タグ

おもしろに関するlawのブックマーク (23)

  • だいぶ昔、東大生が内ゲバを阻止した話 - hiroyukikojima’s blog

    今日の新聞の書評欄で、漫画家・樹村みのりの新著が紹介されていた。それは以下。 見送りの後で (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス) 作者: 樹村みのり出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2008/01/11メディア: コミック購入: 5人 クリック: 29回この商品を含むブログ (10件) を見る まだ買って読んだわけではなく、これから買ってきて読もう、と思っているところなので、推薦しているのじゃないからあしからず。 樹村みのりは、ぼくが少年期・青年期と、とても好きな漫画家だった。とりわけ以下の作品は繰り返し読んだ。 菜の花畑のむこうとこちら (ソノラマコミック文庫) 作者: 樹村みのり出版社/メーカー: 朝日ソノラマ発売日: 2006/04/19メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (5件) を見る 「菜の花畑のむこうとこちら」は、いくつかのエピソードがオム

    だいぶ昔、東大生が内ゲバを阻止した話 - hiroyukikojima’s blog
  • F速VIP(・ω・)y-~ 妹「時速700キロで飛んでくるおっぱいにぶつかると人間は死にます」

    law
    law 2008/01/22
    予想外に面白かった。ハッピーエンドでよかったw
  • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】:ハムスター速報 2ろぐ

    やる夫で学ぶ著作権 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html 1 :1:2007/12/23(日) 21:14:54.53 ID:iDYhwkWb0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  特にネット上の動画配信に関しては大騒動だったお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\

  • Wiiに賭けた「母親の復権」

    12月のある寒い晩,Wiiがわが家にやって来た。 「よしよし・・・」。届けられた荷物の上に折り重なり,獲物を漁る野生動物のごとく包装紙をはぎ取っていくわが子たちを眺めながら,母(筆者)はある計画を実行に移そうと目論んでいた。「今度こそ,母の権威を復活させて見せる・・・!」 筆者のつぶやきの真意は後ほどお話しすることとして,任天堂のゲーム機「Wii」の売れ行きの凄まじさは,大方の予想を超えていたのではないだろうか。北米地域では11月19日の発売から8日間で60万台を出荷,日でも12月2日の発売日に出荷した40万台程度を即日完売してしまった。品薄状態は今でも続いていて,大手量販店でも年内入荷は難しいという。このときとばかりにオークションは花盛りで,Wii体が定価よりも1万円ほど高い価格で取り引きされているようだ。 発売早々,リコール騒ぎも起きている。ゲーム中にWiiリモコンが手から離れ,ス

    Wiiに賭けた「母親の復権」
  • J& blog http://jahy.info/: 相手は生身の魔法少女はてなちゃん

    相手は生身の魔法少女はてなちゃん 誰の言葉だったか、「相手は生身のオンナノコなんだぞ!」というフレーズが非常に心に残っていて。「相手はオンナノコなんだぞ!」っていう言葉だけで十分切迫感があるのに、そこに「生身」という言葉を付与してしまったがために、なんというか、刺身は賞味期限が短いんだぞ!的な感覚になるというか。違うか。 まぁ、リアルを強調しすぎて映画秘宝とか裏BUBUKAみたいなのがリアルになってしまうということは往々にしてあるので、ここいらで個人的にネットの中で抜群に実在感が無いお二方に出てきていただいて、程よいリアル感を出してみましょう、ということで。 相手は生身の加野瀬未友なんだぞ! 相手は生身の真性引き篭もりなんだぞ! うむ、なんか程よくなった。ぜひともコメント欄とかがすさんだ時のはてブタグにでも使ってください。 ……と、これだけだと面白くないし、もしかして加野瀬さんが反応された

