タグ

ブックマーク / www.shibukei.com (10)

  • 「渋谷スクランブルスクエア」 渋谷駅街区開発計画の施設名決まる

    渋谷駅街区開発計画の施設名称が「渋谷スクランブルスクエア(SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE)」に決まった。東急電鉄、JR東日、東京メトロの3社が8月1日、発表した。併せて、東棟のオフィス・商業施設のリーシングも始める。 漢字の「渋」をモチーフに開発した「渋谷スクランブルスクエア」のロゴ 同計画は、東急東横線旧渋谷駅跡に 2019年度の開業を目指して工事が進んでいる東棟(第1期)と、2027年度の開業を予定する中央棟・西棟(第2期)から成る。 「渋谷スクランブルスクエア」の名称は、「多様な人々が『交流/混じり合う(SCRAMBLE=スクランブル)』ことにより、常に新しい何かが生み出されている『街区/広場(SQUARE(=スクエア)』であることを表現している」という。ハチ公前広場を通じて渋谷駅前交差点(スクランブル交差点)に面する新たな「スクエア」として、「渋谷の中心からムーブ

    「渋谷スクランブルスクエア」 渋谷駅街区開発計画の施設名決まる
    langu
    langu 2017/08/02
  • 渋谷にタイ発カオマンガイ専門店「ガイトーンTokyo」-国内1号店

    渋谷・明治通り沿いに7月11日、タイ発カオマンガイ専門店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」の国内1号店「ガイトーンTokyo」(渋谷区渋谷3、TEL 03-6805-1202)がオープンする。 カオマンガイ・ソムタム・スープのセット(850円) 「カオ(=ご飯)マン(=油)ガイ(=鶏肉)」は鶏肉をゆでただしスープで炊いたご飯に、ゆでた鶏肉とソースをかける料理。タイ店は1960年にタイ・プラトゥーナムで創業し、今年54年目を迎える老舗。従業員がピンクのユニホームを着ていることから、「ピンクのカオマンガイ屋」の名で知られている。 国内展開はガイトーンプラトゥーナムジャパン(宇田川町)が手掛ける。同社社長の中村隆介さんは、飲店を展開するカスタマーズディライト(江東区)も経営。2012年に同社でタイ・バンコクへ出店する際、現地滞在中に知人の案内で同店を訪れ、初めてカオマンガイをべたという

    渋谷にタイ発カオマンガイ専門店「ガイトーンTokyo」-国内1号店
    langu
    langu 2014/07/09
  • 幻の東横線「並木橋駅」の痕跡消える-高架橋の解体工事で

    東急東横線・旧渋谷駅地上駅舎と代官山駅までの高架線解体工事に伴い、かつて旧渋谷駅と代官山駅の中間地点に存在した「並木橋駅」(渋谷区渋谷3付近)の痕跡がまもなく消え去ろうとしている。 高架下に一部残る68年前の「のりば案内」の表記 1927(昭和2)年8月28日、東京横浜電鉄(現東急電鉄)が渋谷と神奈川間をつなぐ全長約23.9キロの新路線「東横線」が誕生。と同時に並木橋駅は、渋谷駅から約500メートルの地点、渋谷川沿いに相対式2面2線のホームを持つ高架駅として開業。駅周辺に青山学院や実践女学園、常盤松女学院、國學院など数多くの学校が集積し、通学利用者でにぎわったという。 その後、同駅は1945(昭和20)年5月24日・25日の空襲で全焼し営業休止。戦争が終わった翌年5月31日に正式に廃止された。 実際の営業期間は約18年と短かったが、今日まで68年間にわたって東横線の高架橋にその痕跡を残し続

    幻の東横線「並木橋駅」の痕跡消える-高架橋の解体工事で
    langu
    langu 2013/12/18
  • 表参道で「アンティーク・トイピアノ」展-1950~60年代製中心に

    langu
    langu 2013/08/02
  • つけパスタ

    langu
    langu 2013/07/02
  • 渋谷駅周辺で帰宅困難者対策訓練-ハチ公前広場などに900人

    渋谷駅周辺で5月28日、帰宅困難者対策訓練が行われた。主催は、私鉄各社や商業施設、商店会などで構成する渋谷駅周辺帰宅困難者対策協議会と渋谷区。 地震発生時(想定)には頭を抱え姿勢を低くする参加者たち 東京都防災会議地震部会による昨年4月の発表によると、首都部直下地震による渋谷駅周辺4キロの滞留者数は18万894人と想定されている。協議会と区は、商業施設や大学など被災時の帰宅困難者支援(受け入れ)施設を確保(今年4月末現在28施設)するなど、対策に取り組んでいる。 大規模な訓練は3年半ぶりとなる今回。訓練想定は、9時30分に東京都湾北部を震源としたマグニチュード7.3(震源の深さ約22キロ)、都内の広い範囲で震度6強の地震が発生。鉄道などの公共交通機関が停止し、渋谷駅周辺に約4万人の帰宅困難者が生じたというもの。 渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)9階ホワイエには協議会による現地部を設置。同所で

