2007年12月18日のブックマーク (11件)

  • 2007-12-18

    朝方曇り。私は微熱があり、寝坊した。職場に向かう頃には日が差した。 クソガキが大騒ぎしている。泣いている。叫んでいる。神経に障るが、これは親の責任ではない。泣き叫んだり、騒音をまき散らしたり、周囲の迷惑を考慮できない性質は子どもが来所持しているものである。 もし、親が注意して大人しくなったり、行動を改めたりするような子どもは、寧ろ気味が悪い。 親の責任とは、子どもが五月蠅いことではなく、五月蠅い子どもをそこに連れてきたことなのだ。 乳を飲ませれば大人しく寝ていてくれる新生児ならともかく、何をしでかすか分からない年頃の子どもを公共の場所に連れて行くことは、親にとって大変な苦痛を伴うのである。自分が着る衣装を選ぶために婦人服売り場に行く時でも、晩ご飯のおかずを買いに行く時でも、子どもをどうするか思案する。家に閉じこめておくわけにいかないから、連れて行くのだ。デパート、スーパーマーケット、どこ

    2007-12-18
    lappa
    lappa 2007/12/18
    わー、てめーのガキに対する責任と関係のない他人の我慢を同列においてるよ、このひと。
  • http://www.news.janjan.jp/column/0712/0712170413/1.php

    lappa
    lappa 2007/12/18
  • 国民彩投网

    www.596266.com彩788彩票

    lappa
    lappa 2007/12/18
    ウエンツ。素直になれよ。
  • レイプ被害有罪の少女に恩赦、国際的な非難を受けて国王が

    サウジアラビアの首都リヤド(Riyadh)郊外で、連れだって歩く女性(2007年11月22日撮影)。(c)AFP/HASSAN AMMAR 【12月18日 AFP】集団レイプの被害に遭いながら、事件直前に親族以外の男性と2人きりだったとして200回のむち打ち刑と禁固6月の判決を言い渡されていた女性(19)に対し、アブドラ・ビン・アブドルアジズ(Abdullah bin Abdul-Aziz)国王は恩赦を与えた。こうした判決を強く非難していた米政府は17日、恩赦を歓迎するコメントを出した。 この少女(事件当時18歳)は、男性と2人きりで車に乗っているところを7人の男性に連れ出され、ナイフで脅されながら集団で暴行を受けた。だが、女性が親族以外の男性と出歩くことは同国の厳格なイスラム法に反するため、少女は実刑判決を受けた。 当初の判決は「むち打ち90回」だったが、少女がメディアに不満を訴えたため

    レイプ被害有罪の少女に恩赦、国際的な非難を受けて国王が
    lappa
    lappa 2007/12/18
    はてなサヨクの出番ですぞ!
  • [錐] 匿名/実名論をするときに最低限区別してほしい三つのモノ

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2007/12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1. 試考・スパムフィルタを文学振興のために使う 10 11 12 13 14 15 16 17 1. 匿名/実名論をするときに最低限区別してほしい三つのモノ 18 1. 1024人応援団・今年もクリスマスバージョン 19 1. 応援団お正月バージョン 20 21 22 23 24 25 26 1. 自覚というもの 27 28 1. デザイン変えたよー。 29 1. 取っ手付きジャンパピン 30 31 1. 自分がボロボロになったときのための、一つのディレクトリ >> ■ [web]匿名/実名論をするときに最低限区別してほしい三つのモノ数年前から語られている話題、「Web の匿名性はよろしく

  • 2007-12-18

    米国のサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題で揺れる米国経済は、不透明感を増している。大統領選も混沌としている。 先日、ロシアを訪問した時、地元テレビ局では「プーチン皇帝―その裏側」と題した特集番組の予告編を延々と繰り返していたが、そんな批判的な番組が、下院選挙(12月2日)直前に流れるのは旅行者にとっては新鮮だった。 プーチン大統領は、次期大統領に側近のメドベージェフ氏の支持を表明したが、地元証券アナリストの評価もまた、新鮮なものだった。いわく、「両氏のこの組み合わせは“ドリームチーム”と地元テレビ局で報道されており、(1)プーチン氏の長期経済計画が踏襲される、(2)外部から見て政策決定の仕方や考え方が、より分かりやすい権力構造になる、(3)長期的な安定性が強まる」など、非常に好意的な見方を聞いた。“プーチンによる院政”と批判する向きは、その後も現地からはあまり聞こえてこ

    2007-12-18
    lappa
    lappa 2007/12/18
    あはは。民主主義国家の首長選挙が混沌としているのはあたりまえじゃないっすか、先輩。ロシアはいつもながら秩序正しいよね、住みたくはないけど(笑)。↑えー?皮肉も通じないのかなあ。
  • 2007-12-18