  • void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 自己満足日記:脳内で再生されたら負け

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/10/18(水) 20:48 ID:1uBiU3G30 ビーックビックビックビックカメラ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/10/18(水) 20:48 ID:0UqE3x780 負けた 7 名前:エスプレッソ神無月 ◆EsPREsSogY 投稿日:2006/10/18(水) 20:49 ID:kgGUJv/60 勝てる奴いるのか? 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/10/18(水) 20:49 ID:AXVdirEs0 からーあげおいしくつくらならーもみーもみー 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/10/18(水) 20:49 ID:7Hi9iz5f0 聴いたことのあるやつは即死だ

    law
    law 2006/10/23
    19で爆笑
  • 場の空気が読めない 「モヒカン族」

    「過去記事を読んでから質問しろ!」「○○ではなく△△ですね~」(誤字や言い回しの間違いの指摘)「問題発言は追及するべきでしょ!?」「すべてアクセス解析でわかっていますよ、こっちは」。ブログへのコメントや掲示板などで、コミュニティーの雰囲気が壊れて嫌ァ~な思いをする。こんなカキコミをする人を「モヒカン族」と言うらしい。いったいどんな性質の「種族」なのか。 「モヒカン族」と命名したのはシステム管理者のotsuneさんだ。2005年7月頃から「はてなグループ」で話題として取り上げ、「現代用語の基礎知識」の2006年版にもネット流行語として登録された。J-CASTニュースの取材に、otsuneさんは命名の経緯をこう答える。 正しいけれど、シラケる発言をする 「ネットは現実とは違い、淡々とした理系眼鏡君タイプがツッコミをしてくる。『北斗の拳』のサザンクロスシティのように危険で殺伐とした場所のようだ、

    場の空気が読めない 「モヒカン族」
  • J( 'ー`)し (`Д´) - 熊x栗x淳也のないしょ話

    J( 'ー`)し 「しんじ ブログってやってますか? お母さん見てみたいです」 (`Д) 「うるせぇ! 飽きたんだよボケ!」 J( 'ー`)し 「しんじ ブログで友達できたんだよね よかったね」 (`Д) 「別に頼んだわけじゃねえ!」 J( 'ー`)し 「ミクシー お母さんも登録したいな いれてください」 (`Д) 「ざけんな! 自分で招待受けろや!」 J( 'ー`)し 「お母さんのまわり、インターネット詳しい人いなくて ゴメンねしんじ ゴメンね」 (`Д) 「……。」 J( 'ー`)し 「お母さん、しんじのブログ 楽しみです。見たいです」 (`Д) 「……。」 J( 'ー`)し 「小学校のときの、母の日の作文 うれしかったです。今でもまだ持ってるよ」 (`Д) 「……。」 J( 'ー`)し 「しんじは文章上手だから。何度もゴメンね、一度見てみたいです。」 (`Д) 「母ちゃん……。」 J

    J( 'ー`)し (`Д´) - 熊x栗x淳也のないしょ話
  • https://www.sodateyou.net/kuchicomic/manga01/seo.php?c=0

  • さりげないB!ボタン集 - なつみかん@はてな

    アルファ無駄エロガーのらぶさんから デカけりゃいいってもんじゃないですよね。 とバトンを頂きましたので(違う)、さりげないB!ボタンについて考えてみました。 その1 思わず押してしまいそうと言うか、あたかもブログのデザインの一部のように。 その2 それでダメなら情に訴えてみる。「ブクマしてくれるの?してくれるの?」と。 その3 それでもダメなら脅迫という手段を用いるしかなく、 どう見てもお約束です。当にありがとうございました。 あと、どうぞご利(ry しかしうぅぅんさんの、 煩悩是道場 - [B!]を使って貰う為の一工夫 この記事のじぇいこんボタンが今でも最強だと思う。いつ見ても圧倒的な説得力だw (※素材は以下のサイト様より頂きました。ありがとうございます。) 小事象【SHOJISHO】 別冊はてな話 - 自由に使えるナオヤ素材

