タグ

2015年6月13日のブックマーク (6件)

  • BIONZ X搭載の生まれ変わった『DSC-HX60V』

    3月7日発売の新型サイバーショット「DSC-HX60V」を使わせていただく機会をいただきました。30倍高倍率ズームレンズ搭載モデルで、昨年モデルのHX50Vからハードウェア的な進化はNFCくらいで、あとは中身のソフトウェアがちょっと変わったくらい、と思われるかもしれませんが、このモデル、すんごい変わってしまっていました。 デジタル一眼カメラ“α”ユーザーさんのサブカメラに最高の機種になるかもしれません。おすすめポイントだらけなんですが、それを全部お伝えしたいと思います。 さて、並んでいるのは2013年モデルのDSC-HX50V(写真左)と、今年発売になったDSC-HX60V(写真右)です。外見はほとんど変わらず、スマートフォンとの連携を楽にしてくれるNFCが搭載になったのと、映像処理エンジンにBIONZ Xが搭載されただけなので、そんなに変化のないモデルなのでは? というのは私も思っていた

    BIONZ X搭載の生まれ変わった『DSC-HX60V』
    lazex
    lazex 2015/06/13
    同じカメラでもこんなきれいな写真が取れない・・・
  • 平均的な男の痴漢加害歴

    なんとなく、男はどのくらい痴漢をするものか分かっていない人が多いみたいだから、地方都市在住でイケメンでもブサでもなく痩せても太ってもいない私の経験を語ろう。周囲の人の話を聞くと、特別多いわけでも少ないわけでもない(男子中高だったのでそのへんの話はわりとあけすけに出来る)。電車通学と通勤は合わせて20年程度である。 (1)幼稚園のころ、なにもなし(2)小学生のころ、なにもなし(3)中学生のころ、なにもなし(4)高校生のころ、なにもなし(5)大学生のころ、なにもなし(6)社会人のころ、なにもなし以上です。繰り返して言うけど特別少ないわけではないです。好みの女性を見るとチラ見したりはしますが、痴漢しようと思ったことはありません。【追記】証明しようもないから難しいけど、当におっさんです。http://anond.hatelabo.jp/20150610104616ツイートする

  • はてブついてほしいな

    最近特に思うのは自然に日は道州制っぽくなるのかなと感じる。制度としては後でしっかりということで。なにが自然にそうなるのかっていうのは、もうなんていうか"よそはよそ"、"うちはうち"っていう国民の意識が日に日に強くなってるような気がするんだ。この"よそはよそ"、"うちはうち"っていうのはそれこそ何時代のことを言っているんだ状態なんだけど都道府県ごとにっていう意味で。都民性、道民性、府民性、後は各々の県民性って言えばもうわかるんじゃないかな。だからそのうち全てのことがこの"よそはよそ"、"うちはうち"でどんどん成立していくんじゃないかな。今後3年くらいかけて。根拠はないが。同時に"よらばたいじゅのかげ"の意識も日に日に強くなっていくと思うよ。だからなのかわからないけど、"インフルエンサー"とか"アルファブロガー"とか言われてる方々やTVのコメンテーターの方々の意見っていうのが主に"都民"の話

    lazex
    lazex 2015/06/13
    なってほしいね。憲法だけ一緒で法律とかも都道府県ごとに別々レベルでいい。都会はともかく田舎だと住みやすいとこに人が行くし、人口流出抑えるために良くしていくはず
  • ついに終了!四・五弾投稿【Twitterイラスト祭り】#今まで描いた中で一番良い脚か腰を晒せ 大量画像まとめ - 勝手気ままに、イラスト紹介しちゃってます

    Twitterイラスト祭り 6月26日追記: 第五弾をもって、やっと集めていたネタ全部だしきりました。といっても、いまだツイートは継続増殖しているようですが、、 審美眼の乏しい私が10個20個を選りすぐったとこで、満足なまとめになるはずがなく、むしろ、これだけの多数を、より多くの方に見ていただける方が良いと思い、集めてみたつもりです。 非常に優れた作品もあれば、やや見劣りするものもありはします。流し見程度の気楽さで、ご自身のお気に入りを見つけてください。 #今まで描いた中で一番良い脚か腰を晒せ 第一弾【Twitterイラスト祭り】 第二弾【Twitterイラスト祭り】 第三弾【Twitterイラスト祭り】 第四弾【Twitterイラスト祭り】 ラスト!第五弾【Twitterイラスト祭り】 出典:月神るな@3日目東シ68b on Twitter: "中学生くらいの太さb #今まで描いた中で一

    ついに終了!四・五弾投稿【Twitterイラスト祭り】#今まで描いた中で一番良い脚か腰を晒せ 大量画像まとめ - 勝手気ままに、イラスト紹介しちゃってます
  • 『豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    この件では「生肉べたらダメなのは家庭の常識」みたいな人をよく見たが、いったいどこの家庭の常識なの? それとも子供はみんな一度はいろんな肉を生でおうとしてママンに止められるもんなの? ワイルドなの? ネタ

    『豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    lazex
    lazex 2015/06/13
    食べようとして止められるんじゃなくて、常識として火が通らないとお腹壊すから食べちゃダメって教えてもらうものじゃない?生を食べようとして止められたと考える方がワイルド
  • 日本語表示も考慮されたコーディング向けのフォント「Source Han Code JP」が公開

    日本語表示も考慮されたコーディング向けのフォント「Source Han Code JP」が公開