ブックマーク / www.asahi.com (383)

  • ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル

    中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。 「算数に弊害」塾、消極的 「お子さんに方程式は教えないでください」。昨秋、東京であった進学塾の説明会。小3の男児を持つ会社役員の男性(43)は首をかしげました。自身も中学受験経験者ですが、中学で方程式を学んだ時、その便利さに感激。「小学校の時、塾でやらされた無駄にややこしい解き方は何だったんだ?」と思い、「自分の子が受験するなら教えよう」と思っていたからです。「教えてはダメという塾の説明は分かりづらく、内容も忘れてしまいました」 文部科学省が学校教育の内容を定める学習指導要領では、方程式

    ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/03/11
    単純な問題ならどっちでもいいけど、何十行もの計算では掛け算の順序を揃えておいた方が読みやすく間違えにくい。「ax+by+c=z」を「yb+c+ax=z」とは書かんだろ。式やノートを統一基準でキッチリ記述できると学力あがる。
  • なお5万2千人避難、人口減にも拍車 東日本大震災8年:朝日新聞デジタル

    死者、行方不明者、関連死を含め、2万2131人が犠牲になった東日大震災から11日で8年になる。今も約3100人がプレハブ仮設住宅で過ごし、約5万2千人が避難生活を続ける。東京電力福島第一原発事故が起きた福島県では今春、原発立地自治体の避難指示が一部の地域で初めて解除される。 復興庁によると、新たな宅地を造る「高台移転」は93%、災害公営住宅は98%が完成した。住宅再建が進み、最大47万人いた避難者は5万2千人まで減った。 ただ津波被害が甚大だった地域は遅れており、今も仮設住宅が残る。震災前から進んでいた人口減も歯止めがかからず、岩手、宮城、福島3県の人口は8年で計30万人減少した。 福島県ではこれまで、10市町村で避難指示が解除され、原発が立地する大熊町の一部で4月にも解除される見通し。住民の帰還や定住を促す施策が進められることになる。原発の廃炉作業は、100万トンを超える汚染水や原子炉

    なお5万2千人避難、人口減にも拍車 東日本大震災8年:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/03/11
    わが家は明治初めの水害で家が流されて現住所に避難して100年以上。もちろん今では避難という感覚はないが、当時一緒に移住した家族で祠を建てて年に一回小さなお祭りをしている。被災地も100年後にはこうなるのかな。
  • 「人間らしい睡眠とりたい」農業の技能実習生5人が訴え:朝日新聞デジタル

    愛知県豊橋市の農家で働くミャンマー国籍の技能実習生5人が26日、長時間労働を強いられ、未払い賃金もあるとして豊橋労働基準監督署に事実関係の調査を申し立てた。支援する労働組合などとともに名古屋市で記者会見を開き、明らかにした。 労働組合JAMなどによると、申し立てたのは20~30代の女性5人で、それぞれ、2017年6月~18年6月に来日。大葉を束ねてパック詰めする作業に従事したが、休日は無く、1時間半の自由時間と15分間の昼休憩を除いて午前7時(日曜は午前8時)から午前0時まで作業させられた。 賃金は出来高払いで、今年1月の労働時間が452時間に上った女性は、時給に換算すると339円だった。未払い賃金は1人当たり150万~300万円に達する可能性があるという。 JAMなどはこの日、5人を保護し、未払い賃金の支払いなどを農家に要求。農家は「夜は働かせていない」などと否定したという。記者会見で

    「人間らしい睡眠とりたい」農業の技能実習生5人が訴え:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/02/27
    フェアトレードの店でGAP(Good Agricultural Practice)対応の高い大葉を買っている人が、まず石を投げなさい。GAPなら労働者の安全福祉も審査基準に入ってるよ。
  • 居酒屋に長居した「客」、後日「税務署です」と再び来店:朝日新聞デジタル

