タグ

ブックマーク / dayflower.hatenablog.com (7)

  • 多段 ssh / rsync するために ProxyCommand を使ってみる - daily dayflower

    以前 2.(gatewaynetcat を ssh 経由で実行することによる転送)はよくわからないけど失敗 多段 rsync がめんどくさい - daily dayflower と書きましたが,なんとなく仕組みがわかってきたので書きます。 2年前くらいに流行ってたネタなので今更感満点。 まとめ 単純に到達できない場所に ssh でつなぐために ProxyCommand という [http://www.openbsd.org/cgi-bin/man.cgi?query=ssh_config:title=ssh_config] の設定子が使える ProxyCommand とは ssh クライアントと標準入出力でやりとりする 多段 ssh をする際に ProxyCommand で指定すると有用なものとして下記のものがある nc (netcat) OpenBSD や RedHat 系には(お

    多段 ssh / rsync するために ProxyCommand を使ってみる - daily dayflower
    lamich
    lamich 2012/06/14
    1行でSSHトンネル&rsyncこれは便利
  • Apache 2.2 の internal dummy connection の謎 - daily dayflower

    ab でパフォーマンステストを行っていたんですが,ログに GET / HTTP/1.0" 200 643 "-" "Apache/2.2 (internal dummy connection)みたいなのがたまに出現してました。prefork mpm を使っているんですが, MaxRequestsPerChild でプロセスが再生成されるあたりのタイミングですかね(違うかも)。言及されているページがあまりないので謎のままです。一応実害はないらしいですが。 追記 2006年07月28日 id:naoya [apache] 同じく謎。mod_proxy_balancer の live check 用リクエストかなと思ってたんだけど。 あー,そういえば mod_proxy 使ってました。でも実際どうなんだろ。ということで,今日マスターアップを終えてちょい暇になったのでソースを追いかけてみました。

    Apache 2.2 の internal dummy connection の謎 - daily dayflower
  • sub 内部で eval ブロック内から直接 return できない - daily dayflower

    すいません,基礎ができていませんでした。 sub foobar { my $arg = shift; eval { return 'not defined' unless defined $arg; }; return 'defined'; } print foobar(); # 'defined' is printed.eval() 内の return は eval 節自体の評価値として返す,という意味しかもたないのですね,あらためて perldoc -f eval を読みました。お気軽に例外処理としてしか考えてなかったのではまりました。

    sub 内部で eval ブロック内から直接 return できない - daily dayflower
  • Mercurial 勉強中 (3) - .hgignore で無視リスト - daily dayflower

    要旨 SCM にはバージョン管理の対象外としたいファイルを指定するのに「無視リスト」という機能があります。 Subversion では svn:ignore プロパティにより無視リストを指定する このため,cp や mv 時に無視リストも引き継がれる また,あくまで svn:ignore プロパティの設定されたディレクトリ直下のパスが対象となる Mercurial では Working directory 直下の .hgignore ファイルにより無視リストを指定する 指定方法は glob(シェルのワイルドカード風)と regexp(正規表現)の 2 通りがある 混在可 用途により使い分けるとよい *.tmp 等,ある拡張子のファイルをすべて無視するのなら glob ダイレクトな指定や複雑な指定なら regexp Subversion における無視リスト Subversion の場合,ディ

    Mercurial 勉強中 (3) - .hgignore で無視リスト - daily dayflower
  • リモートデスクトップ接続でキーボードレイアウトを再初期化するプログラム - daily dayflower

    わたしは英語キーボードを使っているのですが,Linux からリモートデスクトップ接続したときに,入力ロケールが EN になってしまって困っていました。 -k en-us のように英語キーマップを指定するとうまくいく……のですが,ログイン時に Windows 側の「入力言語」が「英語」になってしまいます(ログインダイアログに「EN」と表示される)。入力言語は Alt + Shift キーを押すと切り替えることができます。 一応,コントロールパネルの「地域と言語のオプション」から「言語」タブの「テキストサービスと入力言語」で「詳細」ボタンを押し,「既定の言語」が「英語(米国) - US」になっているので「Microsoft Natual Input 2002」を選択すればいいはず……ですが,ログインするたびに再び EN になってしまうのが困り者です。 rdesktop の tips - dai

    リモートデスクトップ接続でキーボードレイアウトを再初期化するプログラム - daily dayflower
  • Mercurial 勉強中 (5) - conflict と multiple heads, merge - daily dayflower

    他レポジトリとの conflict 状態と multiple heads の関係を step by step で確認していきます。 Step 1: 既存レポジトリを clone する まずは,既存のレポジトリを clone します。 [hg]% hg clone remote local 1 files updated, 0 files merged, 0 files removed, 0 files unresolved [hg]% cd remote/ [remote]% ls -F message.txtmessage.txt があるだけの単純なレポジトリです。 現在の状態は下記のようになっています。 remote と local の間に conflict を発生させる あえて conflict を発生させます。 remote 側に「foo」という内容,local 側には「bar」と

    Mercurial 勉強中 (5) - conflict と multiple heads, merge - daily dayflower
  • JavaScriptのイベントハンドラ説明

    気でやるならonclick属性は避けてライブラリを活用すべき - 帰ってきたHolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記 を読んで,思うところあって書いてみました(決してカウンターアーティクルではない)。 むかしむかし JavaScript を触っていた むかしむかしに書かれた JavaScriptで勉強している/した 人向けに。大元記事(そろそろ気で学びませんか? | Think IT(シンクイット))の想定読者に近いかなと思います。よって以下は JavaScript の初学者にはまったくおすすめできない(余計な知識がついてしまう)です。 Step 1: はじめのいっぽ ボタンを押したらメッセージボックスが出現する HTML を書いてみます。 <html><body> <script type="text/javascript"> function ShowMes

    JavaScriptのイベントハンドラ説明
  • 1