タグ

ブックマーク / srad.jp (86)

  • 各フューチャーフォンの状況 (#2694440) | SSL 3.0に深刻な脆弱性が見つかる | スラド

    各社携帯電話のフーチャーフォンの標準Webブラウザの仕様について調べたら ドコモ及びソフトバンクはTLS1.0をサポートしていますが、auはSSL3.0のみサポートしています。 各携帯電話会社が数年前の端末のアップデートは行うことは、考えにくいので、 脆弱性対処の為に単純にSSL 3.0を停止することは難しいかなあと思っています。 TLS1.0もBEAST攻撃などの脆弱性がありますので、端末によっては TLS1.1以上しか有効になっていない場合もブラウザもあります。 なので、この脆弱性によりi-modeなどのフューチャーフォン向けのサービスは もう諦める段階なのかあと考えています。 今は、どうやってお客様に報告すればいいか考え中です。 はあー 参考URL SSL/TLSバージョン 作ろうiモードコンテンツ:主なスペック | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdo

  • パナソニックが給与体系を変更、年齢による支給額上昇を廃止へ | スラド

    パナソニックが来年4月に給与体系を変更し、年齢に応じて支給額が上昇する年功要素を配するという。いっぽう、担当する役割に応じて賃金を決める役割等級制度を全社員にも広げるとしており、職務内容や役職ベースの給与体系になる模様(ITmedia)。 パナソニックで管理職を除く大部分の社員は、一部成果給も導入されているものの、現行では年齢に応じて上昇する形になっているとのこと。 急に給与体系が変更されると、管理職についていないベテラン社員の給与が一気に減る可能性もあるだろうが、実現できるのだろうか?

    langu
    langu 2014/08/07
  • 謎のTVメーカー「かわの電気」 | スラド

    中国で、日ではまったく無名の「かわの電気」なるメーカーのテレビが登場しているらしい(ITmedia)。わかの電気のWebサイトには、「SANYO」っぽいデザインの「CANYE」なるブランドロゴと、

    langu
    langu 2014/06/19
  • 高校生にもなって童貞(ちょいオフトピ) (#2623745) | 若い頃に「格好よく」あろうとした人々は大人になると負け組に? | スラド

    私がこういう話で思い出すのが、故福井敏雄さんです。 関西地方である程度の年齢以上の方ならご存知かと思いますが、 「かんれぇーじぇんしぇんがー」というふうに聞こえる独特の訛りの解説で人気のあった 天気予報士の人です。 あのキャラクターが人気になって一時期色々なバラエティ番組などに出演されてましたが、 そこで自らの戦時中の青春時代について語る中で 「自分の時代には、高校生の男女が並んで歩くだけでも大変なことになりました」 というようなことを言われました。 そこに誰か芸人タレントが 「じゃあ当時は童貞と処女ばっかりですね!」 と言ったところ、福井さんは 「いや、当時は、男の方は高校生にもなったら赤線行くのが当然でございましたんで 高校生にもなって童貞というものはおりませんでした」 とサラッと断言していました。 こういう話は、他の戦前戦中世代の人も言っていて、 ムツゴロウこと畑正憲氏も『青春期』の

    langu
    langu 2014/06/19
  • kahoの日記 | スラド

    私事によりここ数日は休暇を取り多忙であったため出遅れてのコメントになります。 そのつもりはなかったのですがこちらでの発言に対して匿名での(卑怯な)告発扱いをされたこともあり最近は実名でTwitter(@caripso)での発言だけにしていました。今回こちらに書くのは140文字では収まらないからですが,色々騒がせてしまったこともありこのアカウントはこのエントリで最後にしようかと考えているところです。 私は調査委員会そのものに呼ばれたことはなく,解析も担当していないため発言には制約を受けないと考えますので思うところを述べていきます。以下の発言は組織とは全く関係なく,私一個人の意見です。 調査報告書に示された残存サンプルの解析は情報量も解析内容も膨大かつ詳細で,感嘆せずにはいられませんでした。 関係者の皆様のご苦労をねぎらうとともに感謝を捧げたいと思います。 一方で,調査対象になった著者のうち事