    北陸新幹線の開業で活況に沸く飲店が、相次いで申告漏れを指摘された。追徴課税を受けたのは金沢市内の約100店の経営者ら。建設や不動産、ホテルなどの各業界も好調で「新幹線バブル」の様相をみせるなか、国税局が目を光らせていた。 JR金沢駅の兼六園口(東口)から車で10分ほどの繁華街、香林坊(こうりんぼう)・片町地区。百貨店やホテル、飲店が立ち並ぶ。2017年、ある居酒屋に数人の男が入ってきた。サラリーマン風で、のれんを掲げた直後から閉店間際まで、長居した。 後日、男たちは再び来店し…

    居酒屋に長居した「客」、後日「税務署です」と再び来店:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/02/27
    経営状況が見えにくいところに行くんだろうからキャバクラや風俗なんかにも長居してるんだろうな。経費で。
  • 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられた漫画や写真、論文などのコンテンツを、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法の改正案について、自民党文部科学部会など…

    海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/02/22
    警察「これからは被疑者の前でわざわざ転んで”転び公妨”にしたてあげなくても『ちょっとスマホ見せて』で逮捕できるから捗るw」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E3%81%B3%E5%85%AC%E5%A6%A8
  • 400年前の本に幼児の足跡? 国会図書館の所蔵品に:朝日新聞デジタル

    近世書誌学者の高木浩明さん(51)から、「面白いものを見つけました」とメールが届いた。高木さんは江戸時代初期に流通した「古活字」と呼ばれる木版印刷の研究者だ。現存するすべての古活字を調べ尽くそうという活動に対して昨年、愛知県西尾市から岩瀬弥助記念書物文化賞が贈られた。 「面白いもの」は、訪れた国会図書館(東京・永田町)の古典籍資料室で、古活字版の「後漢書」(全120巻33冊)を調べているときに見つけた。21冊目の中に、「足跡」が二つ、残っていたのだ。サイズはほぼ12センチ。幼児のものとみて間違いない。 高木さんは話す。「を所有…

    400年前の本に幼児の足跡? 国会図書館の所蔵品に:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/02/20
    ダンナ「うわ~!大事な本が踏まれた~!」おかみさん「そんなとこに広げとくほうが悪いんだよ。ちっとは部屋を片付けな」の会話まで再生された。
  • 日本名の樹木、韓国で植え替え 「日帝時代の残滓」指摘:朝日新聞デジタル

    韓国南東部、慶尚南道(キョンサンナムド)教育庁は19日までに庁舎前にあったヒノキ科の常緑針葉樹、カイヅカイブキを別の場所に移した。同庁は、3月1日に朝鮮半島で独立運動が起きて100周年を迎えることを契機としたと発表した。同庁関係者によれば、「カイヅカイブキは日帝時代の残滓(ざんし)」と指摘する韓国メディアの報道も影響したという。 同庁は、カイヅカイブキを移植した跡地に韓国産の松を植えた。報道資料で「3・1運動と臨時政府樹立100周年に合わせ、我が国固有種の松を植えて、歴史の精神を刻む」と説明した。 一方、同庁関係者は19日、移植の理由について「市民の訴えがあったわけではなく、韓国メディアの報道が続いたためだ」と説明。「我が国固有の松もあるのに、あえて日の学名がついた樹木が、中央玄関前に必要なのかという指摘だった」とした。 カイヅカイブキを巡っては…

    日本名の樹木、韓国で植え替え 「日帝時代の残滓」指摘:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/02/20
    なんかちょっと文化大革命っぽくなってきてるね
  • 新入生49人のうち41人が外国籍 愛知の小学校:朝日新聞デジタル

