タグ

2005年5月13日のブックマーク (84件)

  • テキストサイトの黒歴史 | 九十九式

    『教科書に載らないインターネットの歴史「教科書」』の出版に象徴されるように、最近はネット周りの歴史を見直そうという動きや、懐古趣味的な動きが起こっているようだ。インターネット時間の進みはドッグ・イヤー(犬は人の7倍で歳をとる)といわれているので、3年、5年前の話なんてのは一世代前、リバイバルと言ってもいいレベルかもしれない。 そんなドッグ・イヤーのブログシーン、いやテキストサイト界隈に、あの狂犬が帰ってきた。 ケルベロス。 かつてテキストサイトには、ネットバトルやウォッチを得意とするサイトがいくつもあった。それらのサイトは、さながら今で言うPRIDEグランプリのように異種格闘技戦を繰り広げ、リングサイドの僕らを熱くさせてくれた。例えて言うなら無題がヒョードル、斬鉄剣が曙、ケルベロスはハイアンとでも言ったところか。 とは言うものの、ケルベロスは名前先行というか、存在自体がネタのようなものだっ

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 献本した本が古書店に・・・ - EDITOR NAVI:楽天ブログ

    2005.05.12 献したが古書店に・・・ (5) カテゴリ:ちょっと一言 今日は仕事帰りに神保町の古書店街に立ち寄ってきたのですが、そこで入った一軒の古書店で、ちょっとした出来事がありました。 私は屋さんに入ると、まずは自分の担当している分野のが並んでいる棚に足が向いてしまうということもあって、そこでもその棚の前に向かいました。そして棚を眺めていたところ、そこには、私が編集して2ヶ月前に刊行となったばかりのが1冊置いてありました。 最初は、 読者の方が読み終えて古屋さんに持ってきたんだな ~ 、 つまらないだったのかな ~ という思いをもちながら、そのを棚から抜きとったのですが、なんと中を開いてみると、扉の裏から、私が挟み込んだに違いない 「謹呈」 という短冊が出てきてしまったのです。 編集者は担当したが出来上がると、広告宣伝用として、あるいは書評依頼用として、様々

    献本した本が古書店に・・・ - EDITOR NAVI:楽天ブログ
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 聖書の登場人物の一覧 - Wikipedia

    アンデレ (12使徒のひとり、ペトロの兄弟) アンナ(老女の預言者) アンナス (カヤパのしゅうと、大祭司) イエス・キリスト (イイスス・ハリストス、イエズス) エリサベト (洗礼者ヨハネの母、イエスの母マリアの親族) カイアファ (カヤパ、カヤファ、大祭司) 姦通の女 <ヨハネ 8:2> クレオパ <ルカ 24:18> ザアカイ (エリコの徴税人の頭) <ルカ 19:2> ザカリア (洗礼者ヨハネの父、祭司) サマリアの女 <ヨハネ 4:7> サロメ サロメ (ヘロディアの娘) <マルコ 6:22>[注釈 1] サロメ (イエスの弟子) <マルコ 15:40> シメオン <ルカ 2:25> シモン 重い皮膚病の人シモン <マルコ 14:3> キレネのシモン <マルコ 15:21 ルカ 23:26> 熱心党のシモン (12使徒のひとり) ファリサイ派のシモン <ルカ 7:36> ペトロ

    聖書の登場人物の一覧 - Wikipedia
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ねがすぱ省エネ:人格形成と漫画

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/spz/42623.html

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • メイド服を手に入れた : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』ばるぼら: Lエルトセヴン7 第2ステージ

    インターネットのシーンに一日の長がある人たちの間で話題になっているであるが、では、はたしてインターネットにそれほど精通していない僕のような人間にも、なにか訴えてくるものがあるのか、身が多いのかどうか、当初は訝しげであった。が、しかし結論からいえば、楽しく読めた。驚いた。90年代初頭を始点に、個人サイトの話から、ウェブ日記、テキストサイト、ニュースサイト、アングラ掲示板、FLASHなどのコンテンツやコミュニティに関する豊富なヴァリエーションを用い、大まかな見取り図を描いてみせた成果は、なるほど、資料価値の高そうな内容で、勉強になりますといえば、『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』というタイトルに嘘偽りはないのだろう。けれども、ほんとうの読みどころ(書き手の意図)はもうちょいべつにあるような感じがした。そのことを僕なりにいえば、書き手はインターネットをよくある特権的な空

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://d.hatena.ne.jp/roku666/20050513

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 趣味のWebデザイン - 敵を増やす理由

    多国語で書けるブログはどこ?ブログ124サービス【文字コード】全チェック 以前、話題にしたときにはよく理解していなかったのだけれど、松永さんは私に似たところがあるんですね。それは何かというと、煽らなくていい相手を煽り、作らなくていい敵を作るということ。 小倉秀夫の「IT法のTop Front」のコメント欄が荒れ続けた最大の要因はコメントを書く側にあったと私は思いますが、それだけではない。小倉さんの煽り口調も、少なからず影響していたように見えました。絵文禄ことのはのコメント欄がしばしば荒れる理由に、松永さんのレスの返し方、反応の手段、記事に現れている性格などが挙げられることは事実といってよいでしょう。 今回も久々にバカな厨房がメインブログに涌いてきたなんて書いていらっしゃるのだけれど、喜ぶ(?)ような話かな、と思う。それはともかくとしまして……。 私は(イメージとして)ただただしさんはすごく

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 趣味のWebデザイン - リンク元チェックの話

    リンクに添えて書いてた文章が長くなったので、新規記事にします。 昔、松永さんにデフォルト設定に引きずられる人々という記事で噛み付いたのだけれども、これは私の誤りでした。システムが生成する記事形態だけそっくりにしたって、はてなダイアリーと MovableType は同じにはなりませんね。「追記が長くなったから別の記事にしよう」とか「記事の順番をちょっと入れ替えよう」なんて、MT では気軽には無理だもの。ID をファイル名にする古いやり方をしていたら、どうしたって不自然になるし。 とはいえはてな風 fc2blog の挑戦はやっぱり面白いし、あとビスコさんの記事を読むと性善説に味方したくなる(関係ない)。関係ないついでに書くと、はてなの新機能パンくずリストですが、来、パンくずというのは通ってきた道順を示すもの(=昔話「姥捨て山」で老母が息子が帰り道に迷わないよう折った木の枝)。なので、なんで「

