タグ

genderに関するlamichのブックマーク (9)

  • 江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日本で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される (5ページ目)

    江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される 混浴を「恥ずかしい」と感じていなかった江戸時代の日人 その仕組みとして、「男性が性的欲望の視線で見る→女性が恥ずかしいから隠す→男性は隠されるから余計に見たくなる」といった「欲望の視線と羞恥心の往復回路」が存在すると思われます。 男性からすると、「女性が恥ずかしがって隠す→男性は隠されるから見たくなる→女性はますます隠す」と思うかもしれませんが、「鶏が先か卵が先か」のような議論になるので止めておきましょう。つまり、性的欲望と同様に羞恥心もまた、歴史的・文化的に形成されるのです。何が「恥ずかしい」かは、時代・地域によって異なるということです。 20世紀中頃に欧米人女性が恥ずかしいと感じたことを、それより100年前の日人女性が同じく恥ずかしいと

    江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日本で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される (5ページ目)
  • 朝日新聞デジタル:女子も「草食化」、経験率減る 日本性教育協会調査 - 社会

    性交経験率の推移  1974年の調査開始以来、上昇傾向にあった女子大学生・女子高校生の性交渉の経験率が下落に転じたと、日教育協会が4日、公表した。調査委員会の片瀬一男・東北学院大教授(教育社会学)は「『草化』の傾向が、若い男性だけでなく、女性でも進んでいることが見て取れる」としている。  調査は、若い世代の性に対する意識などを探るために、ほぼ6年に1度実施。昨年10月から今年2月にかけて、全国11地点の中学、高校、大学生計約7700人を対象にした。  その結果、性交の経験率は男子大学生が54%、女子が47%。前回の05年と比べると、男子は7ポイント、女子は14ポイント減り、女子の減り幅が大きかった。高校生も男子が前回の27%から15%に、女子が30%から24%に減少。大学生・高校生とも男子は93年、女子は99年の水準に下がった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録

  • 世界のおかしな「性」にまつわる法律の数々 : らばQ

    世界のおかしな「性」にまつわる法律の数々 法律は国ごとに違いますし、時代とともに変わります。 今昔の差や、各国の差があり、さらにひとつの国でも自治体によってずいぶん違います。 さまざまな価値観の違いが表れた、古今東西の性についての法律をご紹介します。 ・チベットでは大昔、女性は全員売春しなければならず、そのことは結婚前に経験を得る方法とみなされていた ・インドネシアのマスターベーションの罰は首切りであった ・ロンドンでは停車したバイクの上でのSexは違法である ・17世紀のスペインでは、女性は夫以外の男性に素足を見せてはいけなかった。ただし胸は露出しても構わず、足先は必ず他の男性の前では覆われていた ・紀元前100年頃、ゲルマン民族の一派テュートン人は、売春すると罰として排泄物で窒息させられた ・イリノイ州では法律で禁じられているいくつかの事項があり、ひとつは公共で勃起すること、もうひとつ

    世界のおかしな「性」にまつわる法律の数々 : らばQ
  • 赤の女王仮説 - Wikipedia

    赤の女王仮説(あかのじょおうかせつ、英: Red Queen's Hypothesis)は、進化に関する仮説の一つ。「他の生物種との絶えざる競争の中で,ある生物種が生き残るためには、常に持続的な進化をしていかなくてはならない」という仮説。敵対的な関係にある種間での進化的軍拡競走と、生殖における有性生殖の利点という2つの異なる現象に関する説明である。「赤の女王競争」や「赤の女王効果」などとも呼ばれる。リー・ヴァン・ヴェーレンによって1973年に提唱された。 「赤の女王」とはルイス・キャロルの小説『鏡の国のアリス』に登場する人物で、彼女が作中で発した「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you can do, to keep in the same place.)」という台詞から、種・個体・遺伝子が生き残るためには進化し続

