lambamirstanのブックマーク (7,760)

  • 謹賀新年。沖縄より愛を込めて。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    あけましておめでとうございます。 お正月です。 今年こそ政権交代しましょう。 沖縄は来、旧正月が メインだったのですが、 土化に伴い、 新正月がメインになっています。 気候的には旧正月のほうが お正月らしいのですが、 これが時代の流れっていう やつですかね。 ----------------------------------- 年々、沖縄的成分の減っていく 沖縄のお正月ですが、 とりあえず、 長いものには巻かれておこう と、思います。 ----------------------------------- さて、オレの今年の目標は何よりも 「健康第一」です。 人生を楽しみ尽くすためにも 健康でいます。 みなさんも 健康な人生をお過ごしください。 初老になってわかりましたが、 当に、家族・友人・仲間は 大事だなと思います。 FRIENDSHIP(フレンドシップ) 友情のためにすること

    謹賀新年。沖縄より愛を込めて。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 国道148号、事故多発、交差点情報 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    148号線 事故多発の魔の交差点 松、安曇野方面から白馬村へ向かう時に通る国道148号線。白馬村の手前、大町市の148号線と信濃大町駅から続く31号線とが合流する「南借馬」交差点では冬の晴れた朝に交通事故が多発します。 元旦の2025年1月1日朝7時、白馬村のスキー場へ行く途中でこの交差点を通りましたが、おそらく今年1発目となるであろう事故が起きていました。 今回は、この危険な交差点についてご紹介します。 まず、交差点の地図がこちらです。 スキーシーズンのこの時期、特に早朝にかけて白馬村へ行く車が148号線から列をなします。 年末年始や週末には、木崎湖あたりから渋滞が発生することも多々あり、白馬村まで1時間半かかってしまうぐらいの交通量となります。 その為、先を急ぐ車が信号が黄色から赤に変わっても、スピードを落とさずほぼ直角に曲がる交差点に突っ込んでくる車をよく見かけます。 放射冷却で冷

    国道148号、事故多発、交差点情報 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
  • 親父👴 - Madenokoujiのブログ

    明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。 何も正月早々にこんなプライベートな事をブログで投稿するか否か悩んだのですが、書く事を決めました。 実はお袋は私が実家で介護していた時に「88 歳(米寿)」を迎え、市からお祝いとして写真を撮影して頂きました。その写真は遺影とし、今は我が家の仏壇の上にあります。お袋の姉が呉服屋さんへお嫁にいったので、その子供である従妹は我が家の和服を把握しており、上述の写真の話をした際にはこの和服が良いと選んでくれました。そして、美容院で和服を着せた頂き化粧もして、立派な写真になりました。処で親父の遺影は有るのかなと家内に話したところ、爺さんと婆さんの遺影も含め残っていました。そこで、つい最近になって親父の遺影も仏壇の上へお袋と並べて配置しました。 お袋が老人ホームは入居した直後に、最大瞬間風速40m以上の台風が連続して二つ発生しました。電信柱は最

    親父👴 - Madenokoujiのブログ
  • 【新年のご挨拶とご報告】2025年も家族と貧困家庭のために頑張ります[開運日も解説] - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    はてなブログ仲間の皆様、明けましておめでとうございます!!』 "今回は年始よりご挨拶とさせていただきます" 近況報告「最近の:akatown」 秋山森之進「とと・・・と・・・年が~~明けたと~・・・おも!う、よ!!」 www.youtube.com 【北酒場( ´∀` )☝】 はい!というわけで始まりました。ブログ仲間の皆様にお送りする、はてなブログプロレス2025。 中継は私、「西野亮廣」と「板倉教授」でお送りいたします。早速ですが、 板倉教授「あけましておめでとうございます」 西野亮廣「あ、はい、あけましておめでとうございます。板倉教授、早速ですが」 西野亮廣「最近はてなブログに現れない「akatown」は冬眠してしまったんでしょうか?それとも任天堂switchでも触っているのでしょうか?」 板倉教授「そうですね~~、「桃鉄は買ってない」と言っていたのでそれはないでしょう。それに、