    米国のサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題で揺れる米国経済は、不透明感を増している。大統領選も混沌としている。 先日、ロシアを訪問した時、地元テレビ局では「プーチン皇帝―その裏側」と題した特集番組の予告編を延々と繰り返していたが、そんな批判的な番組が、下院選挙(12月2日)直前に流れるのは旅行者にとっては新鮮だった。 プーチン大統領は、次期大統領に側近のメドベージェフ氏の支持を表明したが、地元証券アナリストの評価もまた、新鮮なものだった。いわく、「両氏のこの組み合わせは“ドリームチーム”と地元テレビ局で報道されており、(1)プーチン氏の長期経済計画が踏襲される、(2)外部から見て政策決定の仕方や考え方が、より分かりやすい権力構造になる、(3)長期的な安定性が強まる」など、非常に好意的な見方を聞いた。“プーチンによる院政”と批判する向きは、その後も現地からはあまり聞こえてこ

    2007-12-18
    lappa
    lappa 2007/12/18
    そうかなあ、ばかばかしいかなあ。内容はばかばかしいけど、答えを引き出すのはいいんじゃない?議員の質問活動についてちょっとオーノたん短慮すぎ。おちついて、紅茶でも飲もうよ。ごくごく。
  • J-CASTニュース : 新聞社ウェブサイト戦争 産経大躍進、毎日半減

    10月にウェブサイトをリニューアルしたばかりの毎日と産経の新聞2社だが、閲覧ページ数(ページビュー、PV)では明暗が分かれたようだ。マイクロソフト(MS)社と提携を始めた産経新聞は「リニューアル前の数倍」もある一方、MS社との提携を解消した毎日新聞は「およそ半分」。だが、毎日側は「MS社から流入していたPVが(毎日から産経に)移行しただけなのでは」としており、巻き返しを図りたい考えだ。 両社は2007年10月1日にサイトをリニューアル。毎日新聞社は、04年からMS社と提携して運営してきた「MSN毎日インタラクティブ」を終了し、「毎日.jp」を立ち上げた。一方で、そのMS社と手を組んだのが産経新聞社で、「MSN産経ニュース」をスタートさせた。 スタートから1ヶ月経ったが、両サイトの「スタートダッシュ」はどうだったのか。07年11月2日の産経新聞によれば、MSN産経ニュースの10月の月間ページ

    J-CASTニュース : 新聞社ウェブサイト戦争 産経大躍進、毎日半減
    lappa
    lappa 2007/12/18
  • cache:Z-iSQL9ag9EJ:2ch.pop.tc/log/06/10/09/2007/1118179448.html jungleのCM - Google 検索

    cache:Z-iSQL9ag9EJ:2ch.pop.tc/log/06/10/09/2007/1118179448.html jungleのCM に一致する情報は見つかりませんでした。 検索のヒント:キーワードに誤字・脱字がないか確認します。別のキーワードを試してみます。もっと一般的なキーワードに変えてみます。キーワードの数を減らしてみます。

    lappa
    lappa 2007/12/18
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000095-zdn_n-sci

    lappa
    lappa 2007/12/18
  • 「はてなサヨク」と嫌韓と(「個」ならざる「本質」に準拠した類的「言説」の問題) - 地を這う難破船

    ⇒メモ:はてなサヨクという言葉が使われる文脈 タイプA - 模型とかキャラ弁とか歴史とか ⇒メモ:はてなサヨクという言葉が使われる文脈 タイプB - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 「はてなサヨク」今年の初めに生まれた言葉であったかな。需要があると廃れないものであるね。一連の件についても、気に掛かってはいた、また最近、嫌韓絡みがにぎやかなようなので、少し。 問題の所在について指摘することと、属人的な断罪は違う。自身の示した言説に対する「レイシズム」「差別性」の指摘を、属人的な断罪と受け取る人はあるだろう。私は自身のミソジナスな性向を知っているが、「ミソジニー」という言葉と概念を知らない人は、他からかく指摘されたなら面らうだろう。 個人の性向がネットに表れたとき、対する「属人的な断罪」を、自身の個と実存の否定と判断する人はあるだろう。言説と個は、構造的に二重を描く。二重性が前提されるから「匿

    「はてなサヨク」と嫌韓と(「個」ならざる「本質」に準拠した類的「言説」の問題) - 地を這う難破船
    lappa
    lappa 2007/12/18
    これも属人的な批判になってるなあ。隣人と集合属性批判の対比はずいぶん乱暴ね。