    赤の女王仮説 - Wikipedia
  • 2008-03-02 - モニターの向こうは透明な街 「今でも記憶に残っている、自制心のない男たち」

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2008-03-02 - モニターの向こうは透明な街 「今でも記憶に残っている、自制心のない男たち」
    lamich
    lamich 2008/03/05
    全くどれも大人がすべき行動ではない。紳士とは対極に位置する行為で読むだけで腹が立つ。なぜだかわからないが最近の大人は幼児化していると思う。これに関していえば男女を問わず。平和ボケと何か関係があるのかも
  • 大好きな彼氏のここが大嫌い

    現彼氏とは大学時代から4年付き合っていて、いまだに大好きでラブなんだけれども、ここはちょっとだけどいやだなーというところをメモメモ ・舌がバカでマヨネーズ味とあまじょっぱいしょうゆ味がとにかく大好き ・安い居酒屋ばかりに連れて行こうとする ・「カウンターのお店は怖い」と言って、ちょっとこじゃれた店には入ろうとしない ・フェラが好きすぎて生理になると「じゃあ舐めて」とか言ってむしろ喜ぶ ・セックス中いかせよういかせようと思ってガンガンとあそこをかきまわしてくるけど、むしろ痛くて気持ちいいことは稀 ・一緒に飲んでて私がよっぱらうとちょっとうれしそうなのに、私が別の人と飲んで酔って電話するとなんだか不機嫌 ・私より給料が低いくせに「女の子なんだから結婚して仕事を辞めれば」とか平気で言う ・私のことが好きで「結婚しよう」とか言いまくってるくせに親には絶対に会わせようとしない ・太ってる太ってると言

    大好きな彼氏のここが大嫌い
  • 秋田名物「きりたんぽ」がモチーフのマスコット商品、本格発売へ

    土産物企画販売の「フルゥール」(秋田市土崎港中央6、TEL 018-846-0977)は3月中旬、秋田の郷土料理「きりたんぽ」を模したマスコット「秋田名物きりちんぽ」の携帯ストラップなど3種を格発売する。 同マスコットは昨年、「北海道の人気マスコット『まりもっこり』のようなキャラクターを秋田でも作れないか」と同社が考案し、マスコット付きキーホルダーを販売したところ「10個をまとめ買いする人もいた」(経営企画部・高橋誠さん)ことなどから、製造した6,000個は数カ月で完売。その後、幻の商品になっていたが、再販を望む声も寄せられたことなどから、あらためて「携帯ストラップ」や「耳かき」など商品ラインアップを拡充したうえで、格販売することを決めたという。 同マスコットについて、高橋さんは「商品下部に小さく付いている突起が『きりちんぽ』部分」とし、ネーミングについては「特に社内的な反対やお客さま

    秋田名物「きりたんぽ」がモチーフのマスコット商品、本格発売へ
    lamich
    lamich 2008/02/24
    秋田経済新聞がタイトルに商品名を入れることができないほどのネーミングセンス。北海道に嫉妬し過ぎww
  • http://tetugakuboya.cocolog-nifty.com/test/2008/02/post_83d6.html

  • 教えて!goo 貴女が思わず「つまんないオトコ…」と思ってしまう男性ってどんな人ですか?

    ええと、いきなりキレちゃう男・・。 今まで優しかったのに自分の思い通りにならないとわかった途端、いきなりキレ出し話し合おうとすると怒らせるおまえが悪いんだー!!。と余計にキレてしまいコトバ遣いまで豹変する二重人格な男。 面白い男は。。難しいですね、自分の引き出しをたくさん持ってて、タテマエなしでどんな人ともコミュニケーションがとれる男かな。あ、もちろんしゃべってて楽しいだけじゃなくて勉強になったりするといいなーと思います。 ちなみにつまんない男のトコに書いたのは、私の昔の?彼氏でした。。年上でしたが今考えると自分も見る目がなくて子供だったし、その男も「小さい」ヤツでした。やっぱり心が広くないと!!。 面白いので回答させていただきました。これって集まって口頭で意見交換するともっと面白そうですよねー。

    教えて!goo 貴女が思わず「つまんないオトコ…」と思ってしまう男性ってどんな人ですか?
  • 1