タグ

2012年9月13日のブックマーク (3件)

  • au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃

    au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃(1/2 ページ) 米国サンフランシスコに滞在中、偶然KDDIの田中孝司社長とお目にかかり、「iPhone 5」についてお話を伺う時間をいただいた。KDDIの2.1GHzのLTEエリアは今どういう状況なのか、テザリングは解放するのか、などなど気になるポイントを聞いた。 米国サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで、次世代の高速通信規格LTEに対応した「iPhone 5」が発表された。発表内容は別途伝えられている通りなのでここでは割愛するが、日ではこれまでと同様、ソフトバンクモバイルとKDDIから、9月21日に発売される。従来と異なるのは、ソフトバンク版とau版が異なるハードウェアになっている点だ。 Appleの発表、それに日での展開についてはまだ詳細

    au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃
    law
    law 2012/09/13
    auの本気に触発されてsoftbankも頑張ってくれるといいが。お互いが競い合ってサービス競争してくれたらユーザーの利便性があがるし。その競争に乗らないようならauへ移ることも考えないとな。
  • au版iPhone 5にテザリングがキターーー!! - 週刊アスキー

    “モバイルデータ通信”の設定項目に光る“インターネット共有”の文字はまさしくテザリング対応の証。iPhone 4や4Sでは両キャリアとも国内のテザリングは不可になっていたので、これは非常にうれしい仕様。 まだauとソフトバンクから正式なアナウンスが出ていないので、製品版でどうなるかはわかりませんが、期待が膨らみますね。iPhone 5を購入する前に絶対チェックしておきたいところです!! ●お知らせ:週刊アスキー 10月16日増刊号は、書店、コンビニ、駅売店等で取り扱い中です。 Amazon:週刊アスキー 2012年10月16日増刊号(No.897)

    au版iPhone 5にテザリングがキターーー!! - 週刊アスキー
    law
    law 2012/09/13
    うわ、一挙に欲しくなったし、auに乗り換えたくなった。でもこれ近々ソフトバンクも対応しないかな?一挙に通信料軽減できるな。待ちに待ってたテザリングがついにか。うれしいな。
  • 石原伸晃氏、テレビで問題発言 福島第1原発を「サティアン」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    石原伸晃氏、テレビで問題発言 福島第1原発を「サティアン」 自民党の石原伸晃幹事長(55)は13日午前のTBS番組で、安全が確認された原発は再稼働させるべきだとの考えを示した。政府が原子力規制委員会を19日に発足させることを念頭に「規制委が安全性をきちんと判断し、(原発立地)地域にお願いするプロセスをたどるべきだ」と述べた。  民主党がまとめた「2030年代に原発ゼロ」の提言に関しては「激変はいけない。いつゼロにするという話は非常に無責任だ」と批判した。  また、東京電力福島第1原発事故で汚染された土壌の保管先に関し「福島原発第1サティアンしかない」と述べた。「サティアン」はオウム真理教が教団関連施設の呼称に使用した経緯があり、配慮を欠く発言との指摘も出かねない。

    law
    law 2012/09/13
    こういう雑多の失言っぽいもので、社会保障費削減の文脈で尊厳死を語るという超絶失言が埋もれてしまうのは嫌だなあ。あっちのほうが本性が現れているのできちんと報道されて欲しいのだけどな。