タグ

著作権に関するlamichのブックマーク (32)

  • [B! 著作権] ilyaのブックマーク

    Kutoo訴訟について、自分が原告代理人だったらどうするかを考えてみました。 判決文を見ると、左側ページばかり注目されている感じがしますが、注目すべきは右側ページだと思います。 右側ページでは、「逆が全然逆じゃない系」とのタイトルのもと、「何で問題の逆が水着になるんだよ 笑。全然よろしくないわ! 『逆に』の使い方おかしいよ!#KuTooを男性が海パンで出勤する話に繋げるこの人の思考回路どうなっているんだろう。」云々という文章が掲載されています(石川優実「#KuToo(クートゥー): から考える気のフェミニズム」23頁)。 その上で、左側ページでは、はるかちゃんさんの「逆に言いますが男性が海パンで出勤しても#kutoo の賛同者はそれを容認するということでよろしいですか?」というツイートが誰かのツイートのリプライとして投稿され、されにその投稿に対して、石川さんが「そんな話はしてないです

  • 著作権ライセンス契約におけるライセンシーの地位の保護のあり方 06_2アップ.xdw

    知的財産法政策学研究 Vol.9(2005) 135 論 説 著作権ライセンス契約におけるライセンシーの 地位の保護のあり方* 曽 野 裕 夫 Ⅰ はじめに 1.議論の経緯 知的財産権のライセンス契約 (使用許諾契約 ・ 実施許諾契約) において、 ライセンサーがその知的財産権を第三者に譲渡した場合、 「売買は賃貸借 を破る」の応用で、ライセンシーの契約上の地位はその第三者に対して主 張できなくなるのであろうか。また、ライセンサーが倒産した場合、ライ センス契約が双方未履行契約であるとして管財人により解除されるとラ イセンシーの契約上の地位はあまりにも不安定のものにならないだろう か。このような問題意識に基づく、ライセンシーの契約上の地位の保護の あり方についての議論は、1990年代初めに始まり、2000年代に入ってにわ かに活況を呈している。 これらの議論は、主として「特許権」のライセン

  • ゲーム作りから見る著作権

    次に、関東近郊のどんな名所をゲームに登場させるかをみんなで相談しました。 森山 「やっぱり人気の東京ディズニーランドは出したいよね!」 福森 「僕もディズニーランドは好きだから、賛成!」 五味 「ディズニーランドの象徴といえば、やっぱりシンデレラ城だよね!」 小林 「僕はシーのほうが好きだけど!」 福森 「シンデレラ城いいじゃん!」 そこで、シンデレラ城を写真に撮り、ゲームに登場させたいと考えました。 福森 「だけどあんなに人気で有名な建物なんだから、やっぱりこれも許可が必要なんじゃない?」 Point 3 東京ディズニーランドのシンデレラ城をゲームに使ってよいのか。(公開の美術の著作物等の利用 第四十六条) 森山 「公開され、誰もが自由に見たりすることが出来る著作物(彫刻や建物)を使用することは、著作物の複製の作成や販売目的の小物などを作るなど、特定の場合を除けば、利用は自由とされている

  • アニメの著作権

    Vol. 61 No. 8 ‒ 11 ‒ パテント 2008 アニメの著作権 第 1 章 全体像 (1)はじめに  いまや日の代表的な文化として世界に認識される ようになった「アニメ」ですが,アニメ作品を著作権 の視点から見た場合,外からは分かり難い権利構造が 存在します。その理由として,(ⅰ)一つの作品が完 成するまでには原作者,監督,脚家,音楽担当者, 原画担当者,動画担当者,背景美術担当者,声優…… といった多くのクリエーターが関わること,(ⅱ)ア ニメ作品は映画の著作物であるために著作者と著作権 者が一致せず,アニメ制作会社のほか TV 局やスポン サーなどが資金面で関わってくるためビジネスモデル が複雑で著作権者の認定がさまざまであること,(ⅲ) 昔のように TV 放映の放映権料や劇場公開時の入場料 収入に限られることがなく有料放送や DVD などの記 録媒体による映像

  • http://amecon.jp/h24/common/img/pdf/anime_curriculum04.pdf

  • 著作隣接権とは|著作権契約書作成・登録・調査・相談 東京・(吉祥寺行政書士事務所)