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • はてななのか? - アジアンビートカンケリキッズ

    はてなダイアリーがグワラゴワガキーン*1とバージョンアップしたよ。でも文章だけであーだこーだと言われても 理解不能! 理解不能!*2 なのではないでせうか。私はあの黒い文字群をなんとか読み解き、理解「可」能に至りました。 私にとってはブログモードなんて悶絶するような改良なんだけど、みんなが我も我もとはてなブログ化せん勢いが見られたら、私も「えへへ」なんて気味の悪い愛想笑いを浮かべて改造するかも。だって今のコメント機能って不便だもんさ。コメントするために コメントはこの先へ → コメントを書く → コメント投稿欄 なんつー手間を要するんだもん。文を見ながらコメントできないのは不便でしょ。ごめんなさいね。 ちょっと改善したよ!(5月13日) でもダイアラーの中には声に出さずとも「ケッ、何がブログモードだよ」とか思ってる人がいるって勝手に想像して、自分の浮ついた気持ちを地に着けておこうと思った

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 回る人影 -錯視-

    ■錯視のシルエット ・2003年11月29日 20:00~ TBS番組 「探検!ホムンクルス」 ~脳と体のミステリー~ で紹介されました。 Silhouette Illusion gif版 ■説明 ・一定方向にまわり続けている人のシルエットがふとした瞬間から逆方向にまわりはじめるような錯覚が起こります。回転している方向によって右足をあげていたり、左足をあげていたり・・・不思議な感覚になります。 ■検証 ・北岡明佳の錯視のページ 錯視で有名な北岡先生のページで紹介して頂きました。 錯覚ニュース(2005年3月16日) Illusion News(March 16, 2005) Reversible figures ・光と色と眼の雑学のOkudaさんによると、だまし絵?の一つで、1915年にルビンによって提唱された、 杯と横顔の反転図形に似た脳の知覚システムの一つに起因しているかもしれない、と

    laiso
    laiso 2005/05/13
    下の別ver あけてくれ経由
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account Has Been Suspended

    laiso
    laiso 2005/05/13
    なるほど
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/05/13
    まちがいない
  • 私の誕生日を呪祝おう! - 吉田アミの日日ノ日キ

    私事で恐縮ですが私実は日の13日の金曜日に誕生日を迎えました! 特に何かを企ててよろこぶのもどうかと思いますがホメれば伸びる子ですから今日はessaさんの真似(http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050330)をはんなりとしていい気持ちになろうかと思います。ということでコメントを解放しますー。 今までココを見ていて気になった記事や役に立ったネタなどをタイトル又はURLとホメ殺し文句の一つ二つ百二百書いてアミさんに愛のメッセージを送ろう!という便乗企画です。無論、批判禁止です。愛のある罵倒ならいいですがわかりにくいのはダメです。いや、イイです!どっちだよ? 明日から関西なので、すぐコメントの返事は書けないかと思いますが全部、目を通して最終的にまとめようと思いますので生きる希望をください。どしどしお便りお待ちしております。 追記>essaさんがhttp:

    私の誕生日を呪祝おう! - 吉田アミの日日ノ日キ
    laiso
    laiso 2005/05/13
    こめんとすくらむ
  • ブログで思うこと★ブログを続ける力は、どこから湧いて来る?? - ★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★

    私がブログをはじめようと思ったのが、去年の今頃。思えばあっという間に、一年を迎えようとしている。何でもそうだけど、続けることって大変ですよね。実際、このブログも、記事書いていてもむなしくなったり、考え込んだり、記事ネタが思い浮かばなかったり幾度となく、悩み苦しんだことも多かった。詳しくは、私の過去ログで8月頃の記事読んでもらえればわかりますが、読むの大変だから読まなくていいですが。。 確かに、ブログを続けることって大変ですよね??でも、実際続けている人は、大変だなんて思っていない。だって楽しんでブログしているからだよね。私もバリバリ、ブログしているころは、ホント楽しかった。毎日、朝早く起きてPC電源入れてコメントトラバチェックするのが日課だった。でも最近は、記事書いてないし、実際週刊というより月刊ブログのように、今月3月は、12日で初記事なんだから。。。 でもやめられない理由がある。根底で

    ブログで思うこと★ブログを続ける力は、どこから湧いて来る?? - ★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://blog.goo.ne.jp/codezoe/e/0191264fa84f90d469d67d17cc754f35

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 背景はてな様 - ダイナミック大熊

    普段からアンテナ被登録とかリンク元なんて興味ねーよみたいな振りしておりますが、そんなわけないです。 時たま新着日記かなんかではてなダイアリーのトップページに表示されると5,6このアクセスがあります。何度か自分が日記をエントリした瞬間にはてなダイアリーのトップページ開いて新着日記のを見てみたりしてますが、表示されているのを見たことが無いので、表示されたのはほんの数秒でしょう。まあ15万人だかのユーザーを抱えるはてなですからそんなもんでしょうか。昨日ぐらいまではてなダイアリーの不具合だかなんだかでそのトップページの新着日記にずっと同じダイアリーが表示されていました。そのダイアリーを一通り開いてコメント欄からリンク元を見てみたのですが、恐ろしいほどのアクセス数でした。ひとつのダイアリーなんかはかわいそうにもその晒し首に耐え切れずプライベートモードにしているようでした。はてなのトップページに表示さ

    laiso
    laiso 2005/05/13
    のった!
  • 今どきの英語教科書に見る、アメリカ家庭の暗黒面 - シナトラ千代子

    話しかけられたときにちょっとまともな返事をしたら、やけに親しそうに話しかけてくるようになる近所のおっさんとかいますね。 自分はそのおっさんだと思いました。 そういえば自分もヌーホライズン使ってました。もう年とりすぎて、ホライズン越えて異境に入りつつありますが。 さて、昨日の「ボブとブラックバッグ事件」のつづきです。 ●平成に生まれて:最近の英語の教科書の挿絵はクオリティが高い こちらの画像をまず見てください。 ……。 わたしが使っていた頃とはずいぶん違うようです。 いくつか気づいたことを列記してみます。 【一番目の画像についてわかること。】 自転車のペダルが片方しかないのは、おそらく右側の男性が後ろ手に隠しているから。 足元の犬がたぶんこの男性を犯人だと見つけたのでしょう。得意げ。名前はラッシー。インドの飲み物。 【二番目の画像についてわかること。】 マヤ文字で教育をしている学校がある。

