タグ

2015年5月15日のブックマーク (5件)

  • LAST_INSERT_IDを使って採番テーブルを扱う - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年07月06日22:54 MySQL LAST_INSERT_IDを使って採番テーブルを扱う 採番テーブルというのは、例えば同じ DB の違うテーブル(data_1テーブルとdata_2テーブルとか)で id を重複させたくない(つまり、data_1テーブル、data_2テーブルでは auto_increment は付けない)場合などに、ユニークな id を生成するためのテーブルです。こんな感じ。 CREATE TABLE num ( id bigint(20) unsigned NOT NULL DEFAULT '0' ) ENGINE=InnoDB; +-------+---------------------+------+-----+---------+-------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra | +---

  • DBの自動連番がロールバックしても戻らない理由 - C Sharpens you up

    DBの主キーカラムに自動連番(MySQLならAUTO_INCREMENT、SQL ServerならIDENTITY、OracleやPostgreSQLならシーケンス)を設定していると、基的には連続した数字が付番されていくのですが、行削除もしていないのに抜け番が発生する場合があります。 INSERTが制約にひっかかって失敗した トランザクションをロールバックした などの場合です。 特にトランザクションのロールバックは、DB全体の変更をなかったことにするはずなのに連番だけは進んだまま戻らないということで、知らないと違和感があるものです。 連番が戻らない理由 PostgreSQLのドキュメントがこう説明しています。 同一のシーケンスから数値を取得する同時実行トランザクション同士のブロックを防止するため、nextval演算は決してロールバックされません。 http://www.postgresq

    DBの自動連番がロールバックしても戻らない理由 - C Sharpens you up
  • 大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない

    正直なところ、大阪都構想がいいものなのか悪いものなのか判断がつかない、というのが多くの大阪の住民の意見ではないだろうか。 大阪都構想について最近地元でも宣伝カーが走って賛成しろだとか絶対に賛成してはいけないだとかいろいろ言われている。その理由を聞いていたら2重行政がどうだとか、市の経済効果はほとんどなく逆に赤字が増えるだとか。どちらが正しいのか私にはわからない。他の方々にしたって正確に理解している人なんてほとんどいないのではないかと思う。 自分の住む場所の政策なんだから知ってしかるべきという意見もわかるのだが、大阪都構想のwebサイトを見ても、反対派の意見を聞いていてもイマイチ私たちの生活がよくなるのか要領を得ないのである。 大阪都構想で語られている政策はおもに3つだ。 ①2重行政をなくす ②税金の無駄をなくす ③改革が進まない 簡単に言うと大阪市と大阪府の機能を統一化することで金銭的にゆ

    大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない
    lazex
    lazex 2015/05/15
    よくある賛成したらこうしますなりますと言っておいて通ったらやらないやつかな。大阪府を大阪都に名前変えないのならどっちでもいいよ。変えられると色々迷惑。
  • 「チリンチリン!」歩行者をイラつかせる「自転車のベル」は道路交通法違反? - 弁護士ドットコムニュース

    この数年、自営業のM美さん(40代)は、我がもの顔で歩道を疾走する自転車に悩まされている。M美さんが住むマンションは東京都新宿区の繁華街にあるが、近くの大通りは交通量が多く、バスも頻繁に行き交う。そのため、自転車は車道でなく、歩道を走りたがるようだ。 平日は、サラリーマンの通勤自転車が猛スピードで通り過ぎ、休日は休日で、並んで走るカップルの自転車が、後方から「チリンチリン」と鳴らしてくる。M美さんは、こうため息をつく。 「歩道なのに、いつも自転車に道を譲っている状態です。なぜ自転車は、あんなに横柄なのでしょうか? 自転車から降りれば良いのに、歩行者によけさせるためにベルを鳴らされると、当にイラっとします」 このようにM美さんに非難されている自転車だが、そもそも、「チリンチリン」と好き勝手にベルをならしても良いのだろうか? また「歩道」において、自転車と歩行者のどちらが優先されるのだろうか

    「チリンチリン!」歩行者をイラつかせる「自転車のベル」は道路交通法違反? - 弁護士ドットコムニュース
    lazex
    lazex 2015/05/15
    鳴らしてくれるだけありがたいと思わないと。ぶつかられたりギリギリをかする程の距離で通りすぎてくのだってあるんだから。わざわざ教えてくれるだけマシ。てかそのためのベルでしょ?
  • なぜ東京はあるのに西京や南京や北京はないのか

    京都の漢字はどちらも「みやこ」という意味であり、東京は東のみやこという意味で名付けられている。このネーミング方法でいったら、なぜ西京や南京や北京はないのか。古来より西の政治拠点である博多は西京と言っていいだろうし、沖縄は日に組み込まれるまで独立国家だったので南京の称号を得る権利がある。北京は札幌だろうか。もともと東京をモデルに作られた人口都市であるから、このネーミングも妥当なものに思える。いや、西京は大阪かもしれない。もし大阪が西京だったなら、大阪都みたいなすわりの悪い名前でなく、西京都というカッコいい名前だったので、みな都構想を受け入れたのではないだろうか。東京だけが東のみやこを名乗る現代は異常だ。このネーミングが、現代の異常な東京一極集中を招いている元凶であるとも言えるだろう。 ↓その西京は西のみやこではなく、みやこの西という意味である。こんな違いもわからない人間が日の多くを占めて

    lazex
    lazex 2015/05/15
    北京あるじゃん。中国に。元が中心である京都だけで東に都ができたから東京なんじゃないの。京都を超えるほどの都じゃないと名乗れないんだよ