    【新年のご挨拶とご報告】2025年も家族と貧困家庭のために頑張ります[開運日も解説] - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
  • 2024年を漢字一文字で表す - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    ここ数年、私は年末に一年を漢字一文字で表している。 2023年の漢字は「飛」だったようだ。 tureture30.hatenadiary.jp 大きな変化と共に生きた2023年。 そして、さらに大きな変化と共に生きた2024年だった。 世間的には今年の漢字は「金」だったようだ。 オリンピックイヤーはだいたいこの感じが使われる。加えて今年は悪い意味で「裏金問題」も含めてこの感じを選んだということらしい。 なんとも世知辛い。 ということで、私は前向きな感じの漢字を選びたい。 私にとっての今年の漢字は「成」だ。 その心は下記の2点としたい。 との出会いから始まったライフステージの変化。入籍をして披露宴を行い、ハネムーンに行き、住まいを共にして子供が生まれた。 全く落ち着いてはいないが、とりあえずは一通りのサイクルを今年で回し終えたように思う。 その意味での「完成」の「成」。 そして、子どもの「

    2024年を漢字一文字で表す - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/12/31
    ますをさんにとっては、仕事と育児で目の回るような大忙しの一年でしたね。年末年始、さらなる飛躍に向けての小休止となることをお祈りしています。来年もご家族にとって良い一年でありますように。
  • 暮れゆく2024年・社会編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hi everyone. もうすぐ年末。 年越しそばの時期ですね。 沖縄では基的に、 沖縄そばで年を越す家庭が80%、 日そばで年を越す家庭が20% ですかね。 ------------------------------ 以前は沖縄そばで 年越しが100%でしたが、 ここ10年ぐらいは、 土から移住してくる人が 激増しているので、 日そばで年越しする 家庭も増えてきました。 ------------------------------ それに合わせて、 日そばも 入手しやすくなりました。 おかげ様で、 そばのバリエーションが増えて、 ラッキーです。 ------------------------------ うちはと言えば、 沖縄そば→沖縄そば→日そばと 3年に1回は日そばにしています。 理由は単純に変化を つけたいからと、 入手できる日そばが 美味しくなったからです。

    暮れゆく2024年・社会編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 道の駅 花街道付知で車中泊!古い町並みを散策しよう!(岐阜県)#019 - 格安^^キャンプへGO~!

    12月に入ると筆者の地元富山県は冬の空にかわり、ただでさえ天気の悪い日が多い北陸は晴れる日がほとんどなくなってきます。 そんなときに少し時間があったので、車中泊仕様にしたハイエースで日大正村までサクッと遊びに行ってきましたよ! 道の駅 花街道付知で車中泊しよう! 道の駅 花街道付知に到着! FUTURE FOX ヒーターアタッチメント FUTURE FOX FOX-FAN 道の駅 花街道付知で車中泊しよう(二日目) イカの塩だれ飯を作ろう! 後はコーヒーを淹れよう! 日大正村を散策しよう! ①日大正村役場(旧明智町役場)を巡ろう! ②大正ロマン館を巡ろう! 明智城跡で紅葉を楽しもう! ③大正時代館を巡ろう! ④大正の館(日大正村資料館内)を巡ろう! ⑤「茶房」日大正村司葉子記念館を巡ろう! 大正村スタンプラリーの記念品とは? かわいでお昼ご飯をべよう! 岩村城跡を散策しよう!

    道の駅 花街道付知で車中泊!古い町並みを散策しよう!(岐阜県)#019 - 格安^^キャンプへGO~!
  • 今年もお世話になりました🎍 - Madenokoujiのブログ