    渋谷駅周辺で帰宅困難者対策訓練-ハチ公前広場などに900人
    langu
    langu 2013/05/28
  • 東横線旧渋谷駅が3日間限定で「緑の公園」に-線路の砂利詰め放題企画も

    東横線旧渋谷駅で3月22日~24日、「TOYOKO LINE SHIBUYA Station Park~『ありがとう』と『さよなら』の3日間~」が開催される。東急グループが謝恩イベントとして企画した。 期間中、同所には人工芝を敷き「緑の公園」に見立てた空間を演出。東急電鉄のオリジナルプラレール「東急電鉄5050系4000番台」発売(今月14日)に合わせ、プラレールのジオラマを展示するほか、「DREAM TERMINAL 東横線 渋谷駅メモリアル写真集」を手掛けた鉄道写真家・中井精也さんの企画展示、線路に降りて実際に使われていた「バラスト(砂利)」の詰め放題企画(500円、各日先着1000人)などを展開。 イベントステージでは、新渋谷駅の「発車」ベルメロディーを手掛けた、鉄道ファンのキーボーディスト向谷実さんがプロデュースするライブ(22日=19時~20時、23日=14時30分~15時30分

    東横線旧渋谷駅が3日間限定で「緑の公園」に-線路の砂利詰め放題企画も
    langu
    langu 2013/03/19
  • 東横線渋谷駅との別れ迫る-現役最後の姿を記録しようと沿線住民ら続々

    東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始に伴い3月15日の終電後営業を終了する東横線渋谷駅に連日、現役の姿を記録しようと多くの人が訪れている。 電車を撮影に来た竹内さん親子 格一眼レフやiPadなどを片手に車両や案内板などを撮影する人、音楽界屈指の鉄道ファンとして知られる向谷実さんが作曲した駅メロやアナウンスを録音する人など、思い思いの方法で記録。中には「何でこんなに(写真を撮っている)人がいるの」「何を撮っているの」と驚く様子の人も見られる。 生まれて以来元住吉で暮らす主婦の竹内礼子さんは14日、2人の息子を連れて訪れた。「子どもの時から来ていたので新しい駅との違いを残しておきたいと思った。息子も電車が好きなので…」と話す。「これまで終電は渋谷発、元住吉止まりだったが、通過駅になってしまう」と寂しそうな表情を見せる。再開発が進み、「使い勝手が良くなるのはいいが、新しくなりすぎて

    東横線渋谷駅との別れ迫る-現役最後の姿を記録しようと沿線住民ら続々
    langu
    langu 2013/03/15
  • 相直開始後の渋谷駅に新たな地下通路

    langu
    langu 2013/03/13
  • 相直開始後の渋谷駅に新たな地下通路-246横断し新南口方面へ

    東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始が3日後の3月16日に迫った。今月11日、地階の駅コンコースにつながる新たな地下通路が開通された。 新たな地下通路を案内するポスター 場所は、地下3階に同日新設される東横線・副都心線の改札口横から、国道246号線の下を横断し、渋谷警察署前交差点までの120~130メートルほどの区間。渋谷駅16番出入り口になる予定。国道交通省関東地方法整備局東京国道事務所が管理する。 渋谷署前交差点側の出入り口は明治通り沿いの西側歩道で、歩道橋の下(「理容サンクス渋谷店」前付近)に設けられた。これにより、雨天時なども歩道橋を使わずに地下3階の渋谷駅コンコースまで行けるようになる。将来的には、東横線渋谷駅ホームと線路跡地に建設される33階建ての高層複合施設を核とした南街区プロジェクトと結ばれることも予想される。 開放時間は6時~23時。

    相直開始後の渋谷駅に新たな地下通路-246横断し新南口方面へ
    langu
    langu 2013/03/13
  • 1