2015年8月17日のブックマーク (6件)

  • プラスの波…ソニー、Xperia Z5 Plusを同時発表か

    プラスの波…ソニー、Xperia Z5 Plusを同時発表か2015.08.17 17:01 湯木進悟 ソニーだって負けてないぜ……。 時代はファブレットともよばれる大型スマートフォンの波にもまれているようですね。つい先日は、サムスンが5.7インチサイズの「Galaxy S6 Edge Plus」を発表したばかり。これは大型化したアップルの「iPhone 6 Plus」が好調なことを受け、その真の対抗馬をリリースしようとした意味合いも強かったとされています。なんだか「Plus」というネーミングの大きくサイズアップしたスマートフォンのオンパレードとなっていくような~。 と思いきや、今度はソニーが、新たに「Xperia Z5 Plus」なるモデルの準備を進めているとのリークが流されましたよ。ドイツのベルリンで来月開催される「IFA 2015」カンファレンスに先立ち、ソニーが9月2日に予定してい

    プラスの波…ソニー、Xperia Z5 Plusを同時発表か
    lastline
    lastline 2015/08/17
    発熱やばそう
  • 私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ - ずぼ子の日常

    2015-08-17 私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ 雑感 思い出 こんにちは (^-^)/ たまには料理の写真でも載せようと思って節約☆簡単☆サラダを作ったけど、写真にとったらマズそうだったのでやめました (^-^)/はっきり言われたことはないんですけど私、もしかしたら世にいう“メシマズ嫁”かもしれないと気になってるんですよね。 ネットに書き込んでるのは糾弾する夫たちばかりで、メシマズ嫁たちの声は聞こえないし、ほんとにそんな嫁が存在するのかなぁって思うのですが、 (・_・*)。。oO(???) ちょっと思い当たるところがあるんです。 その理由を書いてみます。 1.昔、寄せ鍋にピーマンを入れたら子どもが泣いたことがある。 苦かったらしい。夫は黙ってべてたけど。 2.「晩御飯、なにがべたい?」と聞くと、夫と子どもが声をそろえて「焼肉!」という。 〈衆人環視のもと、ホ

    私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ - ずぼ子の日常
    lastline
    lastline 2015/08/17
    寄せ鍋にピーマンはない。キャベツとカボチャ余ってるなら、おでんに入れるんじやなくて他の料理作りなさいよ。後、レシピ見るのが好きなら、まずその通りに作れ
  • 五輪組織委、ベルギーのデザイナー側を非難 - 47NEWS(よんななニュース)

    東京五輪の公式エンブレム提訴問題で、大会組織委は、提訴したベルギーのデザイナー側を非難する声明を発表。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 |

    lastline
    lastline 2015/08/17
    ファ!?
  • 「大学に文系は要らない」は本当か?下村大臣通達に対する誤解を解く(上)

    鈴木寛「混沌社会を生き抜くためのインテリジェンス」 インテリジェンスとは「国家安全保障にとって重要な、ある種のインフォメーションから、要求、収集、分析というプロセスを経て生産され、政策決定者に提供されるプロダクト」と定義されています。いまの日社会を漫然と過ごしていると、マスメディアから流される情報の濁流に流されていってしまいます。連載では既存のマスメディアが流す論点とは違う、鈴木寛氏独自の視点で考察された情報をお届けします。 バックナンバー一覧 こんにちは、鈴木寛です。 下村文部科学大臣が6月8日に国立大学法人の学長などに発出した組織・業務見直しの通知が、波紋を広げています。全10ページにわたる、多岐にわたる項目を含む通知文の一部に、「教員養成系と人文社会学系の学部・大学院について、18歳人口の減少や人材需要等を踏まえた組織見直しを計画し、社会的要請の高い分野へ積極的に取り組むこと」を

    「大学に文系は要らない」は本当か?下村大臣通達に対する誤解を解く(上)
    lastline
    lastline 2015/08/17
    建前を建前のまま解釈しましたという感じ
  • そんな問い合わせしてきたのアナタだけですよ

    桃をとある農園から直接取り寄せた。 6月に予約して、昨日ようやく届いた。 . ただ一つ疑問が。 代引き手数料はお店負担とホームページにあったのに いざ届いたら手数料をとられたのだ。 (注文確認のメールには桃代の金額しか書かれていない。 下のほうにチラッと桃代のほかに送料と代引き手数料が加算されますと書いてあった。 普段ネットで買い物するときはもっぱらカード払いだけど、希少な桃らしくホームページに 収穫量が分からなくて予約しても届けられないかもしれないから できるだけ支払い方法は代引きでお願いします。と書かれていたため 今回は代引きで注文した。) . あれ?ネットから注文するときにホームページに代引き手数料は お店負担と確かに書いてあったのにな?と思い、お店に聞いたら、 お店負担なんて書いてませんけど。と言われ。 . あれれ?と思って再度ホームページ確認したらまだ確かにハッキリと 「予約して

    そんな問い合わせしてきたのアナタだけですよ
    lastline
    lastline 2015/08/17
    増田としても、HPの表記間違ってるなら修正してくれればいいのに、くらいなんだろうが、相手側はよく分からんクレームと思ってそう
  • 【驚愕】佐野研二郎にまた新たに見つかった6つのパクリ

    デザイナー佐野研二郎氏の作品に次々と一線を越えたパクリが見つかっていることに関連して、また新たに6つの問題作が見つかった。1つずつ順に紹介していきたい。 1.佐野研二郎デザインと大々的に宣伝していたサントリーのトートバッグNo.2の作品。 ▼海外デザイナーLim Heng Sweeの作品と類似している。特に赤い部分で囲った部分は同じ形。 2.トートバッグNo.3。蝶のデザイン。 ▼グラフィックデザイナーで女子美術大学客員教授の仲條正義氏が展覧会で発表したデザインに酷似。 3.トートバッグNo.17の「BBQ BARBEQUE FOREVER」という特徴的な文章。 ▼同じ文言のTシャツが売られていた。 4.トートバッグNo.25。黒とカップのデザイン。 ▼俣野温子の雑貨ブランド「La MERISE」のデザインとそっくり。 5.サントリーの「ゼロの頂点(佐野研二郎デザイン)」。 ▼たばこのマ

    【驚愕】佐野研二郎にまた新たに見つかった6つのパクリ
    lastline
    lastline 2015/08/17
    1は形が一致するならやばそう。2, 3, 4は参考にしただろうが微妙であるが、佐野氏の独創性が問われる。5のボスのはそもそもオマージュでは。マルボロのデザイン有名でしょ?