タグ

2008に関するlamichのブックマーク (9)

  • トヨタの赤字 本当ですか?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan

    トヨタが赤字に転落した事が大きな話題になってますが、これどこまで当の赤字なんでしょう? このサイトがうまく説明しています。 トヨタの営業損失 1. 11月の予測に対し、12月22日に発表された修正ですよね。 翌日の日経新聞で読んだ情報ですが、増減益の詳細は、 (1)為替の変動による減益が8900億円、 (2)販売減少が1兆1800億円、 (3)その他の経費増が3700億円、 (4)コスト改善で200億増益、合わせて1500億円程の赤字・・だそうです。 恐らく、5700億という数字は、11月の案に比べ、販売減少だけで5700億減という意味だと思います。 まず、(1)の為替変動について。 すでにコメントがありましたが、トヨタ海外の利益が7割~9割を占めているので、対ドルで1円高になれば200~400億、対ユーロだと30~70億円 の損失が出るとさ

  • トヨタの営業損益、「+2兆2000億」から「-1500億」へ。大赤字が出ているのは、本当に売り上げ激減や円高だけのせい? - OKWAVE

    私もそれ程詳しくないので、参考程度の情報を。 11月の予測に対し、12月22日に発表された修正ですよね。 翌日の日経新聞で読んだ情報ですが、増減益の詳細は、 (1)為替の変動による減益が8900億円、 (2)販売減少が1兆1800億円、 (3)その他の経費増が3700億円、 (4)コスト改善で200億増益、合わせて1500億円程の赤字・・だそうです。 恐らく、5700億という数字は、11月の案に比べ、販売減少だけで5700億減という意味だと思います。 まず、(1)の為替変動について。 すでにコメントがありましたが、トヨタ海外の利益が7割~9割を占めているので、対ドルで1円高になれば200~400億、対ユーロだと30~70億円の損失が出るとされています。色々値を聞くのですが、どの値が正確なのかは私にはわかりません。とにかく、昨年に比べると、ドルだけでも15円~20円の円高になるので、大きな

    トヨタの営業損益、「+2兆2000億」から「-1500億」へ。大赤字が出ているのは、本当に売り上げ激減や円高だけのせい? - OKWAVE
  • iPhone 3Gの販売数は約690万台――米アップル四半期決算

    米アップルは、2008年9月期の第4四半期(2008年7月~9月)の業績を発表した。世界全体のiPhoneの出荷数が公表され、7月~9月に689万2000台が販売されたことが明らかになった。 7月11日に国内販売が開始された「iPhone 3G」。2008年7月~9月のiPhoneの販売数は、前年同四半期の111万9000台から大きく販売数を伸ばし、約690万台となった。アップルでは、“初代”iPhoneが発売から5四半期で約610万台を出荷したのに対し、iPhone 3Gは7月~9月の3カ月間でその販売数を超えたとしている。 なお、2007年6月発売の“初代”iPhoneは、2007年第4四半期(2007年7月~9月)の時点では米国のみで販売されていた。これに対しiPhone 3Gは、7月11日の販売当初から日を含む世界各国で展開されている。 日国内でiPhone 3Gを提供している

    lamich
    lamich 2009/01/15
    2008年7月~9月に689万2000台
  • 2008年発売の 買ったりダウンロードしたCDアルバム - urawaredsの日記

  • パソコン上級者がお勧めする、これだけは入れておけソフト2008がついに決定!:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【フリーソフト】 パソコン上級者がお勧めする、これだけは入れておけソフト2008がついに決定!」 1 【news:3】 ネチズン(東京都)[ωムホムホω] :2008/12/27(土) 19:36:59.46 ID:e01M73z8 ?PLT(12222) ポイント特典 2008年 窓の杜大賞 「2008年 窓の杜大賞」では、合計2,632名の方に投票いただきました。「Google Earth」が独走した昨年と違い、今年は各ソフトへの投票数に差が少なく、接戦となりました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2008年窓の杜大賞」の作品部門では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「金賞」が、第3