    今どきの英語教科書に見る、アメリカ家庭の暗黒面 - シナトラ千代子
    laiso
    laiso 2005/05/13
    ふぁー
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Internet Explorer 11.0以上 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 / Microsoft Edge macOS:Safari 9.0以上 ※Internet Explorer 11.0以上をご利用の場合は、 「Internet Explorerの互換表示について」を参考に、互換表示の無効化をお試しください。タブレットでご利用のお客様 iOS 9以降、または、Android4.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    laiso
    laiso 2005/05/13
    うけた。小二だろ
  • はないちもんめ

    (ジャンケン後・・) 勝)勝って嬉しいはないちもんめ (ジャンケンに勝って(先攻側で)嬉しい) 負)負けて悔しいはないちもんめ (ジャンケンに負けて(後攻側で)悔しい) 勝)隣のおばさんちょいと来ておくれ 負)鬼が恐くて行かれませんよ 勝)お布団かぶってちょいと来ておくれ 負)お布団ボロボロ行かれませんよ 勝)お釜かぶってちょいと来ておくれ 負)お釜底抜け行かれませんよ 勝)あの子が欲しい 負)あの子じゃ分からん! (代名詞ではく名前で呼べ!) 勝)その子が欲しい 負)その子じゃ分からん! (代名詞ではく名前で呼べ!) 勝)相談しよう 負)そうしよう 幼少の頃、数人のグループで男女問わずこの「はないちもんめ」で遊んだ経験のある人は少なく無いはずです。むしろ遊んだ事のない人の方が珍しいのでは?? 最後まで残されるとちょっと悲しかったりしてね(--;) さて、あるテレ

    laiso
    laiso 2005/05/13
    『「はないちもんめ」に込められた悲しい意味 』
  • http://www.asahi-net.or.jp/~es2h-oow/kim/yam-tuika.htm

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 凶悪カツ丼:千葉:やよい食堂

    以前から噂に聞いていた大盛りで有名な「やよい堂」に行ってきました。タマタマ前日、公式ツーリングが雨で順延した為友人をお誘いしての挑戦?です。場所は千葉県・野田市。当初バイクで行く予定でしたが出かける寸前に雨がパラパラと落ちてきたので急遽車での工程(のちに車で良かったということになりました)になりました。 途中、HAZEさんとゆうか氏を拾い、現地で下道殿ファミリーとの合流で堂に突入。 私は「チャーハン大盛り(¥550)」、HAZEさんは「天丼大盛り(¥750」、ゆうか氏「カツ丼(¥580)」 下道殿「カレーライス(¥530)」のオーダー!最初に私のチャーハンが到着、次にカレーライス、天丼、カツ丼と出てきまして、出て来る度に写真撮影でした。しかも天丼、カツ丼は店員が持ってくる時に蓋を押さえて持ってくる程の盛りようでした(下記の写真参照)。悪戦苦闘すること約30分全員完となりま

    laiso
    laiso 2005/05/13
    やべーまじやべー
  • http://d.hatena.ne.jp/andy22/20050513

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 2ちゃんねるIframeタグ問題

    <body> <p>このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。</p> </body>

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • I am waiting for the Day - ことえり

    祭りが各所で開催されてますな。GWって感じ(違うだろ)。最初の注意。 最初のインプレはロードアベレージが1以下に下がるまで待つ。Spotlightの検索窓はSpotlightがアクティブになっていれば索引作成中でも出てくるが、あるていど索引ができないと使い物にならん。アクティビティモニタでLAManager(だったかな)とDictionaryTraineがアクティブなうちはまだ作成中。ファンがぶんぶん鳴っているうちはまだ待ちましょう。 右上のSpotlightアイコンの虫眼鏡の真ん中が白く点滅してないと、索引作成がアクティブになってないみたい。Safariとか適当なアプリケーションにフォーカスしとくと点滅し始めるのでそのまま放置。 昨日も書いたが、でかいGoogle Desktop Searchみたいなもんだから、最初はとにかく待つ。そうそう焦っては入るもんも入らん(微妙におやじ臭)。気持

    I am waiting for the Day - ことえり
    laiso
    laiso 2005/05/13
    のりおくれた!ひまなのに! 無体さん経由
  • UMEZZ.com: 楳図かずおオフィシャルホームページ

    語トップページはこちら→http://umezz.com/jp/

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://hw001.gate01.com/karzu/column/denpamatsuri.htm

    laiso
    laiso 2005/05/13
    電波男
  • ・イス取りゲームのような野蛮な遊びはさせないで下さい。 ・射幸心を煽るような... - Yahoo!知恵袋

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : 匿名ブログはやめてしまえ - ライブドアブログ

    2005年05月11日00:08 カテゴリ 匿名ブログはやめてしまえ ブログは実名か匿名かというのを書いたが、この問題をもう一度考えてみた。 結論は、「匿名ブログはやめてしまえ」だ。 livedoorブログのランキング100位を見てみたところ、約9割が匿名ブログだった。ブログ当事者の名前を明かしている1割も、トップの堀江君も含めて、芸能人など名前を出すのがあたりまえの人がほとんどだ。いわゆる個人で実名というブログは極めて少ない。 私は、ブログで情報発信するからには、自分がどういう立場の人間かをしっかり明かして情報発信すべきだと考える。勿論、ブログという社会に公にする情報発信である以上、発言内容の責任を持つということでも、実名でブログをあげるべきだと考える。 もしも、自分が特定されれば、自分が殺されてしまうほどの、スクープでもあるのならば、それは、第三者のジャーナリストに委ねるなり、匿名掲示

    laiso
    laiso 2005/05/13
    いいオチだ
  • http://www.coolbubble.com/features/millyandrupe/index.asp?page=47

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • iPod:サザエさんバージョン

    iPod:サザエさんバージョン 磯野一家もiPod。よく出来てるなぁヽ(゚∀゚)ノ < TOPページに戻る >

    laiso
    laiso 2005/05/13
    動画。いいできだなぁ
  • 日本語ラップDIS年表(ディス,ディスる)

    語ラップDIS年表 topへ 日語ラップの曲中で、個人やグループをDISした曲を年表にまとめています。 「DIS」とは、disrespect〔侮辱、蔑み〕の略。 DIS曲には、誰を標的としているかが曖昧なものも多く、このページに書いてある事の多くが推測の域を出ません。 疑問や意見などは、こちらにお願いします。 (情報提供も待ってます!) 情報提供してくれた方がめちゃくちゃ多くて書ききれませんが、thx!!!.