    愛知県知立市の市立知立東小学校で、新年度の新入生49人中41人が外国籍になる見込みになった。市は同校で日語指導などを担当するサポート教員を2人増やすことを決めた。 知立東小は、ブラジル人など外国人住民が多い知立団地内にあり、1月現在の在校生308人中212人(68・8%)が日語指導が必要な外国籍児童。新年度は外国籍新入生が8割を超え、国籍は12カ国に及ぶ。新入生の日人児童は8人で、初めて1桁になる。 知立市では、不登校やいじめ対応のため、1日4時間勤務の臨時講師として教員免許を持つサポート教員が小・中全10校に1人ずつ配置されていて、知立東小のみ2人増えて3人態勢になる。新年度予算案に増員分を含めた12人分の人件費2857万円を計上した。(小西正人)

    新入生49人のうち41人が外国籍 愛知の小学校:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/02/19
    ブコメを非難するわけではないが、サッカーがうまいことを期待されるのがイヤなブラジル人子弟も少なくない。海外の日本人子弟が「日本人なら空手うまいだろ」と現地の友達に空手わざをかけられるのの裏返し。
  • 生徒のテスト結果を校長評価に反映へ 大阪市教委が方針:朝日新聞デジタル

    大阪市教委は、市内の小中学校の校長の人事評価に、学力を測る府や市の独自のテストの結果を反映する方針を固めた。吉村洋文市長の意向を受けて市教委が案を作り、29日の市総合教育会議に示した。2019年度に試行し、20年度から格導入する見込み。 評価に使われるのは、小学3~6年生に国語、社会、算数、理科の学力を問う市の「学力経年調査」と中学生に国語、社会、数学、理科、英語の学力を問う府の「チャレンジテスト」(1年生は国、数、英のみ)。それぞれ毎年実施している。 新制度では、この両テストの学校ごとの結果を校長の人事評価の20%分に使い、賞与の半分程度を占める勤勉手当に反映する。各校が設定する計画に対する達成度で評価するという。 その他の評価項目はいじめの解消などの「安心安全の目標達成」が10%、「体力の目標達成」が5%、「業務全般の業績」が5%など。それぞれの取り組みの努力についての評価も60%分

    生徒のテスト結果を校長評価に反映へ 大阪市教委が方針:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/01/30
    長年統計サイトやってますけど、「犯罪件数ワースト返上」をスローガンにかかげた橋下府知事時代の大阪府警が犯罪件数を過少計上していたのがバレて、数年分さかのぼってデータが修正されたときは苦労しました。
  • 明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル

    兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(55)が道路の拡幅工事をめぐり、物件の立ち退き交渉を担当する職員に対して「(物件を)燃やしてしまえ」「今日(物件に)火つけて捕まってこい、お前」などと暴言を浴びせていたことがわかった。泉氏は28日、朝日新聞の取材に発言の事実を認め、29日にも記者会見して経緯を説明するとした。 泉氏によると、市はJR明石駅前の国道の拡幅を目指していたが、立ち退き交渉が進んでいなかった。この状況を受け、2017年6月、市長室で担当職員に発言したという。 朝日新聞は関係者から、約1分半にわたる録音データを入手。それによると、泉氏とみられる男性が「あほちゃうかほんまに」「立ち退きさせてこいお前らで」「もう行ってこい、燃やしてこい、今から建物」「損害賠償、個人で負え」などと発言していた。 泉氏は取材に、自身の発言だと認めたうえで、「工事の遅れに激高してしまった。パワハラなので、

    明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/01/29
    バブルの頃、用地買収が暗礁に乗り上げていた某商店街で火事が起きたことがあったな。
  • セーラー服よりスラックス、福岡女子に好評「全然違う」:朝日新聞デジタル