    東京・吉祥寺の行政書士事務所。武蔵野市、三鷹市を中心に著作権登録・契約書・規約・覚書・の作成などの業務を行っています。このページは「著作隣接権とは」について詳しく書いています。1.氏名表示権 実演の公衆への提供又は提示に際して、実演家の氏名又は芸名その他氏名に代えて用いられるものを実演家名として表示する、もしくは表示しない権利。歌手がCDに自分の名前を表示するよう求めたり、俳優がドラマの最後に自分の芸名を表示するよう求める権利。 ただし、 実演を利用する者は、実演家の別段の意思表示がない限り、すでに表示されたところに従って実演家名を表示することが出来る。 一定の場合には氏名 表示を省略できる 情報公開に伴う実演家名の表示に関する規定が著作者の氏名表示権に準じて定められている(実演家名の省略など)。 なお2.は実演の利用の目的および態様に照らし、実演家がその実演の実演家であると主張する利益を

  • とほほの著作権入門 - とほほのWWW入門

    国における著作権についての注意点・・・というか、私(とほほ)自身は著作権について、こう解釈しているというものをまとめてみました。 著作権とは、著作者が著作物に対して持つ権利です。著作物とは、著作権法の中で「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」と定義されています。文章、曲、歌詞、絵画、写真などはすべて著作権の対象です。 著作権は、下記などの権利から構成され、違反すると 3年以下の懲役または 300万円以下の罰金、加えて、損害賠償の可能性があります。ただし、著作者自身が訴える必要があります。 分類権利補足

  • 実は既にミッキーマウス(日本では)自由に利用可能、著作権フリーかも?(安藤健二最新刊より) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    当は上の格闘技ネタはあっさり終わらせて、この話をたっぷりと書きたかったのだが、またもや予想以上に分量が増えてしまったので少し休憩を置くです。 しかしそれも申し訳ないので、先にネタ晴らしだけしておくと ネタ元は最近出版された 封印されたミッキーマウス―美少女ゲームから核兵器まで抹殺された12のエピソード 作者: 安藤健二出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2008/05メディア: 単行購入: 8人 クリック: 465回この商品を含むブログ (33件) を見る の中の一章です。 詳細はしばらく待て。ちなみに今、部屋を見回してもいるのだが、昨日買って、読んだばかりなのに、今どこに、このがあるのだね?(ブログの読者に尋ねて分かるわけ無いだろーが) ◆  ◆  ◆ が今、見つかりました。ここで下手に休むと尻切れトンボになりそうなので書いてしまおう。 よく、「ミッキーマウスの画像を下手に入れる

    実は既にミッキーマウス(日本では)自由に利用可能、著作権フリーかも?(安藤健二最新刊より) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • Amazon.co.jp: 「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック: 中村俊介: 本

    Amazon.co.jp: 「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック: 中村俊介: 本
  • 著作権法  第8節 裁定による著作物の利用

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 著作権Q&A

    Q1、結婚式映画音楽 (演奏権について) 結婚式場で新郎新婦が選曲した映画音楽を流してもらいたいと思います。この音楽についても著作権を侵害するのでしょうか? A, 式場が業務の一部として、つまり顧客へのサービスとして音楽を提供する場合は、著作権者(正確には演奏権者)からの許諾を得る必要があります。実際に、ホテルの結婚式場や宴会場などはJASRACとの契約により、合法的に音楽を使用している場合がほとんどです。 個人が主催するイベントのために市販CDを用いて音楽を流す場合も、参加費をとっているのであれば演奏権者から許諾をとるべきです。 原則として営利目的で音楽を利用する場合には許諾が必要ということになります。 では新郎新婦自身が結婚式で曲をピアノ演奏する場合もこれに当てはまるのかというと、これは難しいところです。新郎新婦にとって結婚式は営利目的ではなく、式の中で市販の楽曲が歌われたり演

  • 結論から言えば、Twitterとしては転載を認めているみたい。 あんまり知られていないけど。 というか、利用規約読んでいない人結構多いよね。 Twitterが13歳未満の方は利用できないことを知っている人って使っている人の内何%が知っていることなんだろうか……

