タグ

2014年10月1日のブックマーク (4件)

  • Loading...

    lazex
    lazex 2014/10/01
    なにそれ、火山灰こわい
  • 嫁の朝帰りが酷いので娘と一緒に旅行に出掛けた結果wwwwww:暇つぶしニュース

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/30(火) 04:05:21.54 ID:V0ZfIHKtI.net 離婚問題に発展した 嫁が友達と遊ぶとかでよく朝帰りをします 何度注意してもプライベートくらい自由にさせてくれと逆ギレする始末 確かにプライベートは大切だと思いますが娘はまだ4歳なんです 嫁にその事を突っ込んでも4歳ならある程度一人で出来るからと言うんです 私が残業でよる遅くに仕事から帰ってきたのを娘が待っているパターンが頻繁です 久しぶりに長期の休みが出来たので家族で何処かに行こうと思ってたら嫁がまた帰ってこない 仕方ないので娘を連れて沖縄行きました 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/30(火) 04:06:21.04 ID:T+fQk8Yy0.net 同情はする

    嫁の朝帰りが酷いので娘と一緒に旅行に出掛けた結果wwwwww:暇つぶしニュース
    lazex
    lazex 2014/10/01
    こんなのに慰謝料払わないととか>>1も大変。再婚できたみたいでよかったねー
  • 「反フェイスブック」の新SNSに入会希望が殺到

    交流サイト(SNS)「Ello」のウェブサイト(2014年9月27日撮影)。(c)AFP/Paul J. Richards 【9月30日 AFP】プライバシーと広告に関する方針がフェイスブック(Facebook)と対照的なことから「アンチ・フェイスブック」と呼ばれている新参の交流サイト(SNS)「Ello」(www.ello.co)が、わずか数日のうちに、人々が今、最も入会を熱望しているだろうウェブサービスへと上り詰めた。 Elloは昨年、「プライベートSNS」として立ち上げられたが、最近になって「招待制」へと移行。これを受け、限られた入会枠に希望者が殺到したため、インターネット競売大手のイーベイ(eBay)では、「招待」が最高500ドル(約5万5000円)で売りに出されているほどだ。またここ1週間で話題が広まった結果、招待の申請数が急増し、1時間当たり3万5000件に達したとも報じられて

    「反フェイスブック」の新SNSに入会希望が殺到
    lazex
    lazex 2014/10/01
    いいね。Facebookみたいな個人情報公開SNSが何故人気なのかわからない。しかもやりたくないのにやれなんて言ってくる人がいるからさらに困る
  • 書泉グランデが「嫌韓」本PRで炎上、ツイート削除・謝罪へ

    神保町の大型書店・書泉グランデの公式アカウント(@shosengnd)が、桜井誠氏の新刊「大嫌韓時代」をTwitterでおすすめし批判を集めていた件で、経営元である書泉は9月26日、「決してあってはならないこと」と公式サイトで謝罪した。該当ツイートは現在、すでに削除済み。 「排外主義を煽る書泉グランデ」(Togetter) 「大嫌韓時代」を紹介する際、「隣国が嫌いな方、なぜ嫌われているのか気になる方や、植民地支配、戦勝国気取り、領土問題、反日、それらについて疑問をお持ちの方にオススメです」とツイート。「排外主義をあおっている」「差別ではないか」などの批判が寄せられていた。 「新刊書籍のご紹介をさせていただいた内容に、特定の主張を支持するかのような表現がありましたことは、様々な思想を扱う知識の場である一書店として、決してあってはならないことと考え深く反省しております。また、そのような誤解をお

    書泉グランデが「嫌韓」本PRで炎上、ツイート削除・謝罪へ
    lazex
    lazex 2014/10/01
    書店が本を勧めただけでどうして批判を受けないといけないのかわからない