タグ

ブックマーク / ktb.hatenablog.com (12)

  • 新作情報をはてなで取得 - コトバノウタカタ

    指定した著者の新刊発売日をメール通知してくれるサービスがあれば教えてください。新刊リストではなく、著者ごと個別に報せてくれるものを探しています。 ブックススケジューラーというソフトでメール通知してくれるようですが、同様のネットサービスがあれば嬉しいです。http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/booksscheduler.html (question:1084217304) via id:prepre:20060127:1138348666 この質問と回答を見ていて思った。はてな検索の「書籍/映画/音楽」の検索結果のRSSがあれば、それだけで新作情報のRSS配信に似たことができるんじゃーないだろうか、と。例えば著者名で検索をかけ、その結果をはてなRSSに登録。新作がAmazonに追加されたら更新情報が配信される、という寸法。これってうま

    新作情報をはてなで取得 - コトバノウタカタ
    laiso
    laiso 2006/02/13
    http://productrak.com/amazon/ そういえばこんなものがあった
  • 言ってはいけないことが一つでもあるのだとするならば、僕は何一つ言えないだろう - コトバノウタカタ

    これはishmael氏の言葉を借りた自分語りです。 言ってはいけないことが一つでもあるのだとするならば、僕は何一つ言えないだろう このishmael氏の言葉について考えていた。最初はその意味をつかめなかったが、誤解を恐れず言えば、ようやくおぼろげながらにわかってきたような気がする。 たとえば先日私が書いた、はてなブックマークの暴力性での「死ねばいいのに」に対する批判。私はそういう言葉を「暴力的」と定義し、この言葉は人を傷つけるあるいは不快にさせる可能性があるゆえに、「言ってはいけないこと」とであると規定した。 しかし、「死ねばいいのに」*1に関わらず、何かに対する言葉は常にその対象を傷つける可能性を孕む。ゆえにひとつの言葉を規制するのであれば、それは全ての言葉を規制することに繋がる。 そういうことだろうか。 おそらく似たようなジレンマは私も常に感じている。いや同じだなどとおこがましいにも程

    言ってはいけないことが一つでもあるのだとするならば、僕は何一つ言えないだろう - コトバノウタカタ
    laiso
    laiso 2005/12/22
  • はてなブクマにリンクしたらトラバ - コトバノウタカタ

    はてなダイアリーをブックマークして、そのブックマークのエントリへのリンクを張ったときに、そのエントリの参照先にトラバが飛ぶという話なのでテスト。 via: id:crowdeer:20051021:test http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tetsu23/20050811/coffee どうかしら? ………。 飛んでるね。 これは仕様変更というよりは、ひょっとして単なるバグかも。URLの中にどういう形であれはてなダイアリーのアドレスがあると、その文字列を認識して自動トラバしちゃうのではないだろうか。試しに。 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=http://d.hatena.ne.jp/tetsu23

    はてなブクマにリンクしたらトラバ - コトバノウタカタ
    laiso
    laiso 2005/10/25
  • 感想とレビュー - コトバノウタカタ

    感想というのは、その作品を見た人が読んで「うんうんそうそう」とか「そういう見方もあるのか」なんて感じで読めるもの。あるいはまだその作品を見てはいないが、その作品に興味を持っている人が、前知識や評判を仕入れるためのもの。感想とは常に「作品ありき」。作品という共通認識の上に拠って立つ文章。 一方でレビューというのは、その作品にまったく興味がなくても読める文章。作品を知らなくても文章を読めば楽しめてしまうもの。場合によっては最高につまらない作品が最高のネタになってしまう。そしてまた場合によっては、その文章を読むことによってまったく興味のなかったその作品を見たくなってしまうもの。つまりレビューとは、作品の共通認識の外にある文章、なのではなかろうか。 などということをid:bitch69氏の映画レビューを読みながら考えてみたり。*1 *1:そして私の書くものは常に感想でしかないことを痛感したり。

