タグ

琵琶湖に関するlatteruのブックマーク (2)

  • 滋賀県反転 琵琶湖の「島化」に着手へ 県越え防止ねらい

    最大の湖・琵琶湖を埋め立てて陸地にする代わりに、周囲の土地を掘削して新たに湖を作る「琵琶湖反転化計画」を滋賀県が検討していることが26日までにわかった。隣接する京都府などからの県越え移動を防ぐねらいがあるとみられる。 複数の県関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、滋賀県でも県をまたぐ移動を控えるよう内外に呼びかけているが、古くから「近江を制する者は天下を制す」と言われるほどの交通の要衝であることから、実際には県越え移動を黙認せざるを得ないのが現状だ。 緊急事態宣言が解除されたことで、今後さらに県越え移動の増加が見込まれることから、県では今月初旬、専門家らによる対策委員会を立ち上げ。当初は関所の設置案について検討していたが「織田信長を擁した県として極めて不適切」と反対意見が続出。最終的には「内陸県をやめれば、人の流れが他県に分散されるのではないか」とする意見が

    滋賀県反転 琵琶湖の「島化」に着手へ 県越え防止ねらい
  • 滋賀県民の言う「琵琶湖の水を止めるで!」……止めるとむしろ大変なことに - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ライターのギャラクシーです。 先日、滋賀出身の友人と久しぶりに飲んでまして、冗談で滋賀県を軽んじる発言(滋賀って県庁が湖底にあるんでしょ?など)をしたところ、こんなことを言われたんです。 「滋賀をバカにしたら、琵琶湖の水を止めるで!」と。 思えば滋賀県民って、関西の他府県民に対して「琵琶湖の水を止める」という脅し文句をよく言う気がします。 ※注:僕の周りでは、という話です 滋賀県民をイジる→「琵琶湖の水をとめるで!」という流れは、少なくとも僕と友人との間ではよくある光景なんですが、実際に琵琶湖の水を止めるって可能なの? 仮にできたとして、大阪や京都に影響あるの? これ以上 滋賀県民に脅迫されたくないので、琵琶湖の専門家に確かめることにしました。 やってきたのは、滋賀県立 琵琶湖博物館。 琵琶湖の調査研究、資料収集、保存活動を行い、その成果を展示している施設です。 琵琶湖博物館

    滋賀県民の言う「琵琶湖の水を止めるで!」……止めるとむしろ大変なことに - イーアイデム「ジモコロ」
  • 1