タグ

2015年4月10日のブックマーク (7件)

  • dplyrを使いこなす!基礎編 - Qiita

    はじめに 4月ということで、新卒が入ってきたりRを使ったことないメンバーがJOINしたりしたので、 超便利なdplyrの使い方を何回かに分けてまとめて行きます。 Rは知らないけど、SQLとか他のプログラミング言語はある程度やったことあるみたいな人向けです。 dplyrを使いこなす!シリーズ 基礎編以外も書きましたので、↓からどうぞ。 dplyrを使いこなす!Window関数編 dplyrを使いこなす!JOIN編 dplyrとは データフレームの操作に特化したパッケージです。 Rは基的に処理速度はあまり早くないですが、dplyrはC++で書かれているのでかなり高速に動作します。 ソースの可読性もよくなるので、宗教上の理由で禁止されている人以外は使うメリットは大きいです。 処理可能なデータサイズの目安 あくまでも個人の環境に強く依存した感覚値ですが、1000万行、100MBぐらいのデータサイ

    dplyrを使いこなす!基礎編 - Qiita
    laughing
    laughing 2015/04/10
  • Scalable, Distributed, Deep Machine Learning for Big Data

    Scalable, Distributed, Deep Machine Learning for Big Data 1. Scalable, Distributed, Deep Machine Learning for Big Data Yu Huang Sunnyvale, California yu.huang07@gmail.com 2. Outline  Big Data - Volume, Variety, Velocity  Parallel Computing and Cloud computing  Lambda architecture: Batch, Speed and Serving Layers  Batch processing  MR: a program model from functional programing;  Hadoop: MR i

    Scalable, Distributed, Deep Machine Learning for Big Data
    laughing
    laughing 2015/04/10
  • mots quotidiens.

    前に日記で書いた, 自己組織化二分探索木であるSplay Treeは struct splay { splay *left; splay *right; void *item; }; というデータ構造を持っているため, データ構造へのポインタのきっかり3倍の 記憶容量を必要とする。 順番は多くの場合関係ないので, こうした動的なデータ構造には来ハッシュを 使えばいいはず だが, 普通のハッシュでは不要なメモリが沢山確保される可能性があるため, スプレー木を使っていた。 ハッシュテーブルが1つなら大した問題ではないですが, テーブル自体が何万個も あったりすると, そのロスは膨大なものになります。 最近, 開発環境をCからC++に変えたため(理由はそのうち), Googleの提供している Memory-efficientな Google Sparse Hash が使えるようになったので,

    laughing
    laughing 2015/04/10
  • GTC 2015 - Deep Learningを理解する(前編)

    GTC 2015において、Facebookの研究者であるRob Fergus氏が「Visual Object Recognition Using Deep Convolutional Neural Networks」と題する発表を行った。この記事はFergus氏の発表を中心にしているが、ImageNet関係の情報などを筆者が補足しており、発表に含まれない情報も入っている。 なお、このFergus氏の発表は大人気で、室内の椅子は満席、さらに床に座り込んで聞く人で空きスペースは無く、それでも室内に入れず、ドアの近くに立って覗き込んで聞く人がいるという状況であった。 Deep Neural Network(DNN)の歴史を振り返ると、1989年のLuCunの業績が大きな転機になっている。LeCunは手書きの郵便番号の認識のために、次の図に示す多層の人工ニューロンのネットワークを使った。 最初の層

    GTC 2015 - Deep Learningを理解する(前編)
    laughing
    laughing 2015/04/10
  • NLP2015 - 寺町計算言語

    京大吉田キャンパスで開催された NLP2015 についてのメモ。例によって箇条書きです。 久しぶりの京大。立地が良すぎる。離れてみるとよくわかる。 京都でホテルに泊まるのは大学受験のとき以来。 参加者が 800 人超え。共催の情処から流れ込んだという説あり。この人たちは普段どこで何をしているのだろうか。 スポンサーがさらに増えた。学生への宣伝としては効率の良い投資ではないか。しかし、もし学会全体として産業界と仲良くする方向に舵を切ってしまうと、つらいことになりそう。 法人化のため総会は今回で最後だという。 期間中論文の締め切りに追われていた。失敗。ながら仕事なんて効率が悪いだけ。 チュートリアル。藤波進氏の「言語データベースの制作公開と著作権」。「概要」を読んだだけでは、どう転ぶか未知数だった。蓋を開けてみれば、ぶっちゃけ話が最高だった。細かいところは頭に入っていない。おおまかに全体像を把

    NLP2015 - 寺町計算言語
    laughing
    laughing 2015/04/10
  • "最高ですか~!" 元法の華・福永法源の反省なき"復活祭”

    「法の華三法行」の事実上の後継団体「天華の救済 宇宙・みらいグループ」が4月5日、東京・品川で教祖・福永法源氏の「復活祭」を開催しました。福永氏は、2000年に詐欺容疑で逮捕され、懲役刑に服していましたが、昨年3月に出所。15年ぶりに公の場で教団活動への復帰を表明しました。いまも詐欺の罪を認める気はなく、福永氏は、天声(てんせい)が「弾圧は絶対、許さない」と言っているなどと語りました。この復活祭に紙記者が潜入。その一部始終を、会場内の映像とともにリポートします。 ■信者がしょっぱなから“最高です!” 法の華三法行は、1980年に福永氏が創設。87年に宗教法人化し、91年ころから「足裏診断」と称して病気をネタに信者や相談者を脅すなどして勧誘するようになりました。96年に被害者らが民事裁判を起こし、99年に警察が教団施設を家宅捜索。00年に教祖・福永氏をはじめ教団幹部を逮捕しました。 福永氏

    "最高ですか~!" 元法の華・福永法源の反省なき"復活祭”
    laughing
    laughing 2015/04/10
  • ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル

    「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。 矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。 エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な

    ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル
    laughing
    laughing 2015/04/10