    さりげないB!ボタン集 - なつみかん@はてな
  • 2ch天皇コピペ - 社会派DS

    2chプロレス板で見かけた天皇関連のコピペが面白かったのでメモしておきます。 もし世界が128人の天皇だったら 14人は実在しません。 5人は天皇かどうだか疑われています。 8人は女です。 18人は少年です。 23人は幼児です。 1人は幼女です。 3人は幼児のうちに位を奪われました。 5人は気が違っています。 13人はやりたい放題やりました。 29人は何もできませんでした。 9人は貧乏に苦しみました。 15人は戦争をおっぱじめました。 6人は戦争に勝ちました。 8人は戦争に負けて退位しました。 2人は戦争に負けても居座りました。 17人は天寿をまっとうしました。 30人は病死しました。 6人は殺されました。 6人は流罪人として死にました。 1人は自分の仕掛けたいたずらにひっかかって死にました。 1人はまだ生きてます。 13人の天皇が、3人の皇太子と、16人の皇子を殺しています。 2人の天皇

    2ch天皇コピペ - 社会派DS
  • 「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) - シナトラ千代子

    タイトルに意味はありません。 で、バトンですが、ネタに困ってたのでいつきます。 バトンが飛んできたのはこちらから。 →404 Blog Not Found:IT田みつほバトン ネタの大元はこちら、だそうです。 →□ isopress Direct - Top Page - □ 適当に自分の画像を再利用してみました。 「みつほ」サインは元ネタのを使おうかと思いましたがフォントが違うのと、そのまんまもアレなので。 ちなみにこちらのフォントはYAKITORIフォントを使用しています。 →http://www2.wind.ne.jp/maniackers/yakitori.html IT田みつほバトン バトンまわすひと 思いつき、かつ顔の広さというよりはネタを扱えそうなひとという観点で。 一条さん(id:AyanoIchijo) 顔が広そうなのとネットリテラシー高そうなのと 玲草さん(id:la

    「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) - シナトラ千代子
    law
    law 2006/10/03
    さすがのクオリティ
  • ガリレオブログに起きたこと----1633年の大炎上 - AnotherB

    博士の勇気は大混乱を招くことになった。 博士と言ってもあの博士ではない。あまりにも有名なその男の名前はガリレオ・ガリレイ。地動説を唱えた男である。地動説裁判の判決で、地動説を捨てることを宣誓させられたガリレオが、宣誓の言葉に続いて小声で(あるいは大声で)「それでも地球は動く!」と叫んだという逸話は知らぬ人はあるまい。 ガリレオは1633年にケプラーに宛てた手紙の中で既に地動説を信じていると記しているが、17世紀初頭までは公にそれを公言することはなかった。主にこれら3点(木星の衛星、金星の満ち欠け、太陽黒点)の証拠から、地動説が正しいと確信したガリレオは、この後、自身のブログで何を血迷ったか、ついに地動説を発表した。 1633年X月X日00時00分 望遠鏡覗いているとギザタノシ。また新しい星団が出てるすなぁせわしない!覗かずにはいられない星はは何億存在するお(・ω・;)(;・ω・) 昨日の夢

    ガリレオブログに起きたこと----1633年の大炎上 - AnotherB
  • :デイリーポータルZ:日常生活を法廷風スケッチで

    よくニュースで、法廷内の様子を描いた絵が出ることがあります。 法廷内では写真撮影が禁止されているので、裁判中の様子を伝えるために絵で表現しているわけですが、あの絵を見ているとどうにも不安になります。 絵の対象が「被告人」である以上、なんとなくイヤな気持ちになってしまうのでしょう。 しかし、冷静に見ると、単なるシンプルな人物画のはず。 自分でも描けないだろうか。 しかも何気ない日常の一コマを、法廷風にできないだろうか。 ……チャレンジしてみました。 (text by 加藤 和美) ■まず準備 学生時代、デザインを専攻していた時に使っていた画材をあさり、使えそうなものを探し出した。 画材はいろいろそろっていたが、なにせ十数年前のものだ。 まだ使えるのか心配だ。 そして一番心配なのは「自分の腕」。 ここ数年、まともに絵を描いていないが大丈夫だろうか。 今回はいわば人物画だが、モデルになってくれる