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • Nintendo CARTOON HOUR | よだれ一滴

    ゲームの事をファミコンと言ってしまう習慣はもう一生抜けないような気がする、そんなゲームボーイズ達に贈るニンテンドー愛に溢れるアシッドな動画。 ■Nintendo CARTOON HOUR(MPEG-1,QT)

    Nintendo CARTOON HOUR | よだれ一滴
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    管理人レポート(スクエニ以外) 2005.05.12 OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた OH!MYコンブ懐かしいねということで、カップラーメンの麺をご飯と海苔で巻いて、...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    laiso
    laiso 2005/05/13
    小学校の頃やったなぁ。汁っぽくて大変なことになった
  • 登録商標を探せ!

    お詫び 管理人8148 長きにわたってお楽しみ頂いたこのコーナーですが 2007年末をもって 新たな投稿の受付を閉め切らせて頂きました 理由は「一般名詞化された商標」を容易に検索できる環境が すでにネット上に存在すること 私の私的環境が変わり多忙などで管理能力不足であること そして投稿の頻度がかなり少なくなっていること といったところです シャレたいい方をすれば「役目を終えた」ってことなのでしょう 今までご覧になって楽しんで頂いた皆様 さらには投稿して頂いた方々には 失礼ながらWeb上で感謝の意を表します 私自身も楽しませて頂きました ありがとうございました 一応資料的価値はわずかながらもあると見て(笑) 当面は削除はせずに残しておこうとは思います それでは最期のネタをご覧下さい ※この告知後1日遅れで投稿下さった方がいらっしゃいました。 ネタ的にもおもしろく、私一人の胸に納めるにはあまり

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ごちゃまぜ歴史写真 目次

    ごちゃまぜ歴史写真 目次 ごちゃまぜ歴史写真   muraokaakiradesu@gmail.com 良心的な画像直リンはご自由に。 メールの必要ありません。 リンク集型の広告依頼の 受付は終了しました。     (・∀・)つ 各ページともリンクフリーです。 一部、史観的に扱いが難しい写真もあるので名はご勘弁。 ここには、古い雑誌にのっていた写真や広告を展示しています。選択基準は管理者の独断ですよ。古い雑誌とはすなわち昭和10年代のものが中心で刊行から50年以上経ちまくっています。 横幅800pxくらいで御覧下さい まず、このサイトについての説明など.. 阪急前や大阪城、通天閣など 数年来探していた、九ミリ半用映写機を安く入手できました。 実際の映像はもう少し鮮明ですがパソコンに取り込むカメラ のピントが合わなかったので画質はややぼけています。 大きい画像はウインドウのサ

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • life-studio.info

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! life-studio.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • "日本人にはBlogより日記" : NDO::Weblog

    naoya.dyndns.org is currently offline. Please try again later. Questions about our services? Learn more at Dyn.com.

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ページが見つかりませんでした | 中京テレビ

    番組 Locipo ニュース 天気 アナウンサー イベント 採用 会社概要 番組表 指定されたページは見つかりませんでした。 最新ニュース もっと見る Locipo もっと見る お知らせ ©中京テレビ

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://www.be.asahi.com/20020511/W12/0040.html

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 他所のブログと差をつけよう! - 略さんち

    はい、開設から3ヶ月以上経つと、続けているか否かに関わらず、『コメントがもらえるブログ』というのは限られてくるようです。 自分のブログをもっとたくさんの人に見て欲しい、コメントが欲しい、そう思っている潜在ブロガーは、まだまだいらっしゃるのではないかと推測します。 では、どんなところにポイントを置いてブログを運営すればよいのか、おいらなりのアドバイスを数値で示していく事にしましょう。 その1:タイトルは個性的に 11月に記事が書かれたブログ(ただいまのところおよそ28000)の中で、10件以上重複しているブログがこれだけあります。 日記:102件 Diary:56件 ひとりごと:42件 徒然日記:34件 徒然なるままに:23件 BLOG:21件 とにかく始める:20件 つれづれ日記:19件 雑記帳:17件 今日の出来事:17件 おもいのままに:15件 ブログ:15件 つれづれ:15件 ひとり

    他所のブログと差をつけよう! - 略さんち
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 『[RSS] RSS: 「なんでも RSS」で RSS が無いサイトから RSS を生成』

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • marumushi.com | projects

    Update: Jan 20, 2012 My appologies for not updating this site lately. Flipboard has been keeping me a little busy. I'll try to work something out here soon, but in the meantime, you might want to say hello on Twitter, browse through a few photos here or peek into what it is like designing Flipboard. Marcos Weskamp is a Design Engineer who has a deep interest in playing with and visualizing lots of

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://www.kawade.co.jp/specials/40739/

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    laiso
    laiso 2005/05/13
    まぁしょーがないという面もあると思う
  • はまぞうのサイズ - おまえなんか、訳してやる!

    ああっ! はてなスタッフ池田さん作の新テーマ、hatena_savannaシリーズの背景イラストで動物たちの先頭に「はまぞう」がいるんですけども(好評)、 子象より小さいくらいのミニ象じゃないですか。 はてな伝説で 「はまぞう」の背の高さは4.28m。読んでいるは世界最大の写真集「Bhutan」。 っていうのがあったんですよね・・・。 このサイズ(体高150cm程度)からするとはまぞうが読んでいるのは50〜55cm程度の「妙にでかい」じゃないですか。 絶望した!はまぞうの読んでるのサイズの中途半端さに絶望した! まあまだ真横からのアングルなので、はまぞうだけ他の動物より200mぐらい離れてるっていう可能性もありますけどね……。いやないですけどね……。すみませんテーマリリース日に変なこと言って……。 (追記)まて!サイの体高(34px)と比べるとはまぞうの体高は58.8%(20px)し

    はまぞうのサイズ - おまえなんか、訳してやる!
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 鍋奉行の方でしょうか。 - ココロ社