  • 大阪中央郵便局立替 - ブログまでブログ

    Ken-Platz:大阪中央郵便局の建て替え計画が明らかに 日郵政と郵便局株式会社は12月5日、大阪市北区にある大阪中央郵便局敷地を含む再開発計画の概要を発表した。オリエンタルランドが運営する劇場や商業施設を備えた地上40階建ての高層ビルとなる。 発表したのは隣接する西日旅客鉄道の敷地と一体化した大阪駅西地区約1.3haの再開発計画だ。新しいビルは地下3階・地上40階建て。地上2階に歩行者用デッキを設け、JR大阪駅と結び付ける。 低層部には大阪中央郵便局と商業施設、中層部には客席数約1700席規模の劇場をそれぞれ設ける。劇場の運営を手掛けるオリエンタルランドは、西日で初めて施設を運営する計画だ。高層部は1フロア約3000m2を基準階としたオフィスとなる。設計は日建設計が担当する。早ければ2009年上期に着工し、12年の完成を目指す。 吉田鉄郎氏が設計した既存の大阪中央郵便局(1939

    大阪中央郵便局立替 - ブログまでブログ
  • 守りを固めたドコモ──KDDIの巻き返しはあるのか

    2008年の通信業界は、2007年後半の流れを引き継ぎ、ドコモが競争力の高い端末ラインアップを展開しつつ顧客満足度を高め、守りを強固にした。一方、2007年後半からその勢いに陰りが出始めたKDDIは、魅力的なサービスや端末でユーザーを驚かせることができず、巻き返しが図れないまま2009年を迎えようとしている。 両者の勢いに差が付いた要因は何だったのか。そして2009年にドコモとKDDIはどうなるのか。ジャーナリストの神尾寿氏と石川温氏に聞いた。 番号ポータビリティで一番勝ったのはドコモ ITmedia 2008年のキャリアのトピックとしては、ドコモが4月に「新ドコモ宣言」を発表し、コーポレートロゴも刷新して、技術志向から顧客志向の経営へとかじを切ったことが大きかったと思います。実際、2008年冬モデルでは幅広いユーザーに向けた豊富なラインアップを展開し、提案力のある商品をそろえました。解約

    守りを固めたドコモ──KDDIの巻き返しはあるのか
  • インターネットに向いていないこと

    年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 それが全部間違えていた。 僕も勉強中の身分だが、今の仕事に関係する内容なのでこれははっきりと間違いだと断定できる。 何故間違えているのにベストアンサーなのかというと、おそらく質問者が法律の解釈の正当性よりも、 どれだけ自分に都合の良い解釈であるかを基準に選んだからだろう。 これだけを見れば、ただただ間抜けな出来事であるだけだが、むしろ今まで考えてきたことのヒントを得た気がした。 世の中には「インターネットは不正確な情報が氾濫している」という説と、 「むしろ一面的な情報が流れていないので正確である」という説が対立しているようだが、 むしろ両立し

    インターネットに向いていないこと
    lamich
    lamich 2008/12/27
    2008年現在では、"たまたま"インターネットで判例や解釈の検索がしにくかったという話。逆に既存の判例がない事例に法的な解釈を与えたいなら、それこそが司法人の存在理由なのだからネットで解決するわけないじゃんかw
  • 毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化

    朝日新聞社の赤字決算が新聞業界に波紋を広げるなか、その流れが他の新聞社にも波及してきた。毎日新聞社と産経新聞社が相次いで半期の連結決算を発表したが、両社とも売り上げが大幅に落ち込み、営業赤字に転落していることが分かった。両社とも背景には広告の大幅な落ち込みがある。景気後退の影響で、さらに「右肩下がり」になるものとみられ、いよいよ、「新聞危機」が表面化してきた形だ。 「販売部数の低迷、広告収入の減少など引き続き多くの課題」 毎日新聞社は2008年12月25日、08年9月中間期(08年4月~9月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比4.2%減の1380億3100万円だったが、営業利益は、前年同期26億8300万円の黒字だったものが、9億1900万円の赤字に転落。純利益も、同12億5600万円の黒字が16億1900万円の赤字に転じている。 単体ベースで見ると、売上高は前年同期が734億250

    毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化
  • 1