タグ

2008年5月27日のブックマーク (2件)

  • 業績が悪いほど、低金利ですむ 銀行もア然の融資制度

    銀行も驚く新しい融資が始まった。期限まで元金を返済しないですみ、しかも業績が悪いほど、低金利ですむという、従来の融資と考え方がまったく逆なのだ。ある地方銀行の幹部は、「最初聞いたときは、さすがにア然としました」とこぼすが、どうも背景には、いま金融検査中の「あの銀行」の存在があるようだ。 バブル崩壊以前、金利分だけを払って元金を返済しない融資はめずらしくなかったが、その後は金融庁が不良債権処理に追われる銀行に「元利金とも、きちんと返してもらう」ことを徹底。勢い、それが貸し渋りや貸しはがしを招いて中小企業は相次いで倒産の憂き目にあった。金融庁は今回その方針を転換したともいえる。 10年目にして方針「転換」 1999年、金融庁は銀行の立ち入り検査で使う「金融検査マニュアル」で、高度成長期からそれまで事実上黙認してきた、手形を書き換え続ける「コロガシ融資」や、金利分だけを払って元金の返済のない「根

    業績が悪いほど、低金利ですむ 銀行もア然の融資制度
  • 『手段の目的化』 ~社員全員が見失った「本来の目的」~|ビジネスの落とし穴|ダイヤモンド・オンライン

    嶋田毅(グロービス経営大学院 教授) 【第1回】 2008年05月27日 『手段の目的化』 ~社員全員が見失った「来の目的」~ ――「ビジネスの落とし穴」その(1) あなたはこれまでにこのような経験をしたことはないだろうか――。 ■相手がわかりやすいよう、丁寧に背景を説明していたつもりだったが、なぜか相手がイライラし始めた・・・。 ■気合いを入れて20ページもある企画書を書いたのに、上司はそれをほとんど読んでくれなかった・・・。 ■部下が提出してきた企画書は、自分のイメージとは全く別のものだった・・・。 日常のビジネスシーンには 多数の『落とし穴』が! 上記はほんの一例にすぎない。しかし、日常的なビジネスシーンにはこのような“失敗”がつきもの。人がイメージしていたものとは全く違う結果になってしまうことも少なくない。まさにビジネスの現場には実に多くの『落とし穴』が潜んでいると