    結論から言えば、Twitterとしては転載を認めているみたい。 あんまり知られていないけど。 というか、利用規約読んでいない人結構多いよね。 Twitterが13歳未満の方は利用できないことを知っている人って使っている人の内何%が知っていることなんだろうか…… Twitterまとめは著作権的に大丈夫なの? - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ (via igi) これ、API経由でPOSTの内容とか外部に出して表示させること認めているわけだから、そことDMCAとの齟齬をなくす目的で便宜的に書かれているだけだと思うよ。APIRSSで出している時点で、それをマッシュアップして表示する側に対して「黙示の許諾」をしている、と考えることもできるし、米国ならフェアユースの範囲内で処理できることだろうけど、それに対して利用方法については制限しませんよ、とあらかじめ利用規約で書いておくことで、使う側のコン

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    lamich
    lamich 2009/01/19
    以下の著作権は発生しない。憲法その他の法令,告示、訓令、通達,裁判所の判決、決定、命令及び審判並びに行政庁の裁決及び決定とその翻訳物と編集物
  • 無断翻訳と著作権法 - アホヲタ元法学部生の日常

    アメリカ著作権法 作者: デイビッド・A.ワインスティン,山隆司出版社/メーカー: 商事法務研究会発売日: 1990/07メディア: 単行 クリック: 13回この商品を含むブログ (2件) を見る<<件エントリはOnline Translation - Dealing with Copyright and Plagiarism Issues Part II - A Legal View | ComiPress様とのコラボレーション企画です。こちらもぜひご覧下さい。>> 1.問題の背景事情 海外オタクは日人と同様、いや、それ以上に日のアニメ・漫画の最新情報を知りたがっている。比較的最近の例として、Rozen maidenの休載問題は海外サイトでも大々的に取り上げられた*1。ところが、涼宮ハルヒの憂*2等の一部の全世界的展開を目論む作品以外は出版元等から英語のプレスリリース等が出

    無断翻訳と著作権法 - アホヲタ元法学部生の日常
    lamich
    lamich 2009/01/19
    (中略)出典が明示され・翻訳内容が正確・無断翻訳であること及び著作権者の反対の意思表示を受ければ即刻撤回するとの意思表明を満たせば推定的承諾ありとできるのではないかという推論。
  • ネット掲示板書き込みにも著作権!)!)東京地裁が初判断

    また一つ,インターネット上の著作権を巡る,興味深い判決が出た。東京地方裁判所が4月15日に出した,「インターネットの掲示板における書き込みに著作権が発生するかどうか,そして書き込みを無断引用して出版するのは著作権法違反かどうか」に関する,日で初めての判決だ。 東京地裁の飯村敏明裁判長は,「思想や感情を創作的に表現したもの」との限定付きながら,「ネットワーク上の掲示板に投稿される“書き込み”にも著作権が発生する」と判断を示した。さらに「これら書き込みを無断引用して出版することは著作侵害にあたる」として,投稿を無断引用して出版した著者と出版社に,投稿者11人に対する約110万円の支払いと,当該書籍の出版差し止めなどを命じた。 「匿名であっても,著作物性は否定されない」との判断を示す この裁判(東京地裁 平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件)は,複数の投稿者がホテル情報に関す

    ネット掲示板書き込みにも著作権!)!)東京地裁が初判断
  • ブログの引用の自由をめぐって: やまもも書斎記

    2009/01/12 當山日出夫 私が確認したところで、読売新聞(YOMIURI ONLINE)が、報じている。この他、現時点で、Googleニュースでは、18件の関連報道がある。 テレビ朝日系で10日に放送の番組で、ブログ記事をスタッフが作って、それをあたかも、すでに一般にあるものであるかのように見せた問題。 記事から、一部「引用」すると、テレビ朝日の発言として、 >>>>> 実際のブログ作成者から撮影許可が取れなかったので、同じ情報を元にスタッフが『再現』した。そのことをテロップやナレーションで伝えるべきだった。視聴者に誤解を与えかねない表現となり、申し訳ない。 <<<<< いくつかの問題点がうかびあがってくる。 ・ブログ記事として、公開されたものの「引用」はどのようなルールであるべきか ・それは、文字データであるとしても、実際には、画面にレイアウトされたものとして、画像的な性格を持つ