    約70年ぶりとなる市立中学の標準服の見直しが進む福岡市で23日、生徒たちの意見を聴く検討委員会が開かれた。参加した14人の市立中学生が四つのメーカーのサンプルを試着。新たに採用される方針の女子用スラックスを評価する声が上がった。 各学校が定める制服は、現在大多数を詰め襟やセーラー服が占めるが、市は来春から男女ともブレザータイプを標準服にする方針。暑さ寒さ対策のほかに性的少数者への配慮もあり、女子もスラックスが新たに採用されることになり、スカートとの選択が可能になる。 この日、スラックスを試着した女子生徒たちは「めちゃくちゃ軽い」「掃除のとき、スカートの裾を気にしなくていいから楽」「セーラー服と全然違う」などと感想を述べていた。 意見交換の場では、重視してほしいこととして「身軽なもの」「ボタンが少なく着脱しやすいもの」という声が多く上がった。なかには「男子はズボン、女子はスカートという固定概

    セーラー服よりスラックス、福岡女子に好評「全然違う」:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/01/24
    うちの子の中学はスカート・スラックス選択制でほぼ100%スラックス。半数を占めるチャリ通学生に好評。寒冷地のため冬のスカートが自殺行為というのもある。
  • 実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕:朝日新聞デジタル

    取引先に水増し請求させて約1千万円を詐取したとして、警視庁は大手玩具メーカー「バンダイ」(東京都台東区)元社員の宇田津貴志(44)=東京都港区愛宕2丁目=と黒川貴夫(66)=同葛飾区高砂8丁目=の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕し、18日発表した。宇田津容疑者は容疑を認め、黒川容疑者は否認しているという。 発表や捜査関係者によると、2人は2013年7~8月、バンダイが発注した東京・お台場にある全長18メートルの「実物大ガンダム立像」のイベント工事代金について、施工業者に水増し請求を指示し、バンダイから業者に支払われた水増し分約1千万円を受け取った疑いがある。当時、宇田津容疑者はバンダイのイベント関連部署のリーダー、黒川容疑者は同部署のOBとして関わっていた。 警視庁は、13年7月から16年11月に同様の手口で計約2億円がだまし取られたとみている。 親会社の「バンダイナムコホールディングス」の発表

    実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/01/18
    連邦のモグラ共め!!
  • 非自治会住民は「ごみ捨て場使うな」 トラブルの現場は:朝日新聞デジタル

    自治会への加入を拒否したら、「ごみ捨て場を使わせない」と言われた――。今春、新居に引っ越したという40代の女性が悩んでいるのをツイッターで見つけた。SNSで読者の困りごとを募って取材する朝日新聞「#ニュース4U(フォーユー)」取材班が、女性の話を聞きに出かけた。 女性は働きながら3人の子どもを育てるシングルマザー。大阪と京都の間に位置する大阪府高槻市の落ち着いた住宅街に中古の一軒家を買って、5月に引っ越してきた。 「なんで捨てたらあかんの?」 引っ越しのあいさつ回りをしたとき、「自治会には入りません」と近所の人に伝えた。活動に携わる時間がなかった。 すると、自治会側はこう返してきたという。「ごみ集積所にごみを出せなくなります」。集積所は自治会が管理している。女性は「自治会には入らないが、集積所の掃除はする」と伝えたが、「役員をしたくなくて自治会に入らない人が増えると困る」と断られた。ごみを

    非自治会住民は「ごみ捨て場使うな」 トラブルの現場は:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/12/27
    無給のゴミ当番で1年間にやったこと・ゴミ収集所見回り・収集されなかった分別違反ゴミの出し主への連絡・出し主不明の不法投棄ゴミの処理(以上すべて収集日ごと)・資源ゴミ回収・ゴミ収集所の掃除・路上のゴミ回収
  • いずもは「多用途運用護衛艦」 事実上の空母、批判回避:朝日新聞デジタル

