タグ

2010年10月19日のブックマーク (3件)

  • スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ - Masatomo Nakano Blog

    2002年、当時設立したばかりの会社に入り、何もない状態から、コンテンツとシステムを作り続け8年が経った。日々、試行錯誤しながら、それなりに会社も大きくなり、まだ、大成功とは言えないけど、それなりにうまくやってきたつもりだ。 しかしながら、その8年という短くはない時間の中で、色々な課題や問題が発生し、その時々正しい選択をしてきたつもりだったけど、反省点も多い。もう一度スタートアップに参加するとしたら、やり直したいところや、もっと早くこうしていれば良かったというところがたくさんある。 そんなわけで、次の挑戦のときに忘れないように、また、もしかして誰かの参考くらいになればと思い、メモっておくことにした。1 まず、反省点の前に、何をやっているのかというのを簡単に。 ビジネスとしては、英語e-learningのWebサービス(ネットを使った英語のお勉強)をASPな形で、企業や大学などに提供している

  • webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ

    多くのwebデザイナーが、行き詰ったときに吐かれる台詞。 それが『センス』です。 センスがない、というのはよく聴く言葉です。 しかし、色彩感覚とは『センスの問題』ではなく、たんに勉強不足というケースも少なくありません。 今回はそんな色をテーマにしたエントリーをまとめて見る事にします。 とにかく最初に学ぶ基礎 この色彩系の分野においては圧倒的にwebクリエイターボックスブログが強いので、その中でこれは使えるぞというエントリを何個か抽出しています。そのほかにも、ちょっと古い記事でもとても参考になるものからもご紹介いたします。 正直私のブックマークが配色、色彩、色で60近くのエントリーがありました。 色で学ぶ部分と言うのは「広く浅く」では無く、どちらかと言うと「狭く深く」のほうが強い気がします。なので、そのブックマークの中から、かなりというかもう限界まで厳選した物をご紹介いたします。 配色パター

    webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ
  • 総務省|報道資料|「校務分野におけるASP・SaaS事業者向けガイドライン」の公表

    総務省では、校務分野におけるASP・SaaSの適切な普及促進を図るため、ASP・SaaS事業者が校務分野のサービスを提供する際に、ASP・SaaS事業者が遵守又は留意すべき事項等をまとめた「校務分野におけるASP・SaaS事業者向けガイドライン」を策定しましたので公表します。 学校における業務には、教務・学籍・保健関係の事務、保護者や地域との情報共有や教育委員会との連携事務等があり、教職員はこれらの多くの業務を適切に実施することが求められています。 昨今、校務の軽減化と効率化の手段として、校務分野に対するICTの利活用が期待されています。その中でも、容易に利用を開始することができ、利用者側への負担が比較的少ないASP・SaaS(※1)を活用した校務情報化に注目が集まっています。他方、校務情報には、指導要録や児童・生徒の健康観察結果等の個人情報も含まれることから、ASP・SaaS事業者は、校

    総務省|報道資料|「校務分野におけるASP・SaaS事業者向けガイドライン」の公表