    私と家内の誕生日はたった5日違い。 二人して「古希」を手中に収めつつある。 嫌が負うにも頭から体まで、老化を感じせざるを得ない。 私はドライブが好きだが、今までの様な車高の低いスポーツタイプのクルマが扱いにくくなってきた。 よいしょっと座り込むと、今度は降りる時も窮屈である。 カーナビを注視すると、思った様にクルマをコントロールする事が苦しい。 人間が老化すると、同じ様に住まいも汚れや不具合も多くなる。 私が「 Hatena Blog」を初めて、2年弱が経過した。 お知り合いの方々にも恵まれ、私が知らない事を教えて頂いた。 また他の方のBlogを読ませて頂き、私だけでは知り得なかった情報も入手できた。 処で日人の健康寿命は、男性が約73歳,女性が約76歳である。 私は75歳で運転免許の返納を考えていたが、その歳までクルマを運転できるか❓ 今後の事を考えずのんびり過ごしていると、一度しかな

    今年もお世話になりました🎍 - Madenokoujiのブログ
  • 遅れてしまったメリークリスマス🎄🎂 - Madenokoujiのブログ

    「緊急事態」をやっと解決出来ました。 私は10年以上前からあるwebメールを使っています。処が、突然このメールが使えなくなる可能性が有る、との情報を入手しました。 このwebメールには以下のメリットが有ります。 1.好きなメールアドレスを入手できる。 2.自分の好みに合わせた設定が可能。 私は「2」に関し、パソコンでメールを受信するとスマホに「差出人・件名」を転送出来るように設定しています。従って、直ぐに対応する必要性の有無が判断出来ます。 12月23日に「日から90日間」でメールが使用出来なくなる可能性が有るとのメールが有りました。 この様な事は初めてで、さて如何しようと考えました。2~3年程前に月の使用料を2重取りされた事があり、これをキャンセル出来た経験が有ったので、先ず問い合わせからスタートしました。それとこのメールの「ID・パスワード」等がどの様になっているのか、記録があるので

    遅れてしまったメリークリスマス🎄🎂 - Madenokoujiのブログ
  • 白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    12月30日、白馬岩岳スノーフィールド滑走レポート。日も営業開始前の8時前にゴンドラ乗り場へ到着するも、ゴンドラは動いておらず。 通常8時前にはゴンドラは動いているので、HPを見ると機械トラブルによる遅延とのこと。 2日前にもゴンドラが機械トラブルで45分遅れており、新ゴンドラの調子が悪いのか?今後への不安を感じます。 とりあえず動いているのは「かも1」ペアリフトのみなので、ゴンドラが動くまでこちらのリフトで滑る事に。 このリフトに乗るのは、10年ぶりぐらい?かなり昔に乗ったのは覚えていましたが、コースのどこに繋がるのかがわからず・・・ コース中腹から下部にかけては毎晩降雪機で雪を降らしているので、雪面が硬くてアイシーになっている箇所が多く、ガリガリと音が聞こえてきます。 今日の圧雪も酷く、継ぎ目の段差が大きく、斜面も起伏を埋めきれておらず波打っている所も。 そこへ降雪機の雪が貯まってい

    白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ
  • 白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    白馬岩岳スノーフィールド 12月28日、白馬岩岳スノーフィールド滑走レポート。8時前にゴンドラ乗り場へ行くと、前には50人程度が並んでおり、その後も続々と人が並び始めました。 行列が道路まで続いてきたので、スタッフが慌てて列を折り返すように指示を始めました。 いつもなら定刻の8時に動き出すゴンドラですが、ゴンドラは動いているものの人が乗車する気配は無く、待つこと45分。 8時45分にようやく列が進みだしました。 昨日から降り続いた大雪、どれくらい積もっているかと期待を膨らませつつゴンドラで上に向かいます。 パウダーを目指し非圧雪エリアの「ホワイトリボン」へ。 先頭から50番目くらいなので、最初の1しか楽しめないと覚悟してコースへ行くと、数のラインが入り、まだまだパウダーが残っていました。 滑り出すと40~50cmぐらいの重めの新雪、底付きすることもなく、気持ちの良い浮遊感を楽しめました

    白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ
  • 緊急事態発生🚑 - Madenokoujiのブログ

    この年末になって緊急事態が発生しました。 私のできる事は手を尽くしました。 只々良い回答を待つのみです。 今日解決するか、明日解決するか、分かりません❓ 暫くひたすら良い回答を待ちますので、活動を停止させて頂きますSOS