  • 著作権侵害 - Wikipedia

    著作権侵害(ちょさくけんしんがい、英: Copyright infringement)とは、私的使用(フェアユース)の範囲を超えて他人の著作物を無許可でコピーし、配信、上映、改変、切除などをする行為である[1]。著作権侵害は、人々の創造意欲を減退させる行為[2]として、法により規制されている。 なお、文化庁ではインターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト内に相談窓口を開設し、主にインターネット上の海賊版による著作権侵害に関する相談を受け付けている。 日[編集] この節は特に記述がない限り、日国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 著作権法は、以下で条数のみ記載する。 著作権侵害の成立要件[編集] 著作権侵害(直接侵害)の成立要件

    lamich
    lamich 2009/01/17
    著作権侵害とは、著作権の目的となっている著作物を、著作権の独占排他的効力が及ぶ範囲で利用する行為であって、その利用について正当な権原を有しない第三者によって行われるものをいう。
  • 著作権法 - Wikipedia

    著作権法(ちょさくけんほう、昭和45年5月6日法律第48号)は、知的財産権の一つである著作権の範囲と内容について定める日の法律である。 文部科学省外局の文化庁著作権課が所管し、総務省情報流通行政局情報通信作品振興課をはじめ他省庁と連携して執行にあたる。 概要[編集] 著作権法は文化の発展を目的とし、それに必要な、作品公正利用と作者保護を両立させる法制度を定めている[1]。 これを実現するため、著作権法は「著作物」を定義し、「条件を満たした著作物」の「条件を満たした利用」に関する独占的な「権利」を「著作者」へ付与する(#著作物、#権利対象外の著作物、#著作権の制限、#著作権の内容、#著作者)。 より具体的には、著作物の創作者である著作者に著作権(著作財産権)や著作者人格権という権利を付与することにより、その利益を保護している。一般的に、著作物を他人が無断で無制限に利用できないように法的に保

    著作権法 - Wikipedia
  • 『みくみく』JASRAC登録についての謝罪の矢先、楽曲を無許可で着うた配信していた疑惑が浮上:私の目から見たネットと人間 - CNET Japan

    時間2007年12月19日19時31分、株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは、ニコニコ動画で大ヒットした初音ミクによるオリジナルソング『みくみくにしてあげる』を、アーティスト名を「初音ミク」としてJASRACに登録していたことに関して、その経緯を同サイト上で説明した。 この着うたの配信により著作権使用料の支払いが発生す?E%・?使用料の支払いが発生す?E・?使用料の支払いが発生するため、その手続きを円滑に行うために作家より当該楽曲の信託を受けその徴収業務をJASRACに信託いたしました。来、この手続きは作家と音楽出版社間のみの手続きですが、クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。 ただ、以前より外部に対するアーティスト名の表記につきましては、クリプトン社様から「作家名+featuring初音ミク」との表記を行

    lamich
    lamich 2007/12/21
    真に恐れるべきは有能な敵では無く無能な味方であるの好例。
  • ヤングが熱狂するバカうけなぞなぞ :: デイリーポータルZ

    今年も 忘年会シーズンの 到来だね!! そんな席では誰もが ヤングが熱狂して バカうけするような ことをしたい と思うものですが、 そんなとき! なんと確実に、 ヤングが熱狂して バカうけする というすごいものが あったのでした! それがこの なぞなぞです。 (text by ヨシダプロ) というわけで それが問題の こちらです。 「ヤングが熱狂する バカうけなぞなぞ」。 ということで、 見るからに ヤングが熱狂する バカうけなぞなぞ とのことで ございます。 これこそまさに僕らが求めていたもの! ということで、 多少 発刊時期が30年ほど前 というのが 気になったりもいたしましたが、 気を取り直して さっそく を開いてみたところ、 その<前書き>には、

    lamich
    lamich 2007/12/10
    米1→メタ/米2引用の要件・・・「出所を明示」→不十分、「質・量的に、引用先が主、引用部分が従」→共に灰色。このスタイルがOKなら漫画ほぼ全頁載せて一言ずつコメントとかでもOKになってしまうのではと懸念>id:I11