    政府が年末に改定する「防衛計画の大綱(防衛大綱)」に関する与党のワーキングチーム(WT)は5日の会合で、海上自衛隊の「いずも型」護衛艦を改修する事実上の「空母」について、「多用途運用護衛艦」と呼ぶことで一致した。今後、この呼称を使う方向で政府・与党内で調整する。憲法上、「攻撃型空母」は保有できないとされていることから、批判をかわすのが狙いだ。 出席者によると、会合では防衛省が海上自衛隊の「いずも型」護衛艦2隻について、甲板を厚くするなどして、戦闘機が着艦できるようにする改修方針を説明。政府は「攻撃型空母」は自衛のための必要最小限度の範囲を超え、保有は許されないとの見解であることから、整合性を図る呼称について議論したという。 自民側からは「防御型空母」との案も出されたが、公明側から「空母というのはダメだ」と反対意見が出た。自民党が5月にまとめた防衛大綱の提言では「多用途運用母艦」という表現も

    いずもは「多用途運用護衛艦」 事実上の空母、批判回避:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/12/06
    つぎは「反応兵器」だな。
  • 山手線新駅は「高輪ゲートウェイ」 2020年春開業:朝日新聞デジタル

    JR山手線・京浜東北線田町―品川駅間(東京都港区)に2020年春開業する新駅の名称が、「高輪ゲートウェイ」に決まった。JR東日が4日に発表した。新駅は山手線では1971年の西日暮里駅、京浜東北線で…

    山手線新駅は「高輪ゲートウェイ」 2020年春開業:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/12/05
    あふれ出る第三セクター感w
  • 森見登美彦さん「もう二度と嫌」 新作小説との格闘談:朝日新聞デジタル

    そのは決して読み終えることができない――。「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」などで知られる奈良市在住の作家、森見登美彦さんの新刊「熱帯」(文芸春秋)は、謎に包まれた「幻の」をめぐり、現実と幻想のあわいで大冒険を繰り広げる長編小説だ。執筆開始から8年。途中で悩んだり、自信を失ったり。「小説家としての思春期」「もう二度と嫌」とも。そんな新作への思いを聞いた。 書くことに悩む奈良の小説家は、学生時代に京都の古書店で見つけた「謎の」のことを思い出す。それは、佐山尚一(さやましょういち)という人物が書いた小説「熱帯」。半分ぐらいまで読んだ記憶はあるものの、ある朝、目が覚めると枕元から消えていた。そして、二度とは手に入らなかった。 どうやら他にも読んだことのある人はいるらしいが、誰も結末までは読めていない。物語は、限られた記憶を頼りに、この小説の秘密を解き明かそうとする「学団」のメン

    森見登美彦さん「もう二度と嫌」 新作小説との格闘談:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/12/03
    NHKのすっぴん金曜日の高橋源一郎さんとの対談もあわせて聞くと面白いかも https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2295_17
  • 私立高の副校長、修学旅行で泥酔し女風呂へ 千葉:朝日新聞デジタル

    私立市原中央高校(千葉県市原市)の男性副校長(61)が、修学旅行の引率で訪れた京都市左京区の旅館で泥酔して女湯に侵入し、放尿していたことが30日、同校への取材で分かった。副校長は辞表を提出した。経営する学校法人は処分を検討している。 同校の説明では、副校長は今月23日午後6時ごろ、旅館で同僚の教員ら約10人と事中にビールで乾杯し、自ら注文したハーフボトルのワイン2や日酒の4合びん1の大半を飲んだ。自室で仮眠後の午後9時45分ごろ、泥酔した状態で隣の女湯に侵入し、洗い場で放尿した。生徒の入浴時間は9時半に終わっていたが、脱衣所では部屋着姿の女子3人が片付けをしていたという。 修学旅行には3泊4日の旅程で2年生約250人が参加し、副校長が引率の責任者だった。この日が最後の夜で、同僚の労をねぎらおうと、副校長が自ら酒を注文したという。副校長は学校の調査に「泥酔していたため記憶が全くなく、