    感想とレビュー - コトバノウタカタ
    laiso
    laiso 2005/07/19
  • 落としたバトン - コトバノウタカタ

    バトンを渡さなかったことは不義理だったのだろうか。面白い企画モノとはいえ、スパムなイメージのあるものを無闇に回すことに多少抵抗があり、また受取った人も戸惑うのではないかと思って、4頂いたバトンのうち3を止めてしまった。しかし私のバトンを受取って頂いたkapibara氏のコメント欄を見てみると、kapibara氏がバトンを渡した相手から「バトン貰えて嬉しい」という反響がいくつか返ってきているようだ。 某所でとある人に苦言を頂いた。何度かやり取りのある人だったが、その人のところにはバトンが回って来なかったらしい。回って来るも来ないもタマタマだとは思うが、確かに全然回って来ないというのは切ないことだろう。そしてバトンを止めてしまった私は不義理であると批判された。相方にも「自分だけバトンを楽しんで、他の人に渡さないなんてずるい」と言われた。そうなのかもしれない。「相手に迷惑かも」と言いながら、

    落としたバトン - コトバノウタカタ
    laiso
    laiso 2005/07/12
  • リファとトラバ - コトバノウタカタ

    はてなの自動トラバのオンオフ機能について、けっこう議論が紛糾しているもよう。私のところにもいくつかトラバを頂いている。こうやってトラバを頂くと、言及されていることがわかるし、同じ問題について他の人の考えをたどることもできるし、やっぱブログにとってはありがたいものなんだなあと実感できる。 それはさておき。トラバをくださったサイトを見ていて、なるほどと思った点。 何故自動トラックバックが良くないのかと考える理由は至ってシンプルで、「単に紹介や自分用のクリップで取り上げたものなのか、来の意味でのトラックバックか区別が付かないから」というものです。 ・・・・・・ 今回の自動トラックバックのオン / オフの選択肢を設けるのではなく、 "referred" の欄を復活させて、従来の自動トラックバックにあたるものは一律にそちらに羅列し、能動的に送られたトラックバックをトラックバック欄に羅列するようにす

    リファとトラバ - コトバノウタカタ
  • 2005-06-22

    予告通り、相方がグミのジャムを作った。少し煮詰め過ぎて粘り気が強くなってしまったが、ジャムらしいジャムができていた。色はイチゴジャムより少し暗い感じ。 そして問題の味の方だが・・・、まだ軽く舐めてみただけなのではっきりしたことは言えないがとりあえず。酸っぱ味はすっかり消えていた。砂糖を大量に投入したということでかなり甘かった。ちょっと口の中に味が残る感じ。例えて言うなら・・・安いケーキの上に乗っている偽サクランボのような・・・あるいは安いフルーツクッキーに乗っている乾果のような・・・。 明日の朝はべさせられるんだろうな。うーん・・・。 追記 朝、ちょこっとだけどパンに塗ってべてみた。まず問題は・・・固まりすぎ。やはり煮詰めすぎで、ゲル状というよりはほとんど固形に近かった。それを無理やりスプーンで掬い取って塗りたくる。 味の方は思ったよりも大人しめだった。バターと一緒に塗ってしたのだが

    2005-06-22
  • 2005-06-15

    id:die_kuma氏のところ*1でMusical Batonなるものを知った。いくつかの音楽の質問が提示され、最後にその同じ質問を「5人に回す」というもの。私のところにバトンが回ってきたわけでもないのだが、ちょっと興味があるので言及してみる。 このミュージカル・バトン、嫌な言い方をすれば、ブログ版「不幸の手紙」である。しかし不思議と不幸の手紙のようなネガティブな印象があまりない。 *1:id:die_kuma:20050614:p1 続きを読む 久々にはっきりと覚えている夢を見た。 場所は高校。私は学生で、教室の一番後ろの席に座っている。教室の様子は「いわゆる教室」で特に特徴もない。実際に通っていた学校より弱冠明るい感じ。 私はなぜか知らないが、教師や学校の体制に酷く反発している。教師に口答えし、皆から慕われているカリスマ生徒会長にも敵意をあらわにしている。不良、というわけではなく、と

