タグ

ブックマーク / qiita.com/mamosan (1)

  • DOMContentLoaded周りの処理を詳しく調べてみました - Qiita

    利用者が一定数いるIE6,7,8を除いて、現在利用されているほぼ全てのブラウザで標準仕様として扱えるようになっています。2006年ごろから登場したjQueryの$(document).readyは有名ですが、この存在もDOMContentLoadedが正式に取り入れられるきっかけの1つになっています。 2. jQueryのreadyとの違い HTML5で定義されているDOMContentLoadedとjQueryの$(document).readyは、DOMツリーの構築が完了したことを判定するという点で役割は一緒といえます。ただ、jQueryは古いバージョンのブラウザをサポートするためにDOMContentLoadedを使わないready判定の実装を行っていました。 1. jQuery Core 1.0のready判定(1.0から1.2.1まで) jQyer Core 1.0を見るとIE/

    DOMContentLoaded周りの処理を詳しく調べてみました - Qiita
    laptice
    laptice 2020/02/05
    HTMLパーサとDOMContentLoadedの仕様をちゃんと理解していなかったので、レンダリングブロックの理解も深まる
  • 1