タグ

2019年4月30日のブックマーク (7件)

  • NTTComを退職してNTTComに入社します - show log @yuyarin

    TL;DR 平成から令和への時代の変遷とともにNTTCom退職し、スペシャリスト社員としてNTTComに入社し、新たな人生を歩みます。 仕事としてはSDNのテックリードとしてNTTComのクラウドのSDN基盤のStabilityとScalabilityの向上に引き続きチャレンジしていきます。 一階級飛び級して課長相当のロールの仕事をして、終身雇用と年功序列と労働組合の轍から外れる人生を歩むことになります。お給料もあがります。 これからは、短期的にはテックリード→アーキテクト/エンジニアリングマネージャー→CTOのような感じで、NTTComの中でのエンジニアのキャリアアップのロールモデルとして活躍し、道を切り開いていきたいと思います。 長期的にはNTTComに限らず、ネットワークのおもしろい案件を渡り歩いて請け負っていく、エンジニアエンジニアリングマネージャーとして生きていこうかなと思い

    NTTComを退職してNTTComに入社します - show log @yuyarin
    laiso
    laiso 2019/04/30
  • フリーランスはドMであれ!?リモート歴10年以上の美人エンジニアの語るストイックな仕事術とは。むちょこさん 突撃インタビューvol.5 | 東京フリーランス

    フリーランスはドMであれ!?リモート歴10年以上の美人エンジニアの語るストイックな仕事術とは。むちょこさん 突撃インタビューvol.52019.04.30フリーランスインタビュー初芝賢, インタビュー, むちょこ

    フリーランスはドMであれ!?リモート歴10年以上の美人エンジニアの語るストイックな仕事術とは。むちょこさん 突撃インタビューvol.5 | 東京フリーランス
    laiso
    laiso 2019/04/30
  • 待ち焦がれたCollectionGroupがCloud Firestoreへやってきた。 - Qiita

    CollectionGroupがついにリリース こんにちは、Stamp Incのnoriです。 GWの初日に、ビッグなリリースをぶち込んできやがってなんてことをしてくれんだ。そんなことを思いながら必死でキャッチアップしてまとめました。 Firebase Cloud FirestoreのCollectionGroup まだ正式なドキュメントや出てませんが、テストコードの内容から使い方がわかったので参考にして頂ければと思います。 CollectionGroupとは まずCollectionGroupは何かいつ使うものなのか理解しましょう。 ちょうど昨日Stripeのイベントに登壇したばかりなので、UserとChargeを例に説明します。 Userは利用者、Chargeはユーザーの支払い情報を扱うモデルであると考えてください。 次の要件があるときを考えてみましょう。 要件 支払い情報はその支払い

    待ち焦がれたCollectionGroupがCloud Firestoreへやってきた。 - Qiita
    laiso
    laiso 2019/04/30
  • エンジニア系フリーランス必見!「全国ソフトウェア協同組合連合会」とは? | Cool Workers(クールワーカーズ)

    フリーランスエンジニアとしっておきたい同業者組合に「全国ソフトウェア協同組合連合会」というものがあります。 全国ソフトウェア協同組合連合会は、連合会に入っている協同組合や企業のためにさまざまな活動支援を行っています。全国ソフトウェア協同組合連合会とは何か、どのような活動を行っているのか、どのように活用していけばいいのかなどをまとめました。 1.全国ソフトウェア協同組合連合会とは 「全国ソフトウェア協同組合連合会」とは、IT業界の同業者組合の1つで「JASPA」とも呼ばれています。日のソフトウェア産業の発展のための全国組織として、中小企業等協同組合法に基づいて平成8年に設立された団体です。 全国ソフトウェア協同組合連合会には、北海道から沖縄までの20以上の組合が加盟しています。主な組合には、 ・首都圏ソフトウェア協同組合 ・ソフトウェア事業協同組合 ・一般社団法人ITキャリア推進協会 な

    エンジニア系フリーランス必見!「全国ソフトウェア協同組合連合会」とは? | Cool Workers(クールワーカーズ)
    laiso
    laiso 2019/04/30
  • 君たちはどう逃げるか - megamouthの葬列

    平成が終わるというのに、暗い話題ばかり目につく。 おおまかに言って、アラフォーは自分たちの老後はどうなるのかと、心配しているし、若い人はそもそも結婚して子供を作れるのかと、疑問に思っているし、年金世代は死ぬまで今の生活を続けられるだろうかと、気が気でない。 世間の憎しみは、この世界を作った政治家や官僚だけでなく、逃げ切ろうとしている社会階層にも向けられつつある。 はじめは、そこそこジョークじみたニュアンスで発せられていた「上級国民」という言葉が、最近では真性の憎悪以外に説明のつかない熱量を帯びて、口々にささやかれ始めているのだ。 もはやこの国で、人生の盤石と安心を確立することは難しくなった。 だからこそ、かつての繁栄と秩序がまだ残っているうちに「逃げ切る」という考え方が、注目され、羨望され、時には嫉妬深く、語られるようになっている。 そういう私も、出来ることなら逃げ出して、海辺でギターを弾

    君たちはどう逃げるか - megamouthの葬列
    laiso
    laiso 2019/04/30
    “案件はたくさんある。しかしそれは、縮小するパイを取り合うプレイヤーが消えた結果で、誰も食べない余ったパイの切れ端がいつまでたっても皿に残っている、という具合である。”
  • 待ち焦がれたCollectionGroupがCloud Firestoreへやってきた。 - Qiita

    CollectionGroupがついにリリース こんにちは、Stamp Incのnoriです。 GWの初日に、ビッグなリリースをぶち込んできやがってなんてことをしてくれんだ。そんなことを思いながら必死でキャッチアップしてまとめました。 Firebase Cloud FirestoreのCollectionGroup まだ正式なドキュメントや出てませんが、テストコードの内容から使い方がわかったので参考にして頂ければと思います。 CollectionGroupとは まずCollectionGroupは何かいつ使うものなのか理解しましょう。 ちょうど昨日Stripeのイベントに登壇したばかりなので、UserとChargeを例に説明します。 Userは利用者、Chargeはユーザーの支払い情報を扱うモデルであると考えてください。 次の要件があるときを考えてみましょう。 要件 支払い情報はその支払い

    待ち焦がれたCollectionGroupがCloud Firestoreへやってきた。 - Qiita
    laiso
    laiso 2019/04/30
    データベース設計にかなり影響ありそうな機能追加がいきなりやってきた
  • 「設計なんて不要でしょ」について - Qiita

    経緯 以前とある席で偶然シニアエンジニアの方と設計について議論することがありました。 その時に特に耳に残っていたのは以下の様な内容です。 クリーンアーキテクチャってテストしやすくする為のですよね? 設計はコード書ける人が他のコードを書ける人に威張るための道具なのではないか? 設計を学習するならブロックチェーンとかを勉強して技術力を高めるべきなのではないか? リーダブルコードさえ読んでいれば設計は必要ないのではないか? 設計なんて不要でしょ その方はかなり詳しく設計の歴史をしっていて尤もな事を言っていましたが、平成も終わる頃においてはその限りではないです。 なので平成最後の日にそれら全てに対して最終的に解答できる形で設計の有用性を説明し、気持ちよく令和を迎えます。 注意: 一応ここで説明する内容や要素も一面だけです。 よくある誤解 クリーンアーキテクチャといえばこの有名なリングですよね。 こ

    「設計なんて不要でしょ」について - Qiita
    laiso
    laiso 2019/04/30
    アプリケーションのデザインパターンの議論の前提の話。確かに経験則のバイアスは強くなりがちだから気をつけないとな―