    To:http://d.hatena.ne.jp/naka64/20050512/1115825805 To: http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20050510/p2 はてな発の流行語…なぁ。 以前は「短い単語を登録して『含む日記』がどんどん伸びるのを楽しむ」という方がおられました。 こっちに言わせればそんなのがそこかしこでしょっちゅう起きてフレーミングが発生して…という方が不健康だと思いますよ。日記テキストの主導権を明け渡して…ということは説得できるかもしれないが、現状はそっちの覚悟もできてない人が多いわけで。てか、そこが解脱できている人だったらなおさら「自分のキーワードっ!」といった態度には走らないんじゃないかと思えるんですが。 そんな短いキーワードでかき集める故に大規模になるデータで、日記同士がつながる機能がうまく発揮できるのか、という思いがあります。

    鍋奉行の方でしょうか。 - ココロ社
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • cocok.jp

    車を担保にキャッシングする方法 良く街頭で「車乗ったままでキャッシング」を広告を見かけることがあります。最近お金に困っており、自家用車でキャッシングできるなら、それを担保にしてお金を借りたいと思っています。具体的にどんな方法を取るのでしょうか?また、その際に気をつけることがありますか? 所有権を債権者に移す方法が主、怪しい業者もたくさんある まず車を担保にする、というのがどういうことかを考えてみましょう。担保にすることには主に2種類の目的があります。一つは相手に借りたお金をきちんと返すようにとのプレッシャーを掛けること、そして、もう一つは万が一相手がお金を返せなくなった時に、担保物を売却してそこから債権回収を図る、ということです。 それを考えると、車の場合、不動産のような抵当権を設定するわけに行きませんから、質権などの担保権を設定するか、もっとお金を貸す側にとって心強いのは、車の所有権その

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://clip.myblog.jp/read/comment?code=ff04d5af91808c59dfac89a57e61ea11

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20050513/2464640.html

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ブログ日記サイト - おれはおまえのパパじゃない

    ブログだと思うおまえの心がブログだよ。そんでじゃあ、ここ『おれはおまえのパパじゃない』は日記なの? ブログなの? って言われたら、「おれはおまえのパパじゃないからいちいち面倒みきれないよおまいらのことなんか」と答える。でもここは一般的には日記と捉えられてるようですよ。日付がついてるから。よく知んないけど。トラックバックを表示してるからブログ? ならもうこの際消します。ブログか日記かで言ったらはてなダイアリーですよここは。あと関係ないけど「はてなダイアリー利用者に100の質問」で、「テキストサイトかweb日記かでいうと、blogですか」っていう質問があるのですけども、それに対して「その質問、日語おかしい」とかマジレスしてる人超多いの。びっくりする。頭かってえインターネットですね。

    ブログ日記サイト - おれはおまえのパパじゃない
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • heiuma

    laiso
    laiso 2005/05/13
    おークオリティ高い
  • 声に出して読みたい日本語 - おれはおまえのパパじゃない

    「そんなにお腹押したら……! ハンバーグがっ……! ハンバーグが出ちゃうっ……!」 「19で芥川賞? すごいね。その年頃だと俺なんかまだ鼻垂らしてザリガニ採ってたよ」 「おにいちゃんどいて! そいつ殺せない!」 「つーかおまえどこ中?」 「いや、マジで仕草とかどうでもいいから」 「クリームパンになりたい思たらなれんねん。絶対やねん。夢は叶うねん」 「ダチョウ島耕作」 「目がっ! 目がっ!」

    声に出して読みたい日本語 - おれはおまえのパパじゃない
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 2005-05-12

    例の図表のおかげで、今まで見る機会のなかったブログやら日記やらを目にすることが増えた。その中にすっげえ絵のうまい同人誌を描いているらしいひとがいたんだけど、日記からはリンクがなかったので、何とかして*1サイトを発見した。 サイトにはすばらしい絵がたくさんあって、おれ大満足。しかもマトリックスとキャシャーンとコンスタンティンが好きで、コンスタンティンの中じゃルシファー様が好きなんだって!わーい!でも「リンクしないで!」って書いてあったからリンクしません!ひとりで楽しみます!ヒャッホウ! *1:日記の過去ログを読みまくってハンドルネームやサイト名を探すも見つからず、日記にリンクしているページを探しても出てこないのでおそらくgoogle避けしているのだろうと断念しかけたときに以下略ストーカーみたい みなさんブログは楽しいですか?ニュースにコメントしたり、トラックバックを送ったり、そんな楽しいブロ

    2005-05-12
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://homepage1.nifty.com/spr/selfkn/one1.htm

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 新しい芽

    関係の中で自分自身を知り、瞬時瞬時、実際にあるものに気づいていることが自由で新鮮な生につながるのでしょうか? そしてクリシュナムルティの講話の私訳を紹介しています。関係の中で自分自身を知ること、関係の中で周りと自分の反応に非難や正当化なしに瞬時瞬時気づいていることが、ものごとに直面して、葛藤なしに、自由に、創造的に生きることを可能にするのでしょうか? ここでは、対話を通して、自発的に新鮮にものごとを検討しようとしています。 それから、心理的な問題に関わる思考の介入の意味、関係の中で実際にあるものに瞬時瞬時、無選択に気づき始める際に、どんな問題が生じうるか、そのとき生じる新しい関係、新しい生を調べ、問い掛けているJ.クリシュナムルティの講話や著書を私の訳で紹介しています。(2008年9月20日(第3土曜日)更新)

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20050513

    laiso
    laiso 2005/05/13
    ブログ界はむずかしい!
  • ブログとニュースの情報経路についてのケース・スタディ: 極東ブログ

    ブログ論的な話はあまり扱わないようにしたいと思うようになったのだが、今回は少しそれに関連するかと思う。話はある種、検証の過程でもあるので、多少読みづらいかもしれない。三例挙げてみる。最初におことわりしておくが非難・批判の意図はない。 一例。昨日エキサイトの「ブログニュース」(参照)で見かけた「知識の泉 Haru's トリビア」という人気の高いブログの”コンピューターに頼り過ぎた教育で学力低下に!!( ̄□||| ”(参照)というエントリで気になることがあった。冒頭を二段落分引用する。 学校の授業でコンピューターを使う機会が多ければ多いほど、算数や読み書きといった基的な学力が低下する傾向にあるという新たな調査結果が報告され、コンピューターが学力向上に有効という以前の調査報告とはまったく逆の形となったことが伝えられた。 5年前に行われた別の調査では、自宅にコンピューターがある生徒は、コンピュー