    langu
    langu 2014/06/04
  • 奈良県が数千万円を投じて制作したWebサイト、存在が一般に知られることなく閉鎖へ | スラド

    2010年を中心に奈良県が行った「平城遷都1300年祭」関連事業として制作されていたWebサイトが、アドレスを公表しないまま3年後に閉鎖されていたことがわかったという(ニュース奈良の声)。 制作されていたWebサイトは、『ネット上に議論の場を設け、議論のまとめを蓄積して東アジアの未来に関する「知」のアーカイブを構築する』というもので、サイト構築とコンテンツ制作に7千万円以上の費用が投じられていたそうだ。サイトの設計は2008年度に行われ、2009年度~2011年度にかけて運用されたという。「ネット上にアップロードされていた」とのことで、サイトは実際にインターネットからアクセスできる状態になっていたと思われるのだが、県はその存在やアドレスを公表しておらず、一般の人がアクセスして閲覧することは「事実上、不可能」だったという。そういった背景からまとめの蓄積もなく、構築と呼べるものにまで至らなかっ

    langu
    langu 2014/05/23
  • 遠隔操作事件、自称真犯人がマスコミや弁護士にメールを送る | スラド

    遠隔操作事件の真犯人と自称する人物から、弁護士の落合洋司氏やマスコミ宛にメールが送られてきたとのこと(落合弁護士が公開したメール)。 自称真犯人は「小保方銃蔵」を名乗り、被告に対し「かわいそうになった」として、彼をターゲットにした理由および犯人に仕立てあげた経緯などを列挙、 有罪判決が出たら、誤判した地裁をm9(^Д^)プギャーした上で助けてあげる予定だったんですが、保釈されてしまった上に、弁護団が最強っぽいので無罪出そうな空気…地裁は保釈却下して高裁でひっくり返されるという恥をかいたみたいですし、もういいかな、と。

    langu
    langu 2014/05/18
  • Windows 8.1 Update、多数の導入失敗報告を受けて企業ユーザーに対しては適用を猶予へ | スラド

    4月8日にリリースされた「Windows 8.1 Update」は、「非常に重要なアップデート」とされている。Windows 8.1ユーザーはこのWindows 8.1 Updateを導入していないと今後のアップデートを利用できなくなるからだ。しかし、このアップデートの導入に失敗しているユーザーが多くいる模様(家/.)。 Microsoftの該当スレッドには1000以上もの苦情が書き込まれている。日でも同様の問題は起きているようで、サポートチームが専門の解決ページを公開している。苦情が多かったのか、Microsoftは企業向けに関しては米国時間8月12日まで適用を猶予すると発表している。

    langu
    langu 2014/05/09
  • STAP問題を時系列から眺める | kazekiriの日記 | スラド

    STAP問題がどんどん深みにハマっていってしまって気分がよろしくない。O氏が交戦的になったおかげで、内規通りに懲戒委員会を開いて処分を決定し、同時にSTAP検証を粛々と進めて決着させるという流れが破綻し、処分無効を求めるような訴訟もはさまって解明が全く進まないということも考えられる。 表記事にあるResearchGateでのKenneth Ka-Ho Lee 教授の実験は数日前から話題になっていたが、彼もとうとう見切ってしまったようで、STAP検証については世界に誰もやってくれない状況になったような気がしている。それでも人が否定しない限りは理研としては検証せざるを得ないだろう。訴訟もありえるのだし。 そもそも何故こんな事件が起きてしまったのだろうか。ということで、彼女の経歴を整理してみた。 2008年 早稲田博士課程へ進む そしてバカンティ教授の元へ留学 2011年3月 震災で日に留ま

    langu
    langu 2014/04/03
  • STAP細胞の非実在について#5 | kahoの日記 | スラド

    とりあえず論文が撤回の方向に進んでいるようでいくらか安心しました. 真相の解明までいくか分かりませんので,10%程度の安心ですが. 誤解を受けないように明記しておきますと,今日までこの解析を行うにあたって私は一切の圧力も感じませんでしたし,協力してくださった皆さんのおかげで大変助けられました.頭に血が上った上に何の制限もなかったおかげで,周りが見えなくなって大失敗もしましたが. 一段落したことで今回がSTAPについて書く最後になるかと思います.今回の大のメディアからも問い合わせを受け,名を出しても構わないと返答しましたので,これからはコメントをするとしても公式な手続きを踏んだものになるかと思います. ”input”の解析でまだここに書いていなかったものとして,CNV(copy number variation)解析を最後に書き留めます. これはChIP-seqの”input”データとい

    langu
    langu 2014/03/11
  • STAP細胞の非実在について#4 | kahoの日記 | スラド

    ※以下のエントリは完全に間違いでした.間違いをしたことを隠さないため削除しませんが,主張は過ちであることを注記しておきます. ここまで私はChIP-seqの”input”を元に解析を行ってきました. このデータはまだいくつかのことを教えてくれますが,内容がほぼ学術論文のようになってしまうので,遺伝子発現について先に見たいと思います. 今回彼らが公開したNGSデータはChIP-seqとRNA-seqの実験のものです.このうち遺伝子発現を見るのはRNA-seqであり,いくつかの図を示しています.このRNA-seqデータは調べたい内容に対して不適当なほど長い配列を読んでおり,扱いづらい(計算時間がかかる)のですが,今知りたいのは大まかなアウトラインなので先頭の50塩基だけを使った解析を行いました.NGSデータに馴染みのない方には何のことかわからないと思いますが,データの一部を取り出して遺伝子発現

