2017年10月18日のブックマーク (1件)

  • 教科教育法英語1(1) - 慶應通信! r.saitoの研究室

    英語は、音声から勉強を始めるといいらしいですね。勝間和代さんという有名な方が、そうおっしゃってました。日語は視覚的、英語は聴覚的な言語である、と。 「音声学的教授法を唱えた学者を列挙し、箇条書きにまとめるとともに、パーマー、クラッシェン、リトルウッドの教授法を論述しなさい」 はじめに このレポートは音声学的教授法について論じることを目的としたものである。そのために、まず第1章では音声学的教育法を唱えた学者5人を列挙し、彼らの理論を箇条書きにまとめる。続いて第2章ではパーマー(Harold E. Palmer)、クラッシェン(Stephen T. Krashen)、リトルウッド(W. Littlewood)の教授法について概述したい。 第1章 音声学的教授法 1.ヴィルヘルム・フィーエトル(Wilhelm Vietor) ・自国語でものを考えず、そして翻訳を頼らない ・発音・連語・構文の模

    教科教育法英語1(1) - 慶應通信! r.saitoの研究室