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ブログは恣意的な伝言ゲームだ | 箱の中

    面白い記事をブログニュースで見つけたのでこのサイト始めの覚書とする。 finalvent氏のブログとニュースの情報経路についてのケース・スタディ 具体的には 知識の泉 Haru’s トリビアや「雅楽多blog」の記事を挙げ、その出所とその伝達経路についての考察がされている。 そこで元記事と記載されているYahooニュースそのものがJAPAN JOURNALからの2次的な配信物であることで話は一段とややこしくなっているのだと思う。 JAPAN JOURNALを辿っていくと、ここに行き着く。 ここへリンクを貼って記事の簡単な紹介をしているブログも多く見かける。もちろん加工後の再配布も禁止されているから、それぞれが承諾を得た上でのブログの更新であると思うが、 更にその先(出所)を追うと、行き着くのはロイターやBBCが殆どだ。 ところが中には、タブロイド紙の眉唾ものの噂がそのまま記事として流れてい

    ブログは恣意的な伝言ゲームだ | 箱の中
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ブログは恣意的な伝言ゲームだ | 箱の中

    面白い記事をブログニュースで見つけたのでこのサイト始めの覚書とする。 finalvent氏のブログとニュースの情報経路についてのケース・スタディ 具体的には 知識の泉 Haru’s トリビアや「雅楽多blog」の記事を挙げ、その出所とその伝達経路についての考察がされている。 そこで元記事と記載されているYahooニュースそのものがJAPAN JOURNALからの2次的な配信物であることで話は一段とややこしくなっているのだと思う。 JAPAN JOURNALを辿っていくと、ここに行き着く。 ここへリンクを貼って記事の簡単な紹介をしているブログも多く見かける。もちろん加工後の再配布も禁止されているから、それぞれが承諾を得た上でのブログの更新であると思うが、 更にその先(出所)を追うと、行き着くのはロイターやBBCが殆どだ。 ところが中には、タブロイド紙の眉唾ものの噂がそのまま記事として流れてい

    ブログは恣意的な伝言ゲームだ | 箱の中
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • はてなアイデアのいろいろ - jkondoの日記

    昨日ははてなアイデアの機能を色々と追加しました。 アイデアのカテゴリーを変更できたり、トラックバックを送信したり、はてなが操作を行った要望を最新順で眺めたり、idea記法でリンクが貼れる様になりました。 最近の社内の状況はと言いますと、各サービスの担当者(なんとなく主担当の人間が各サービスにいます)が、大体毎日はてなアイデアに上がっているアイデアを見ていて、「なるほどー」とか「これはちょっとなー」とか言っている感じです。 それから、5月から加わったid:kiyoheroがかなり網羅的にアイデアをチェックしていて、1000点に達しているものやこれは、と思うものをピックアップして朝の打ち合わせに持ってきてくれます。 朝の打ち合わせでは、実現可能性があるか却下かをまず決めて、実現可能性がある場合はどれくらい工数が掛かるかで2倍〜5倍の倍率を決めて、すぐにやるなら担当者を決める、とだいたいそんなフ

    はてなアイデアのいろいろ - jkondoの日記
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • http://zero-signal.jp/junk/

  • 超速報! Xbox 360ついに正式発表!! - ファミ通.com

    ファン待望のマイクロソフトの次世代ゲーム機がいよいよ正式発表! その名もXbox 360! ここでは、その詳細を超速報でお届けしよう! Xbox 360でまず印象的なのは、現行機とはうって変わって白を基調としている点。デザインもすっきりとしており、より洗練された印象を受ける。体のサイズについては、タテ8.3センチメートル×ヨコ30.9センチメートル×奥行き25.8センチメートルと現行機とほぼ同じで、Xbox 360では縦置きもできるようになっている。 ▲白を基調にした洗練されたデザインを見よ! Xbox 360は体の表面につけるカバー(スキン)が発売されるようで、気分に応じてカラーバリエーションを代えられるようになるとのこと。 気になるマシンスペックについては、あらゆる面で現行機を大きく凌駕。最新のパソコンをさえ凌ぐ、驚異のスペックを実現しているのだ。ハードディスクは20ギガバイトの容

    laiso
    laiso 2005/05/13
    俺定価でx-boxかったけど
  • はてなアイデアクラブとは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなアイデア(http://i.hatena.ne.jp/)でアイデアや要望等を出すために必要なアイデアポイントが無くなった人のためのはてなダイアリークラブです アイデアポイントが無いけど、アイデア等を思いついた時に書き込むと誰かアイデアポイントを持っている人が代わりに登録してくれるかも知れません。 なお、 セキュリティ上の問題などで緊急を要するものや、 他のユーザーに被害が広がるおそれのある不具合 については、はてな質問箱(http://www.hatena.ne.jp/faq/)のメール連絡フォームへどうぞ。 ※このクラブキーワードに書き込まないようにしてください。

    はてなアイデアクラブとは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
    laiso
    laiso 2005/05/13
    アイデアポイントが無くなった人のためのくらぶ
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • +MONSTERS+

    + M O N S T E R S + 殺人が人類の犯した、もっとも極端な形での「存在否定」であると定義し、 自己・他者破壊こそが頽廃の最たるものであるとの視点から、猟奇事件を紹介し考察することを 目的としたサイトです。ご了承の上、お入り下さい。 ※2003年10月号「日経ネットナビ」に紹介記事が載りました。

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • いかに通信料を無駄遣いするかを競う人たちがいます

    パケット通信料、それは時として㌧でもない事態を引き起こすもの。現在のように定額制が普及していなかった頃は、携帯を手にして浮かれた人たち、特に学生諸君がその請求によって地獄を見てきましたwオレの友人にも携帯を入手した勢いでネットに繋ぎまくってすごいことになっている人がいましたね。 でも、今となっては定額とかいうスバラシイものがあるわけです。月に10円分しか使わなくても定額。1000円使っても定額。1000000円使っても定額。仮に1000000000円分使っても定額なわけですよ。いくら使っても額が変わらない。これ最強。嗚呼、パケ死を知らない世代ウラヤマシスwwwwあまりにもウラヤマシス過ぎて昨日からオレの携帯もWINになりましたがねwww で、そんな昨今、某掲示板では、定額携帯を使用していかほどにパケット通信料を浪費できるかを競う熱い人たちがいらっしゃいます。いくら使っても価格に上限が設定