    langu
    langu 2014/03/08
  • STAP細胞の非実在について#3 | kahoの日記 | スラド

    残念ながら政治的には勝てそうにありません. しかしここを読んだ人に誤解していただきたくないのは,私が孤独な戦いをしているというわけではないということです.むしろ話をした方々は全て私に賛同し応援してもらっており,数の上では私の方が圧倒的なマジョリティだと思っています. 科学雑誌の論文は著者全員の同意がないと著者側からの撤回はできませんので,一人でも意見を曲げない人がいれば強制的に撤回させる方法はないのが現在の制度であるのです. ところでSTAP幹細胞ではTCRの再構成がみられないが,STAPでは見られる,という現在のストーリーですが,前回のTCR領域を見て頂ければ分かりますが,酸で刺激した段階でゲノム再構成はほぼ観察されなくなっています.わずかに含まれるかもしれませんが,殆どの細胞は再構成の起きていない細胞になるはずです.この点,修正を出すなら著者らは説明する必要があるでしょう.STAP幹細

    langu
    langu 2014/03/07
  • STAP細胞の非実在について#2 | kahoの日記 | スラド

    前回の日記は思いの外反響があり,驚いています. 察していただいた方もいらっしゃった通り,私は件の論文に直接関わる立場ではないのですが,研究所の外から見れば「中の人」になります. 内部では実名でこのような活動をしており,隠れているつもりはありません.内部でどうしても解決できなかった場合は外へ向けて情報を出すでしょうが,それまではできるだけ内部での解決を目指しています. その目的は迅速な論文の撤回とできる限りの真相の解明がなされることであり,また動機は科学への信頼,研究所への信頼の棄損を許せないことが半分,この状態を曖昧にしておくことで私個人の研究活動も制限を受けかねないのでそれを防ぎたいという私利私欲も半分の動機となります. 科学的な事実を争う立場としては私は間違っていないという自信がありますが,政治的に勝利できるかどうかは全く分かりません. 更にいくつかの証拠をここに書こうと思いましたが,

    langu
    langu 2014/03/06
  • Microsoftはゲーム事業を手放すべきか | スラド

    経済誌Forbesにて、「Microsoftゲーム事業を切り離すべし」という提言記事が出ている。 内容をざっと見てみると、Xbox事業は収益的にはMSにまったく貢献しておらず、さらにXbox oneの売り上げはPS4に負けている。PS4が好調なソニーも、事業全体では赤字続きで任天堂も大幅な減益が続いている。今後据え置きゲーム機はPCが辿っているように売り上げが減少していく可能性もある。ゲーム業界に影響力を残したいなら任天堂の株を買えば良い、というようなものだ。 日に目を向けてみても、Xbox One発売日はまだ未定のままであるし、今後売れるかどうかも不明だ。万が一PS4の国内の売り上げが悪かった場合、現状の雰囲気だとXbox Oneはさらにそれを下回ることは確実だ。CEOが変わることもあり、今後Xbox事業が当に切り離されることもないとは言えない。

    langu
    langu 2014/02/24
  • Search | スラド

    先日の納豆ベンチャースレや音質重視ケーブルスレでの康煕部首の話題で度々名前が挙がっていたメイリオについて、複数のコードポイントから参照されるグリフをリストアップしてみると、康煕部首以外にもCJK互換漢字(U+F900~U+F9AA)から重複して参照されるグリフが多数あった。 1列目にグリフインデックス、2列目以降はグリフインデックスを参照しているコードポイントを列挙し、最終列になるべくCJK統合漢字拡張A(U+3400~U+4DAF)、CJK統合漢字(U+4E00~U+9FDF)内で表現される代表的なグリフを表示させた。 あるAnonymous Coward 曰く、 【神奈川】25歳の男性巡査、拳銃自殺か…神奈川県警・泉警察署の男子トイレで頭から血を流して倒れているのが見つかり、その後死亡 [無断転載禁止]©2ch.net 1 :かばほ~るφ ★:2016/03/12(土) 16:28:5

