タグ

ブックマーク / netcraft.hatenablog.com (6)

  • 会社組織で絶対に苦手だった恐怖の掟 - はてな村定点観測所

    2014-12-10 会社組織で絶対に苦手だった恐怖の掟 転職回数が多いので色々な会社を渡り鳥しましたが、比較的短期間で辞めた会社には共通する特徴があって、どうしても苦手だった恐怖の掟があります。 勤務時間中のソーシャル・ブログ投稿禁止 以前、勤務時間中にmixiのコミュニティに投稿して社長から「どこまで根性が腐っているんだ」と怒られた話は書きましたが、勤務時間中にTwitterやfacebookなどのソーシャルメディアやブログへの投稿禁止っていう企業が結構ありました。フルスピードは上場企業なので読むのは良いけど、投稿は禁止ですと入社研修で言われました。丸紅系の会社ではフィルタソフトを導入して2ちゃんねるなどは読めないようになっていました。 勤務時間中のソーシャル・ブログ投稿禁止って、私には呼吸停止に等しいです。頑張って深夜に自宅に帰ってきてから投稿していたのですが、結局1ヶ月くらいしか持

    会社組織で絶対に苦手だった恐怖の掟 - はてな村定点観測所
    langu
    langu 2014/12/11
  • Web業界黒歴史を少し続けてみる - はてな村定点観測所

    2014-12-06 Web業界黒歴史を少し続けてみる 自由診療の医療分野は広告収入が大きい 歯科におけるインプラントなど保険がきかない自由診療は、高額なビジネスであるために広告収入も大きい。インプラント1でだいたい10万円くらいする。だから医科や歯科の分野でポータルサイトをつくって収益化するならば、保険診療の医院を紹介するポータルをつくるよりも、自由診療のポータルを作った方が儲かる。 そういうポータルには「患者さんの選んだ歯医者さんランキング」などがあるが、これは実際には患者の声を反映したものではない。大手スポンサーの医院が大抵ランキング上位に来る。毎月僅かに変動させているサイトもあるが、1回ランキングを作ったらそのままのポータルもある。 実際、自由診療でインプラントやレーシックをメインにしている医院はかなり儲かっている。銀座や青山に医院を開設しているところも多いし、その中に入ると設備

    langu
    langu 2014/12/07
  • 12年間つきあった妻と火曜日に別れます - はてな村定点観測所

    2014-10-05 12年間つきあったと火曜日に別れます 2002年からつきあっているから、もう12年間もつきあっていたのですね。結婚は4年目。 そのと明後日別れます。は千葉県に引っ越して、部屋は私だけになります。 僕が彼女に告白した言葉は「あなたのことだけ考えながら生きていきたい」でした。僕はその約束は果たせなかったことになります。 千葉県に移ったあと、彼女は胃がん摘出手術のため入院することになります。早期がんだから大丈夫と言われているけど、治療費とか出来るだけの手助けはしていくつもりです。名義変更もあるし、離婚届はそれらが落ち着いてから出そうという話になっています。 いまは引っ越し準備中。押入れの中から一緒に海に行った時の浮き輪が見つかったり、一緒に押していたスタンプ帳が見つかったり、クリスマス飾りがみつかると、が泣いてしまいます。それを抱きしめたり頭を撫でたりしてなだめて

    12年間つきあった妻と火曜日に別れます - はてな村定点観測所
    langu
    langu 2014/10/05
  • 多重派遣で学歴も詐称されていた思い出 - はてな村定点観測所

    2014-07-30 多重派遣で学歴も詐称されていた思い出 SE多重派遣問題が話題になっているので、自分も多重派遣の思い出を書く。 以前、「コールセンターで人を殺した思い出」という記事で、商社系のシステム開発部門に派遣されてクレジットカードのコールセンターの債権回収システムを開発した思い出を書いた。あの時ももちろん多重派遣だった。 ティーカップに勤めるちょっと前の話だけど、私はサーバー技術に詳しくなりたくて、求人サイトで「未経験歓迎・研修制度あり」という求人を出していた恵比寿の会社に応募した。恵比寿の会社の面接で「サーバーに関してはどれくらい経験がありますか?」と聞かれた。「あんまり経験はないのですが、GUIでSolarisマシンを自宅で使ってみたりしています」と答えた。その日のうちに採用の電話が掛かってきた。その電話で、次は五反田にあるシステム開発会社に一緒に来てほしいと言われた。 五反

    多重派遣で学歴も詐称されていた思い出 - はてな村定点観測所
    langu
    langu 2014/07/31
  • 私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測所

    2014-05-18 私はブラインドタッチが出来ない 私が最初にパソコンに触ったのは1988年頃。 自宅でパソコンを買ったのは1993年頃。それからずっとパソコン通信をやってきた。 インターネットは1997年から、WEBサイトは1998年から、WEB企業には2002年から勤めてきた。 でも、そうやってパソコンを使う生活を送りながらも、どうしても身につかなかったものがある。それはブラインドタッチw 私はキーボードを見ないで文章を打つことが出来ないのだ。 何度かタイピングゲームで試してみたことはある。でも結局、自分の体が覚えなかったし、我流でキーボードを見ながらの方が圧倒的に速く打てた。私はキーボードを打鍵する時も左手はほとんど使わず、右手を高速で駆使する。ちなみに2003年頃までローマ字入力ではなくカナ入力だった。 ちなみにキーボードは、Happy Hacking Keyboard Prof

    私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測所
    langu
    langu 2014/05/19
  • 商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ - はてな村定点観測所

    2014-04-29 商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ 戦後、高度経済成長に伴って全国各地に商店街が出来た。そこでは地域のおじさん店主が「おう、坊や、元気か?」と声を掛け合ったり、明るくも甘酸っぱい商店街を取り巻く地域の思い出が沢山あったのだろう。 しかし、今や全国で商店街がシャッター商店街への道を歩んでいる。地方にはイオンやかっぱ寿司など東京資の全国チェーンが怒濤のように進出してきていて、今や地域の雇用はこれら東京資が握っているのが正直な現状だ。もちろん、創意工夫で町おこしに成功した商店街もある。しかし、それはテレビニュースで語られるぐらいに稀な話題だ。全国の多くの商店街は、イオンほど賢い戦略が描けているのではない。商店街の創意工夫には限界があると見た方が良いだろう。 地元商店街を救済すべきだという意見は、政治の世界も含めてよく聞く陳腐なフレーズではあ

    商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ - はてな村定点観測所
    langu
    langu 2014/04/29
  • 1