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 次の10年はどういう時代か(2)

    はてなブックマークは、自分が書いたもののうち、どれがどのくらい評価されたかを示す指標としても面白いが、たとえば http://r.hatena.ne.jp/feed/http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/rss で一覧できるように、これまでのベスト3は、今現在ブックマーク71usersで、「Blog論2005年バージョン(2)」と「次の10年はどういう時代か? 」と「「知的生産のための道具」としての「はてなブックマーク」」が並んでいる。それらを改めて読んでみたが、「次の10年はどういう時代か?」は、大仰なタイトルの割に中身が薄いなと思ったので、同じタイトルに番号を振りつつ、思いついたときに書き足していくことにしたいと思う。 昨日はロジャー・マクナミーの講演をご紹介したが、その中でロジャーは、 How did we get here? The technolog

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 次の10年はどういう時代か(2)
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 「非」東京タワーツアー :: デイリーポータルZ

    高いところが好きだ。 タワー、いい響きだ。今、首都東京では来るデジタル放送時代へ向けて東京タワーより高い電波塔「新東京タワー」の建設計画が話題だ。墨田区押上、池袋、麻布台、足立区舎人……。 東京近郊の各地が名乗りをあげている。これからは街の至るところにタワーができる時代に突入するのかもしれない。試しにネットで地名+タワーで検索をかけるとさまざまなところにタワーが存在するようだ。そこで今回は、その「非」東京タワーをまわってみる事にした。 (梅田カズヒコ)

    laiso
    laiso 2005/05/13
    もえー
  • http://netafull.net/archives/008543.html

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 私が夢に見たマシンがついに登場する――J・アラードが情熱を注ぐ「Xbox 360」とは

    “単一のビジョン”に基づいてコンセプトを構成 どの製品でも完全なもの、というのはあり得ない。しかし次世代のXboxは技術的に見ても非常にすばらしいものになった。 これは私の信じていることなのだが、すばらしい製品の裏側には、非常にクリアーな、“単一のビジョン”が存在するのだ。非常に力のあるビジョンを持てば、そこに全てのことを集約させることができる。これが成功を導く鍵となる。 2万人もの人がこのXenon(注:次世代Xboxのコードネーム)プロジェクトに関わっている。そしてこの“単一のビジョン”を元に、Xenonを作り上げたわけだ。 Xenonを作るに当たって、Xenonに関するコンセプトを集めた300ページのを作った。これを全員に読んでもらい、“単一のビジョン”とはどういうことなのかを共通の認識としたわけだ。 しかしそのビジョンを表すのには、そんなに多くのページは必要ない。簡単で、かつ力の

    私が夢に見たマシンがついに登場する――J・アラードが情熱を注ぐ「Xbox 360」とは
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 本を売るのに大事なのは、質か? 時期か? | ある編集者の気になるノート

    昨日、エライ著者もいれば、エラクナイ著者もいる。という記事を書きましたが、この文章に対するコメントで、「締め切りを守る」のも「エライ著者(あるいはいい著者、プロの著者)」の条件ではないかという指摘を多数いただきました。 たしかに、質の高い原稿を、締め切りまでに書き上げていただけるなら、素晴らしい著者だと思います。 しかし、実際に執筆依頼をすると、そううまく事が運ばないことも多いです。 そこで、この記事の見出しのような疑問、というか迷いが出てきます。 そもそも、単行の世界は、雑誌と比べると締め切りの自由度は多少は高いです。 が、なかには、どうしてもこの時期に出したいというもあります。 たとえば、特定のイベントと関連性があるは、出版時期が限定されます。 最近だと「万博」関係のなどが最たるものでしょうか。 極端な例ですが、「万博」が終わってから「万博ガイドブック」を出しても意味がないです

    本を売るのに大事なのは、質か? 時期か? | ある編集者の気になるノート
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • エライ著者もいれば、エラクナイ著者もいる。 | ある編集者の気になるノート

    同業者である書籍編集者esさんが、刺激的な見出しの記事を書いていたのでご紹介。 やっぱり著者は「エライ」のか まあ、記事をリンクしただけでは芸がないので、拙い私見を記しておきましょう。 結論から先に言えば、エライ著者もいれば、エラクナイ著者もいます。 ここでまず、僕にとっての「エライ」著者の条件を確認します。 それはすなわち、「いい原稿」をものすことができるという一点だけです。 (もちろん、この条件は僕が考えるもので、以下もはなはだ個人的な見解です) 「いい原稿」がかける著者はエライです。 だから、その人のためになら、僕はできうるかぎりのことをやろうと思いますし、会社にも協力を求めます。 しかし、「いい原稿」が書けないのに、態度が異様にデカかったり、無理難題を吹っかけてくる著者を、僕はエライとは思いません。 それは、ただのエラソーな著者です。 もちろん、編集者という職掌柄、著者をサポートし

    エライ著者もいれば、エラクナイ著者もいる。 | ある編集者の気になるノート
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • やっぱり著者は「エライ」のか - 書籍編集者esのつれづれ書評+α:楽天ブログ

    May 12, 2005 やっぱり著者は「エライ」のか (8) テーマ:と出版について(527) カテゴリ:出版界こぼれ話 久しぶりにちょっと考えてみたいことを書いてみます。 たぶん、自問自答になって、答えは出ない上に、何が論点か分からなくなる恐れがありますが、それでもよろしければお付き合いください。 どんな業界でもそうでしょうが、ビジネス上の付き合いは力関係があります。 上下ではっきり分けるものではないですが、基的にはお金を払うほうが一応上の立場で、払ってもらうほうが下の立場という感じ。 出版社がお金を払う主だったところのは、印刷所、製所、紙屋、装丁家、イラストレーター、カメラマン、ライター、編プロ、そして著者です。 反対に、お金を支払ってもらう主なところは書店と取次。 書店は基的に取次経由で支払うので、ちとややこしいですが。 (委託制がどうのという話になると混乱するのでさらりと