    langu
    langu 2014/01/17
  • 「黒子のバスケ」脅迫事件、36歳の男を威力業務妨害の疑いで逮捕 | スラド

    /.Jでもたびたび話題に上るなど、今年各方面を騒がせた『黒子のバスケ』脅迫事件の容疑者が15日、ついに警視庁に逮捕された(毎日新聞、TBS)。 この脅迫事件は、週刊少年ジャンプ漫画『黒子のバスケ』に関連して、作者や関連イベント、果ては関連商品を取り扱うショップに対してまで、累計250通もの脅迫状が送り付けられた事件。2012年10月には実際に上智大学に危険物が置かれた例があり、コミケにおいて黒子のバスケ関連の同人誌の取り扱いが中止されるなど、多くの影響を与えていた。 報道によると、威力業務妨害の容疑で逮捕されたのは大阪市東成区、職業不詳、36歳の男性で、「ごめんなさい。負けました」などと容疑を認めていると言う。

    langu
    langu 2013/12/16
  • 元カプコンの稲船氏、新作の制作費用としてクラウドファンディングで3.7億円以上を集める | スラド

    ストーリー by hylom 2013年10月03日 13時09分 この規模のゲーム制作にかかる費用って通常どんなもんなのだろう 部門より かつてカプコンでロックマンシリーズなどを手がけたゲームプロデューサーの稲船敬二氏が、Kickstarterでのクラウドファンディングで新作「Mighty No.9」の開発資金を募っていたことは以前にも報じられていたが、このたび資金調達期間が終了、その調達額は合計で384万5170ドル(約3億7,860万円)となった(KickstarterのMighty No.9ページ)。 さらに、PayPalで直接寄付を行ったというユーザーもおり、そちらの合計額は18万6,380ドル。これも合わせると、400万ドルを超える資金調達額になるそうだ。資金調達額に応じて追加される「stretch goals」についても、発表済みの全てがクリアされており、当初はPC向けとされ

    langu
    langu 2013/10/03
  • 零戦の設計主任技師・堀越二郎展、開催 | スラド

    所沢航空発祥記念館で、2013年6月22日から9月1日まで堀越二郎 生誕110周年記念企画展が開催される(埼玉新聞)。 2005年に堀越技師の遺族が、屋根裏部屋に密かに保管されていた「零戦の後継機」の設計図を含む往時の設計資料を藤岡市に寄贈していたとのことで、これが公開される模様。堀越二郎氏没後20年以上過ぎての寄贈、そして30年経った今公開という事に驚きを隠せない。 敗戦時に軍部から、そしてGHQの航空禁止令と少なくとも二回は廃却や没収の命令が出ていたはず。その禁書をずっと保管し続けていたという事実に大変驚いた。しかも生前には公開する意志はなかったのではないかと思われる、見つかればタダでは済まないであろうこの資料を堀越氏はどんな想いで保管してきたのだろうか? 開発者としての誇りあるいは執念といったものだったのだろうか? 7月中旬には堀越二郎をモデルにしたスタジオジブリの映画「風立ちぬ」が

    langu
    langu 2013/07/02
  • 米国では4割の世帯で母親が稼ぎ頭になっている | スラド

    米国で、4割の世帯で「母親が稼ぎ頭になっている」という調査結果が公表された。このニュースについてFox Businessでは司会を中心にコメンテーターらが猛反発、女が男より稼ぐのは「アメリカ社会崩壊の兆候」「今後何世代にもわたって悪い影響をおよぼしかねない」「社会秩序を破壊し得る」などと口々に非難し、さらに「女が男に従うのは自然の摂理で、それを否定するリベラルは非科学的だ」という発言までが出たという(The Raw Storyの記事)。 この発言をしたErick Erickson氏は、『リベラルはよく保守を非科学的だと非難するが、こういうことを問題視せずに擁護するリベラルこそ非科学的だ。生物学、自然界を見れば男女の役割は男が支配的な立場に立つのが典型的。女というのは対立や競争をするのではなく補う役割だ』と主張。さらにこの発言への反応に対してErick氏は更にblog記事を投稿し、女性が男性

    langu
    langu 2013/06/03
  • IAEA の見解、福島第 1 原発を廃炉にするのに 40 年じゃ足りない | スラド

    福島第 1 原子力発電所の廃炉作業の調査を行った国連原子力機関 (IAEA) の Juan Carlos Lentijo 氏が月曜日、廃炉期間について見解を述べた (The Japan Times の記事、家 /. 記事より) 。 日政府及び東電は 30 〜 40 年という見通しを立てているが、Lentijo 氏によれば「あのような複雑な施設を廃炉にするのに30 〜 40年以下という期間を確約するのは限りなく不可能に近い」とのこと。

    langu
    langu 2013/04/25