ブックマーク / earlofleicester.hatenablog.com (4)

  • おっさんたちのエモい生き様に花束を ーサークル敷居亭新刊『敷居の部屋の旋回〜Swing〜』(コミケ3日目 け-04a)ー - レスター伯の限界

    6年振りにサークル敷居亭の新刊『敷居の部屋の旋回〜Swing〜』が出ます! 日時・スペース:2019年8月11日(コミケ3日目) け-04a サークル名:サークル敷居亭 新刊:『敷居の部屋の旋回〜Swing〜』 頒布価格:500円(コミケ会場限定、通販は700円の予定) ありらいおんさん(3日目 け-28aで新刊出すそうです。対談でも触れているVtuber統計レポート)と敷居亭メンバー(たいとく・敷居・レスター伯)の対談から始まって、豪華な執筆陣によるおっさんたちのエモさが詰まった原稿が目白押しの内容となっています。詳しい中身については、今回ののMVPともいうべきおばけさんの以下の記事を読んでいただければと思います。 myrmecoleon.hatenablog.com lastline.hatenablog.com 僕は今回のでは、個別記事は書いていませんが、前書きと対談の企画・聞き

    おっさんたちのエモい生き様に花束を ーサークル敷居亭新刊『敷居の部屋の旋回〜Swing〜』(コミケ3日目 け-04a)ー - レスター伯の限界
    lastline
    lastline 2019/07/26
    エモい
  • 久しぶりにゼロからスポーツをみる楽しさに溺れた一年 ―初心者がLoLプロシーンを一年間見続けてみた体験記― - レスター伯の限界

    なぜ、今年の11月3日は土曜日だったのか...(挨拶) いやあ、LoLのプロシーン見るのが楽しすぎて、今年一年LoL見ることを優先する生活を送ってきました。そして、Worlds(世界大会)も終わってキリもいいし、これは記事を書くしかねえよってことで2年振りに更新します。 ちなみに、タイトルにもあるように、今回の記事の趣旨は、「LoLって楽しいよ、みんなプレーしようよ」というよりは、全然知らんゲームでも、きちんと環境が整ってれば「見る専でも楽しむ事ができる」という、「見るゲームとしてのLoLの楽しさ」という視点で書いています。 つまり、昔からあらゆるスポーツを見て楽しんできた「スポーツ観戦オタク」的な観点からLoLのプロシーンの楽しさを語りたいというのがこの記事の最大のモチベーションです。 *ちなみにこの記事、LoLって何ってことを説明するというよりは、こうやってLoL見るのにはまっていった

    久しぶりにゼロからスポーツをみる楽しさに溺れた一年 ―初心者がLoLプロシーンを一年間見続けてみた体験記― - レスター伯の限界
    lastline
    lastline 2018/11/09
    書いて欲しかったテーマだ!
  • 「ゆかい食堂」を楽しみながら、食文化の歴史も学んでみよう - レスター伯の限界

    くらふとさんのグルメレポ漫画「ゆかい堂」シリーズ面白いですよね(挨拶) 個人的には熟成肉いに行きたいです。 *ゆかい堂 - ギャラリークラフト 堂島の熟成肉のお店で「肉屋のステーキDON!!」をべる - ギャラリークラフト サークル敷居亭の夏コミの打ち上げで、僕が超絶プッシュしてる箕面の海鮮居酒屋「ほっこり」に行った際のレポ漫画から火が付いたシリーズだったり(自慢)。「ワシが育てた」かどうかはともかくとして、僕も伯Q(咲のふなQの容姿でキャラクター化)として準レギュラー的に登場してたりで、敷居亭のメンバーの杉浦茂風キャラクターがみんな特徴掴んでてそこもポイントですね。 *箕面の山中にこんな名店が!海鮮居酒屋「ほっこり」に行ってきました - ギャラリークラフト *海鮮あぶり料理「ほっこり」 伯Q くらふとさんのイラストによる敷居亭の面々(誰が誰かわかるかな?) どうやら近日中になんか

    「ゆかい食堂」を楽しみながら、食文化の歴史も学んでみよう - レスター伯の限界
    lastline
    lastline 2013/12/10
    僕も肉食の思想読んでから興味が沸いたので、関連を読んだ。お茶とジャガイモとお砂糖のは読んでたw
  • 今だからこそブログを楽しもうじゃないか ―『レスター伯の躁鬱』のすすめ― - レスター伯の限界

    なんか、海燕さん(id:kaien)にこんな紹介記事を書いてもらい、 恐縮の極みな一方で、アクセスおいしいです状態のレスター伯です。 参考:『最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁」がマジ斬新な件。』―Something Orange 「ブロガーズ・ブロガー」って称号はすげーホメ言葉だなあと思いつつ、 でも、逆にいえば玄人好み状態だよなあと思ったりw まあ、基的には海燕さんが書いてあることは 「その通りです」 と全力で同意するわけですが、 一応自分でも補足しておこうかなと思い、 とうわけであえて、『レスター伯の躁』を自分で勧めて見ようかなと思います。 1.ニュースは読みやすさ(客観性)と目の付けどころ(主観性)が命 うちのブログで一番安定してアクセスが稼げるのはニュース系の記事です。 いわゆる一番自分を殺した記事で、代表的な記事でいえばこのあたり。 ・iPadでJコミ版『ラブひ

    今だからこそブログを楽しもうじゃないか ―『レスター伯の躁鬱』のすすめ― - レスター伯の限界
    lastline
    lastline 2011/01/11
    僕の今年の目標は削ることですが、それでも長文記事は書くよ!
  • 1