    緊急事態発生🚑 - Madenokoujiのブログ
  • 白馬岩岳スノーフィールド - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    12月24日、白馬岩岳スノーフィールド滑走レポート。前日からの降雪は思っていたより積もっておらず、新雪は15~20㎝程度。 クローズしていた下山コースの「ホワイトリボン」がオープン、非圧雪エリアが拡がりました。 ゴンドラ営業前の7:50分、ゴンドラの前には20人前後が並んでいます。 山頂に近づくにつれガスが濃くなり、ゲレンデは五里霧中状態。 コース脇のロープを目印にしないと、どこを滑っているのかさえわからないぐらいのガスの濃さでした。 岩岳はゲレンデ上部がガスに包まれることが多いので、注意が必要です。 ガスが濃いので、ゲレンデ下部へ進み、オープンした「ホワイトリボン」へ。 思っていた程積もっておらず、底付きしながらも20㎝程の新雪で浮遊感を楽しむ事ができました。 ゲレンデ上部は濃いガスの中ですが、標高を落とすとガスはかかっておらず。 ホワイトリボンでパウダーを数楽しんだ後は、View方面

    白馬岩岳スノーフィールド - 一人旅・スノボ・起業ブログ
  • 行列のできる沖縄そば屋 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hi there. あなたは今日、 何回笑いましたか? わはははははー。 オレは毎日、笑っている。 ありがとう。 え、笑えないことが多いって? 確かにそうだよね。 でもここは一発。 無理してでも、笑ってみよう!! ------------------------------------- ------------------------------------- マイナ保険証の解除申請が、 約1カ月で1万3000件超あったそうだ。 当然だろう。 あんなに不完全なシステムは無いよね。 日は心底、システム開発が下手だな。 システム開発技術は、 インドの方が、はるかに上だ。 政府は、現行のマイナ保険証で、 国民は便利になったと 気で思っているのだろうか? ------------------------------------- 政府は二言目には 「他の国はデジタル化が進んでいる」 と言いま

    行列のできる沖縄そば屋 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 白馬岩岳スノーフィールド 新ゴンドラ - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    白馬岩岳スノーフィールドが2024年12月20日にオープン、これでhakuba valleyの全スキー場がオープンとなりました。 昨シーズンから工事をしていた新ゴンドラも完成、これまでとの変更点やコース状況についてご紹介します。 以前のゴンドラは6人乗りですが、前後に分かれており、実質4人乗れば窮屈になるほどの狭さでした。 新しいゴンドラは10人乗り、全面ガラス張りなので360度の景色を見る事ができます。 音は静かになり、スピードも速くなっているので、今までよりかなり快適に過ごすことができました。 ゴンドラの支柱が以前より高い位置にあるので、今まで見えていなかった角度、高さから景色が見えるようになりました。 ゴンドラから左方向にある北アルプスも綺麗に見えました。 白馬岩岳のシーズン券を買って今年で5シーズン目、より快適にスノーボードを楽しめそうです。 コースの状況について、オープンしている

    白馬岩岳スノーフィールド 新ゴンドラ - 一人旅・スノボ・起業ブログ
  • イカの塩だれ飯をメスティンで作ろう!#128 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできるイカの塩だれ飯をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン イカの塩だれ飯をメスティンを作ろう! イカの塩だれ飯【材】 イカの塩だれ飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材をのせよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! イカの塩だれ飯の完成! メスティン飯のまとめ! イカの塩だれ飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊くの

    イカの塩だれ飯をメスティンで作ろう!#128 - 格安^^キャンプへGO~!
  • やり残した事 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    今年も残り10日を切った。 今年を振り返って、やり残したことがないかと考える時期になった。 一番に思いつく「やり残したこと」は、今年一度も会っていない人のことだ。 新年の挨拶では、今年もよろしくお願いしますと伝えていて、飲みに行く約束をしたりしているが、結局一度も会わずに今年を終えてしまいそうな人がたくさんいる。 時間が限られているから全ての人に会うことは難しいけれども、この歳になると「人との繋がり」を大事にしたいと思うようになる。 生活が変わると、これまで会っていた人たちと会う機会が減る。 特に飲み友達のような人たちとは、結婚してから会う機会が激減した。 自由に時間を使えていた独身時代とは違い、飲みに行くにしても家族との調整が必要になる。 子供が生まれてからは尚更その傾向が強くなるのだ。 その分、飲み代の支出は減るけれども、代償として人との繋がりも減ってしまうような実感がある。 来年は色