  • 残暑の風物詩・ネットイナゴ漁が最盛期へ - bogusnews

    8月も終盤に入り、東京湾近辺のネットでは 「ネットイナゴ漁」 が最盛期を迎えている。ネットイナゴは一年を通していつでも釣れるが、この時期の水揚げがもっとも多く脂がのっているといわれる。漁師さんたちは伝統の技と知恵を絞って漁にいそしんでいる。 江戸前ネットイナゴ組合に所属する武呂具格蔵さん(68)は、イナゴ漁20年のベテラン。かつてはアスキーネットのjunk.testで一釣りをしていた古株だ。腕一とキーボードひとつでたくさんのネットイナゴを網にかける。一日で千匹近いイナゴがかかったこともあるという。 ネットイナゴ漁のコツは、やはり記事のネタ。武呂具さんは 「最近いつきがいいのは、やっぱり中韓擁護や政府批判だねえ。目の死んだネットイナゴがワンワンいついてくるよ」 と語る。また、ネタに半熟卵をまぶしておくと釣果が段違いだという。そのときそのときの社会情勢に応じて、しっかりネタを選ぶのがプ

  • 都庁トイレでテロ頻発 国旗・国歌を悪用 - bogusnews

    東京都教育庁が入居する新宿・都庁第二庁舎で、卑劣なテロ事件が連続して発生している。同庁が警視庁新宿署に届け出たことで23日までにわかった。当局は「ゆかいな犯行」として犯人のゆくえを追っている。 テロが起き始めたのは「国旗・国歌強制は違憲」とする東京地裁判決が出た21日ごろ。何者かが教育庁フロア内の男女トイレに忍び込み、 「個室ドアの裏側に“日の丸”を貼り付ける」 凶行を繰り返しているとのこと。“大”を済まそうと個室に入った職員がドアを閉めてリキんだあと、目の前に国旗が掲揚されていることに気づき、慌てて起立して悲劇を呼ぶ…という被害事例が相次いで報告されている。 ここ3日間で教育庁および教育委員会関係職員が被った被害総額は、掃除代・消臭作業費・ズボンのクリーニング代あわせて50万円を超えるという。 都教育委員の米長邦雄氏は23日、泣きそうな顔で緊急記者会見に臨み、 「国旗への敬意を悪用した、

  • 「お前の苗字は犬」から1000年:日経ビジネスオンライン

    2006年9月9日付の米紙「ロサンゼルス・タイムズ」に同紙のスタッフライターであるマーク・マグナイヤー記者の「犬のジョークを抹消する」という表題のコラムが掲載されていた。コラムの内容は、中国の村人たちが“侮辱的な連想を抱かせる姓”から、“敬われる姓”に変えることに成功したというもので、興味を覚えた筆者は全文を読んだ。だが、残念ながら英文では漢字の味わいが表現できず、面白みがいま一つというのが偽らざる感覚だった。 そこで、早速記事の発信地として記載されていた“Shimengou, China”をヒントに場所の特定を行い、それが陝西省商絡市沙河子鎮石門溝村(石門溝=Shimengou)であることを突き止め、マグナイヤー記者が取材した事の顛末を確認することができた。 「敬」から「苟」にせよ! 中国歴史で「五代十国」時代は、唐末に起こった「黄巣の乱」に乗じて反乱軍から唐に寝返った朱全忠が唐を滅ぼ

    「お前の苗字は犬」から1000年:日経ビジネスオンライン
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「『ウサギ小屋』は誤訳だった!」というようなことが書いてある本

    ぼくの日記のコメントから。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060910/oota03#c # ss 『エントリとは全然関係ないんですが、お気に入りのネタかと http://www.v-shinpo.com/06special/03special/special.html』 で、紹介されたところ。(どうもありがとうございます) →誤解・誤訳が生んだ日人観 日人は評価されている マッカーサーの「日人は十二歳の子供である」という発言や、「エコノミック・アニマル」「ウサギ小屋」といった言葉は、日人をネガティブに評する言葉としてすっかり定着している。しかし、発言者には批判的な意図はなかった。報道する側が少々誤解してしまったという。 その他、日米開戦の原因の一つとなったのは米国側による日の暗号電報の誤訳、日のメディアや政治家がよく使う「グローバル

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「『ウサギ小屋』は誤訳だった!」というようなことが書いてある本
  • http://bewaad.com/20050226.html

    law
    law 2006/09/04
    管仲は世界で最初に物価をコントロールした。