タグ

あとで読むと盗難に関するlatteruのブックマーク (3)

  • 水道メータの盗難について | 東京都水道局

    水道メータの盗難について 練馬区内で、設置されていた水道メータ64個の盗難事件が発生しましたので、お知らせいたします。 1 被害概要 (1) 場所及び個数 練馬区内の集合住宅全9棟 64個(20ミリ) (2) 被害金額 250,880円(単価:口径20ミリメートル3,920円として算出) 2 経過 ・10月19日(木):定期検針時、異常なし ・11月8日(水):中止清算のため現地訪問したところ、メータがないことを確認 ・11月9日(木):関係者への確認及び現場調査により、計64個の盗難が判明 3 対応 (1) 警視庁石神井警察署へ被害届を提出し、周辺の巡回強化を依頼 (2) 検針委託会社、東京都管工事工業協同組合等に情報提供し、定期検針やメータ 交換時の確認を徹底の上、異常があった場合は水道局への速やかな報告を依頼済 (3) 金属部分を含む水道メータが売却される可能性があることから、一般社

  • こんなにも絶望に打ちひしがれた花壇の貼り紙が、かつてあっただろうか「悲壮感すごい」「非常識極まりない」

    miya @miya05kuroneko @x6kmOauNrLwnIhy @dandori @sasuru3700 その場合の花泥棒は、来は自分のではないよその家の花を見るだけのことを言うので、実際に持っていく人はただの犯罪者です。 2022-06-23 16:05:22 チアーヌ(乃村寧音) @tiarnu こういうの、ちぎっていくのは子供で 根こそぎいくのはだいたい大人。 いっぱい咲いてるからいいじゃんみたいな感じに思ってるだろうけど 植物を育てるのが大変、意外と手がかかるって知らないんだろう… twitter.com/dandori/status… 2022-06-23 11:09:00

    こんなにも絶望に打ちひしがれた花壇の貼り紙が、かつてあっただろうか「悲壮感すごい」「非常識極まりない」
  • iPhoneを海外で盗まれたら現地でやるべきこと

    時は2月24日の13時ごろ、場所はラ・バルセロネータという地中海沿岸のビーチ。中心部からバスで20分ほどの場所にあり、私は今回4度目のバルセロナ訪問でしたが、初めて行く場所でした。 一瞬の気の緩みが命取り 景色はまさしくリゾートそのものでしたが、想像よりも人が多いし、なんだか空気がよろしくない。バスから降りて歩き始めた途端、うさんくさい日語で絡まれます。軽犯罪が多いといわれている中心部よりもガラが悪い。ネットの記事だと雰囲気よさそうだったのに……!! バルセロネータでは動画撮影が目的だったので、早く撮ってカフェかどこかに避難しよう、その前に飲み物を、と近くのコンビニに入りました。 そのとき、Googleマップを見るために左手にはiPhoneを持っていました。スリ・ひったくり防止にスマホリングに指を通し、そのままポケットに手をイン。 しかし、両手で商品を持つために、ついうっかりスマホリング

    iPhoneを海外で盗まれたら現地でやるべきこと
  • 1