    やり残した事 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/12/24
    私も、久しぶりに会いたいと思いつつ連絡しそびれている知り合いが何人かいます。改めて、ご縁がある人とのつながりは大切にしたいと思いました。
  • 懐かしのミュージック🎵 - Madenokoujiのブログ

    「B’z」のギタリスト「松孝弘」自身が影響を受けた名曲のメドレーを「NHKのSONGS」で観た(下記)。 www.nhk.jp 久し振りにAmazonで12月初旬に「松孝弘」の「THE HIT PARADE Ⅱ」 (初回限定盤) [CD+BD]を購入した。また、12月20日に「松山千春」と「安全地帯」を録画して観た。 最近昭和の楽曲が脚光を浴びているが、これらを聴くと私の学生時代や会社勤務初期の記憶が蘇って来る。「初めての東京での一人暮らし・楽し辛い学生時代・入社し仕事の進め方を徹底的仕込まれた苦境の時代」等が思い出される。 学生最後の年には、「就職・卒研卒論」が有る。私が幸いだったのは、前年後半から企業の採用が急上昇したのだ。従って人並の苦労はしたが、就職する企業が無いと言う状況には無かった。しかし、良い事ばかりは無い。「卒研卒論」で苦労した。二人がペアを組んで前年の研究を引き継ぎ、

    懐かしのミュージック🎵 - Madenokoujiのブログ
  • メンズシェーバー🪒 - Madenokoujiのブログ

    私は約40年間「CLeancutシリーズ(下写真)」を使用してきた。 会社勤務時代に友人から勧められ、非常に便利であった。 構造も単純で安価且つ清掃も簡単である。 モーター音も静かで、髭が剃れる音を耳で聞いて剃れ具合を確認できた。 最初は「SEIKO」とのメーカー名と記憶していたが、途中で「イズミ」に変わり最近は「マクセルイズミ」になった。 そんな「CLeancut」も最近の品はモーターの回転力が弱くなったと感じる様になった。 クレームを訴え交換したが、結局何ら変わらない。 毎朝髭を剃るが、途中でモーターがストップしてしまう。使い物にならない。 そんな時気になったのが「Panasonic」のCMである。🍙の様な「ラムダッシュ(下写真)」である。 早速近くの家電量販店へ行き実物を見てモーター音も聞いてみた。またカタログも入手し「10万台突破」にも目を惹かれた。 テレビのCMには企業のメッセ

    メンズシェーバー🪒 - Madenokoujiのブログ
  • 長良川で無料キャンプをしよう!美濃橋河川敷(岐阜県)#218 - 格安^^キャンプへGO~!

    2024年もだんだん寒い日が増えてきましたが、最近はハイエースのカスタムに時間を取られてキャンプが疎かになっていました。 そんなとき地元富山は例年通りの悪天候で車も弄れないので、晴れ間を探して鵜飼いで有名な長良川で無料キャンプをしようと美濃橋河川敷に行ってきましたよ! 美濃橋河川敷に行こう! 美濃橋河川敷に到着! テンマクデザイン サーカスTC DXを設営しよう! テンマクデザイン サーカスTC DX INTEX ピローレスト クラシックベッド ダブルサイズ たらこパスタを作ろう! turk 鉄製フライパン (ロースト用) (28cm深型) 美濃橋を渡って散策しよう! うだつの上がる街並みを歩こう! 美濃和紙あかりアート館へ行こう! テントに戻って休憩をしよう! 武芸川温泉温泉に入ろう! アルパカプラスで暖をとろう! アルパカプラス おでんをべよう! 美濃和紙の幻想的な灯りをみよう!

    長良川で無料キャンプをしよう!美濃橋河川敷(岐阜県)#218 - 格安^^キャンプへGO~!