    やっぱり著者は「エライ」のか - 書籍編集者esのつれづれ書評+α:楽天ブログ
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ネットと非ネットで公私を分けるかどうか - naoyaのはてなダイアリー

    そういう状況下で、まだブログをはじめてない皆さん、特に大企業の中の皆さん、是非ブログを始めてみてください。と言われてもね。「実は大企業の中の人だけど趣味でネット人格作ってブログやってます。会社の人などのリアル知り合いには教えてません」と言う人は多そうです。 これは結構難しい問題ですね。結論からいうと人それぞれ、という無難なところに着陸するのかもしれないけど。安全面から言うと、分けたほうがいいだろうというのは、おそらく大方の人が思うところかと思います。 僕個人としては、両方を経験したことがある以上、それぞれやっぱり違うコミュニケーションが発生するものだと感じています。ブログを書く以前は僕のネット人格はハンドル名で、ネット上の人格として存在していました。とは言っても、ネットだからといって特別に振舞ったりすることはなかったのですが、日々の僕の生活と、ネット上での生活がリンクすることは、オフ会で会

    ネットと非ネットで公私を分けるかどうか - naoyaのはてなダイアリー
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • さまざまなコミュニティサービスの枠組みと可能性 :Heartlogic

    さまざまなコミュニティサービスの枠組みと可能性 ソーシャルネットワーキングサービスというものを「個人と個人の関係性を構築、維持することを目的としたWebサービス」と、少々メタに定義してみよう。これからmixiに対抗(または棲み分け)するSNS的なコミュニティサービスを作るとしたら、どんな方向性があるか、ちょいと考えてみた。 mixiがやっていることは、一言でいえばコミュニケーションの枠組み作りだ。何を発信するとどの範囲にどれくらいの速度で届くか、他の参加者とどんな距離感で繋がれるか、といったことを設定して参加者に提供しているわけで、この枠組みの設計を変えれば新しいコミュニティサービスが作れ、また新たな形のコミュニケーションが生まれる可能性がある。そして、それがSNSと呼ばれるか、何か別の名前で呼ばれるかは分からない。 ●ペルソナ使い分けSNS 例えば「人畜無害デブな白伊集院」、「深夜ラジオ

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • ネットで公私を分ける需要 - StarChartLog

    私はmixiでもGREEでも、名(ただし読みだけ)公開しているのですが、何人かの知人は、mixiではハンドルだけ、GREE名、と使い分けているようです。中には、GREE仕事や学校での知り合いと、mixiではネットや趣味での知り合い、と分けている人もいます。 Webサイトをうろちょろしていると「リアル知人立ち入り禁止」なんて文が書いてあるところに行き当たります。そういうサイトはまずその人のリアルが書かれていなくて「実はリアル知人でした、なんてことが起きてもわからないよな」なんて思ってしまいますがそれはさておき、徳保隆夫さんのSNS のトレンドは「交流はオープン、情報はクローズ」での日のネットユーザの大半が、ネット人格と日常生活のキャラクターを別々に有していたことだと思う。というのは「そのとおり」というしかありません。もちろん、「調べ物のために受信するだけ」のユーザーのほうが多いでし

    ネットで公私を分ける需要 - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • SNS のトレンドは「交流はオープン、情報はクローズ」

    SNS(ソーシャルネットワーク)考(琥珀色の戯言 2005-05-12) しかし、「mixi人口が1000万人になれば」って言うけどさ、そんなにも杓子もmixiに入ってしまえば、そこはもう「選ばれた者たちの別世界」ではありえないわけで。そして、実際にmixiをやっている人は、どんどんオープンになっていく人と、どんどんクローズになっていく人の両極に分かれていっているような印象もある。 それにしても、これだけ「個人情報保護」が叫ばれている御時勢なのに、一方では、「mixi」のような、自分の個人情報をオープンにして、日頃接点が無さそうな人に、ダイレクトに繋がれる(可能性があるだけで、実際には必ずしもそうではないのだが)ツールが流行しているというのは、不思議な気もしなくはない。 最近、mixi の中をあちこち見て回っているのだけれど、予想以上に名を出していない人が多いです。WWW で公開してい

    laiso
    laiso 2005/05/13
  • SNS(ソーシャルネットワーク)考 - 琥珀色の戯言

    今日のお昼のラジオで「mixi」が取り上げられていて(移動中に聴いていたので、さわりの部分しか聴けなかったのだけど)ビックリした。「新しいコミュニケーションツール」として、社会的にも認知されつつあるみたい。 しかし、「mixi人口が1000万人になれば」って言うけどさ、そんなにも杓子もmixiに入ってしまえば、そこはもう「選ばれた者たちの別世界」ではありえないわけで。そして、実際にmixiをやっている人は、どんどんオープンになっていく人と、どんどんクローズになっていく人の両極に分かれていっているような印象もある。 それにしても、これだけ「個人情報保護」が叫ばれている御時勢なのに、一方では、「mixi」のような、自分の個人情報をオープンにして、日頃接点が無さそうな人に、ダイレクトに繋がれる(可能性があるだけで、実際には必ずしもそうではないのだが)ツールが流行しているというのは、不思議な気も

    SNS(ソーシャルネットワーク)考 - 琥珀色の戯言
    laiso
    laiso 2005/05/13
  • 2005-05-12

    世界中で最も遊ばれているマルチプレイFPS、Counter Strike。それをナムコがカスタマイズした「Counter Strike NEO」というのがあるらしいのだが、それがアーケード版としてこの夏にリリースされるらしい。それに先立って、NEOの雰囲気を体験できるような「White Memories」というフラッシュゲームを用意したとのこと。 404 Not Found ストーリーもキャラクタもない殺伐淡々とした洋物らしい撃ち合いゲームのCounter Strikeに、こういうキャラクタやストーリーを持って来られると少々不思議な感じがする。絵の雰囲気もかなりカウンターストライクとは違い、日っぽい。 とりあえず第1話だけプレイしてみた。ほとんどがサウンドノベルのように文字と背景画像による会話と説明を見聞きしているだけだが、ちょっとだけCounter Strikeぽいゲームパートが入るよ

    2005-05-12
    laiso
    laiso 2005/05/13
    pickup『もうアイデア出すな」と言われているようなものなわけで。』
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    laiso
    laiso 2005/05/13
    きゃっかー。K2Daさんぼっしゅーと