タグ

OCamlに関するlax34のブックマーク (9)

  • OCaml『プログラミングの基礎』勉強メモ(前編) - Qiita

    noxは「without X」, GUIがらみのライブラリがないことを意味するぽい Emacs ocaml-modeは微妙という評価を見かけたのでtuareg-modeを使う. いまのところ問題なく使えている C-c C-rでregionをOCaml REPL(トップレベル)バッファ中で評価してくれるので便利 目次 1. はじめに 2. 基的なデータ 3. 変数の定義 4. 関数の定義 5. 条件分岐 6. さまざまなエラー 7. 組とパターンマッチ 8. レコード 9. リスト 10. 再帰関数を使ったプログラミング 11. 自然数と再帰 12. ダイクストラのアルゴリズム 13. 一般化と高階関数 14. 高階関数を使ったリスト処理 15. 新しい形の再帰 16. 情報の蓄積 17. 再帰的なデータ構造 18. 例外と例外処理 19. モジュール 20. モジュールの開発 21. 逐

    OCaml『プログラミングの基礎』勉強メモ(前編) - Qiita
  • Setting Up

    lax34
    lax34 2019/05/17
  • 「プログラミングの基礎」での漢字の文字化け対応 - 会者定離で(ダイアリーから)以降

    「プログラミングの基礎」では、ターミナル環境やOCaml環境等を'EUC'及び'LANG=en_US.ISO88591'に切り替えろ書いているが、どうも表示が文字化け及びtestが失敗して上手くうごかなかった。 ので最近のLinux環境*1にOCaml側を合わせるということで、OCaml側をUTF-8に切り替える*2。 .ocamlinitを編集 change : OCaml default character encoding with UTF-8 · murasesyuka/dotfils@5f6d38e · GitHub let printer ppf = Format.fprintf ppf "\"%s\"";; #install_printer printer DLしたmetro.mlをUTF-8に修正 適当なエディタでUTF-8で変換して保存する*3 メモ書き change :

    「プログラミングの基礎」での漢字の文字化け対応 - 会者定離で(ダイアリーから)以降
  • OCamlのインタプリタで日本語の文字を扱う - the code to rock

    あれはおそらく2013年、Perl入学式に初めて参加する直前頃だったと思うのだけど、以下のを購入し、 プログラミングの基礎 (Computer Science Library) 作者: 浅井健一出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2007/03メディア: 単行購入: 17人 クリック: 409回この商品を含むブログ (126件) を見るそこに示されるまま、OCamlのインタプリタで日語を出力するためにターミナルの文字コードをEUCに設定したら、その後に行ったPerl入学式で出力が文字化けしてしまい、「どうしてですかね……?」と聞いたら「端末の設定が問題なんじゃないかな!?」とサポーターさんから指摘され*1、「ああ、あのOCamlの設定でやったやつか……」と、おかげで少なからぬ時間を費やしてしまったことがあまりよくない印象として残ってしまい、その後同書を開くことはほとんどなかった

    OCamlのインタプリタで日本語の文字を扱う - the code to rock
  • Google ドライブ: ログイン

    Google ドライブには、Google アカウント(個人ユーザー向け)または Google Workspace アカウント(ビジネス ユーザー向け)でアクセスできます。

    Google ドライブ: ログイン
    lax34
    lax34 2009/08/25
  • OCaml.jp

    このページは最後に更新されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 OCaml(オキャムル/オーキャムル)は、INRIA(フランス国立情報学自動制御研究所)で開発されている関数型言語の一種で、最新の言語理論の成果が取り入れられたプログラミング言語です。 型安全な静的型システムを基盤に、バグの少ない高信頼なプログラムが開発できます。 オブジェクト、型推論、代数的データ型、モジュールシステム、多相バリアント、第一級モジュール、GADTといった様々な機能を利用して、より簡潔で整理されたコードが記述できます。 x86, x86-64, ARM, PowerPCなど多数のアーキテクチャのネイティブコードを出力できるコンパイラを持っています。Android や iOS 向けのクロスコンパイルも可能です(Linux 上でのクロスコンパイルは opam-cross-a

  • The Caml language: Home

    Caml is a general-purpose programming language, designed with program safety and reliability in mind. It is very expressive, yet easy to learn and use. Caml supports functional, imperative, and object-oriented programming styles. It has been developed and distributed by INRIA, a French research institute in computer science and applied mathematics, since 1985. The OCaml system is the main implemen

    lax34
    lax34 2009/04/28
  • Objective Caml 入門

    Objective Caml 入門五十嵐 淳 京都大学 工学部情報学科計算機科学コース 大学院情報学研究科知能情報学専攻 e-mail: igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp September�24, 2007 Contents Chapter�1�� 1.1��関数型言語 ML と Objective Camlについて 1.1.1��ML・Objective Caml の特徴 1.2��参考書,資料,マニュアル 1.3��環境設定 Chapter�2�� 2.1��インタラクティブコンパイラを使う 2.1.1��簡単な使い方 2.1.2��その他: ファイルからのプログラムの読み込み・コメント 2.2��基データ型とその演算 2.2.1��unit型 2.2.2��int型 2.2.3��float型 2.2.4��char型 2.2.5��string型 2

    lax34
    lax34 2009/04/28
  • OCaml プログラミング入門 (インストール)

    Linux (や他の UNIX 系) の場合 ソースからコンパイルする方法 http://caml.inria.fr/ocaml/distrib.html から、Source distribution と書いてあるものを取って来る。(そして、それを /tmp に保存したとする) cd /tmp tar zxvf ocaml-3.06.tar.gz もしくは gunzip -c ocaml-3.06.tar.gz | tar xvf - cd ocaml-3.06 ./configure make world make bootstrap make opt (オプショナル) make opt.opt (オプショナル) make install (root になってから) 6 〜 9 を全部やってくれる、make world.opt というオプションもあるようですが、エラーが出た場合にどこまで

    lax34
    lax34 2009/04/28
  • 1