    私立高の副校長、修学旅行で泥酔し女風呂へ 千葉:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/11/30
    定年間近の公立教師が「ウン十年前は飲んだが最近は飲まない。飲んだら大問題」と言ってたから公立の方が厳しいのかも。タイトルに「私立校」とあるのもその配慮では。で、夜も仕事中とすると何十時間連続勤務?
  • 山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈:朝日新聞デジタル

    7月7日、兵庫県姫路市の国道29号沿いの傾斜地が崩れ落ちた。西日を襲った豪雨。斜面を覆っていた発電用の太陽光パネルも、大きな音をたてて崩れた。その数は1344枚。一帯に設置されていたパネル全体の約4割が損壊した。 「4カ月すぎても、業者からいまだに直接の説明がない」。近くの原田正昭さん(75)は憤る。自宅は無事だったものの、台風が来るたびにパネルが心配で娘の家に避難した。「行政が強くは取り締まれないと聞いて驚いた。とにかく早く閉鎖してほしい」 自然災害が相次ぐ今年、太陽光発電をはじめとする「再生可能エネルギー」はもろさを露呈した。経済産業省によると、西日豪雨と台風21号、北海道地震で事故の起きた事業用太陽光発電所は41件あった。 東日大震災による東京電力福島第一原発の事故後、再エネは大事な電源として位置づけられつつある。だが、自然災害や送電網、地域社会をめぐって課題が浮かび上がってき

    山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/11/25
    近所の急斜面にもパネルがあって負の観光名所になってる。素性のしっかりしたところが管理している水力・火力・原子力と比べて太陽光はアヤシイ業者も参入しているので全く驚かない。
  • ふるさと納税に「裏メニュー」 監視逃れ?週末だけ出没:朝日新聞デジタル

    ふるさと納税をめぐり、総務省が見直しを求めた「過度な返礼品」を、一部の自治体が「裏メニュー」のような形で用意していたことが、朝日新聞の調べでわかった。 鹿児島県南種子町は、ふるさと納税サイトには載せずに、寄付額の5割にあたる旅行券を返礼品として用意していた。電話で問い合わせた寄付希望者にだけ、受け取り方法を指南していた。 静岡県小山町は、特定のふるさと納税サイトに時間限定で、寄付額の4割にあたるクオカードやアマゾンギフト券などを掲載。主に土日に表示され、「10月末で終了」としていた。その神出鬼没ぶりから、ツイッターなどでは「闇ふるさと納税」「総務省の目を逃れるためでは?」といった書き込みが相次いだ。佐賀県みやき町も同様の返礼品を週末に掲載していた。 総務省は昨春以降、返礼品について、寄付額の3割超のものや、地場産品といえない家電や金券をやめるよう自治体に再三求めている。しかし金券類は寄付者

    ふるさと納税に「裏メニュー」 監視逃れ?週末だけ出没:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/11/02
    ↑↑↓↓←→←→BA
  • 野生のクルミ71個を盗んだ疑い 容疑者「何が悪い」:朝日新聞デジタル

    他人が所有する雑木林から野生のクルミを盗んだとして、神奈川県警津久井署は17日、相模原市中央区の無職の男(38)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。「地球に生えているものを採って何が悪い」と容疑を否認しているという。 署によると、男は17日午前10時20分ごろ、同市緑区中野にある農協職員所有の雑木林で、クルミ71個(時価1200円相当)を盗んだ疑いがある。近所の人から「見知らぬ男が雑木林に入って何か採っている」と通報があり、駆けつけた署員が声をかけたところ逃げたため現行犯逮捕した。地域ではこの時期、野生のクルミが旬で、採りにくる人が散見されるという。

    野生のクルミ71個を盗んだ疑い 容疑者「何が悪い」:朝日新聞デジタル
    laranjeiras
    laranjeiras 2018/10/18
    キノコ採りで人が死んでニュースになったところに住んでるけど、地元の人は公有林、私有林、入会林を把握していて、原則公有林からしかとらない。クルミや栗の木も持ち主に一声かけて採ってる。なお、子供は採集自由