this site to attempt to crowdsource an average app store review time from Twitter. How do I contribute? Just tweet the time it took for your last app review and include one of the hash tags along with a number of days. Just the hash tag and "X days" is all that is needed at a minimum but includi

    laiso
    laiso 2013/10/24
  • 【SpriteKit】Sprite Kit vs cocos2d パフォーマンス対決! 意外にも? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    次のプロジェクトでSprite Kitにチャレンジしようかcocos2dを引き続き使おうか迷っています。 そこで、パフォーマンス対決をやってみました。 ちなみにSprite Kitプロジェクトを作るのは簡単で、Xcode5のWelcomeスクリーンからCreate a new Xcode projectをクリックし、テンプレート選択画面でiOSのApplicationからSpriteKit Gameを選ぶだけです。 このテンプレートプロジェクトを実行すると、お決まりのHello, World!が表示され、画面をタップする毎にクルクルと回る宇宙船が表示されます。 今回は、これと同じことをするプログラムをcocos2dでも作成し、60fpsを維持できなくなるときの宇宙船の数を比較する事で性能を比較してみたいと思います。 比較にはiPhone4Sを使用します。 ただ、謎な事にSprite Ki

    【SpriteKit】Sprite Kit vs cocos2d パフォーマンス対決! 意外にも? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    laiso
    laiso 2013/10/24
  • Your First iOS 7 App

    laiso
    laiso 2013/10/24
  • http://ringreef.com/ja/

    laiso
    laiso 2013/10/24