タグ

2015年12月17日のブックマーク (3件)

  • Symfony 2.8とPHP-DIのAuto Wiring - プログラミングメモ

    この記事は Symfony Advent Calendar 2015 の16日目です。昨日は@Issei_Mさんの「最近のSymfony Standard Editionのディレクトリ構成」でした。 内製フレームワークからの移行先を探してSymfonyを調査中です。その過程でDIのAuto Wiringの使い方を確認したので、ここにまとめます。 概要 Symfony 2.8ではサービスのAuto Wiringが可能になりました (New in Symfony 2.8: Service Auto Wiring (Symfony Blog))。これまでは、services.ymlにサービスの名前とクラス名の定義、依存先のサービスも(たとえばコンストラクタの引数として)指定が必要でした。Auto Wiring有効時は、コンストラクタのタイプヒンティングを利用して、これらの定義が簡略化できるように

    Symfony 2.8とPHP-DIのAuto Wiring - プログラミングメモ
  • 2015年総まとめ、jQueryのプラグインとスクリプト100選

    毎年恒例のjQueryのプラグインとスクリプトの総まとめを紹介します。「100選」の名称は恒例なので、実際は100以上あります。 今年目立ったのは、ランディングページなどの縦長ページ系、スクロールエフェクト系・CSSSVGのアニメーションでしょうか。あとレスポンシブ周りも単にサイズ変化に対応させるだけでなく、ユーザビリティを向上させるものが充実していました。 背景関連 SVG関連 縦長ページ関連 スクロール連動・パララックス関連 その他スクロール操作・補助関連 レスポンシブ関連 ナビゲーション関連 レイアウト関連 コンテンツ生成関連 コンテンツ紹介・ツアー関連 ソーシャル関連 スライダー・カルーセル関連 画像拡大・配置・キャプション関連 アニメーション関連 エフェクト関連 テキスト関連 タブ・アコーディオン関連 テーブル・リスト・チャート関連 フォーム関連 パネル・ボックス関連 モーダル

    2015年総まとめ、jQueryのプラグインとスクリプト100選
  • たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3

    photo credit: UIS Students in Classrooms - 2-8-11 via photopin (license) はじめに 25歳のときに海外留学に憧れて英会話のために英語の勉強を始めました。 当時、自分のレベルを知るためにTOEICを受けてみたところ点数はだいたい350点ほどでした。ちなみに350点とは最低点レベルで、問題をまったくみないで適当に答えても取れるくらいの点数です。 それから毎日2時間を目標にこれから説明する勉強方法を続けたところ、4ヶ月後くらいには外国人と日常会話をこなせるくらいにはなりましたので、その方法を記載しています。 参考までに、そこからも地道に勉強を続け、勉強を開始して1年半後にはTOEIC900点までになりました。 TOEICのための勉強というのはまったくしておらず、目的はあくまでも英会話です。 記事は10分もあれば読めると思う

    たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3