    2005-06-15
    laiso
    laiso 2005/06/15
  • アンパンマンの「死んでしまう」 - コトバノウタカタ

    うちに頂きもののアンパンマンのCDがある。時折子に聞かせているのだが、その中のある「生きているパンをつくろう」って曲がちょっと引っかかる。ジャムおじさんとバタ子が歌う曲なのだが、この曲の歌詞が「ご飯をべないと死んでしまう」というもの。で、曲のサビの部分で「死んでしまう〜」と連呼するのだ。しかもサビだけあって、これがかなり強烈に耳に残る。メッセージとしては「しっかりご飯をべて大きくなろう」とか「べ物を粗末にしてはいけない」という真っ当なものなのだが、そうだとしても「死んでしまう〜」を連呼するのはどうかと思う。世間の子どもたちがこれを面白がって歌っているかと思うとぞっとする。これをリリースするとき、誰も反対しなかったのだろうか。 そもそもアンパンマンのコンセプトって、よく考えると不気味だ。頭をかじられたり、首をすげ替えたり、一歩間違えば大人でもビビるようなホラーになりそう。 アンパンマン

    アンパンマンの「死んでしまう」 - コトバノウタカタ
    laiso
    laiso 2005/06/03
  • 2005-05-31

    はてなアイデアのidea:2189で出した不具合報告ですが、idea:1989で既に出ていたようなのでキャンセルします。乗っかりベットしてくれた方ゴメンナサイ。 「不具合報告したいのにポイントないからできない」なんて息巻いてた結果がこれですよ。はは。情けな。 ついでに、いままで出した要望を覚書。 D:「:image」を使った、http記法の画像表示やasinの画像表示で、左寄せ、中央寄せ、右寄せ機能が欲しい。(idea:225) A:はてなブックマークのように、各ページリンクにコメントが書き込めるようにして欲しい。(idea:232) F:はてなダイアリーのようにカテゴリ機能が欲しい。(idea:239) F:登録されたファイル名を変えないで、画像のサイズを縮小する機能が欲しい。(idea:240) R:グループを階層化して欲しい。上の階層を見れば、それ以下の階層も含めた一覧が見られるよう

    2005-05-31
    laiso
    laiso 2005/05/31
    いわゆ(らない)る本のリスト問題とはてな汁問題
  • 2005-05-26

    先日繋がらないと書いたFotologだが、海外では見えているらしい。また国内でも一部の人には普通に見えているという。サーバは死んでいない、Fotolog側も問題が発生しているとは認識していない、という話なども聞いて、もしやと思ってhostsにIPとアドレスを書き込んでみたら・・・、繋がりました。ふつーに。かるーく。 詳しいことはわからないが、Fotologの問題ではなく、DNSの問題だったようで。 いちおうhostsの変更の仕方を書いておきますが*1、わからない人はあんまりいじらない方がいいかも。変更は飽くまで自己責任でお願いします。windowsのみです。macはわかりませんごめんなさい。 1."hosts"ファイルを探す。普通は以下のフォルダのどっちかにあるはず。 C:\windows\system32\drivers\etc(98系、XP) C:\winnt\system32\dri

    2005-05-26
  • 2005-05-12

    世界中で最も遊ばれているマルチプレイFPS、Counter Strike。それをナムコがカスタマイズした「Counter Strike NEO」というのがあるらしいのだが、それがアーケード版としてこの夏にリリースされるらしい。それに先立って、NEOの雰囲気を体験できるような「White Memories」というフラッシュゲームを用意したとのこと。 404 Not Found ストーリーもキャラクタもない殺伐淡々とした洋物らしい撃ち合いゲームのCounter Strikeに、こういうキャラクタやストーリーを持って来られると少々不思議な感じがする。絵の雰囲気もかなりカウンターストライクとは違い、日っぽい。 とりあえず第1話だけプレイしてみた。ほとんどがサウンドノベルのように文字と背景画像による会話と説明を見聞きしているだけだが、ちょっとだけCounter Strikeぽいゲームパートが入るよ

    2005-05-12
    laiso
    laiso 2005/05/13
    pickup『もうアイデア出すな」と言われているようなものなわけで。』
  • 1