タグ

2016年5月31日のブックマーク (15件)

  • 働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース

    長時間労働や過度なプレッシャー、あいまいな評価などによって追い詰められるうちに、人生や人格すべてを仕事に奪われ、自分が壊れてしまう「全人格労働」。これまで大企業と中小企業の正社員のケースを中心に、働く現場から聞こえてきた悲鳴に耳を傾けてきたが、最後は急増する「非正規雇用」。派遣社員や契約社員は、どのようにすり減っていくのか。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部) 都内のPR会社に勤めて8年になる契約社員の男性(32)は、28歳の頃、結婚したいと思った派遣社員の女性がいた。プロポーズも受け入れてもらい、2人で頑張って働こうと決めたが、彼女の両親は婚約相手が正社員ではないと知った途端、「娘が苦労するのが目に見えている」と反対した。最初は「親を説得する」と言っていた彼女も、だんだんと会う回数が減っていき、2カ月後には「やっぱり親と縁は切れないから」と言い出し、破談になった。以来、恋愛に臆

    働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース
    lazex
    lazex 2016/05/31
    非正規と正規の待遇を変わらなくして、もっとライトに働けるよう非正規のほうが普通で、その仕事だけを死ぬまでずっとやっていきたいっていう一部の人だけが正規っていうような社会になってほしいなぁ
  • なぜエンジニアはマネージャーをやりたがらないのか - クラウドワークス エンジニアブログ

    最近ベイスターズが強くて毎日が楽しいクラウドワークスの安西です。マネージャー的なお仕事をやらせていただいております。やっていることはこんな感じです。 社内もそうなのですが、社外の各社さんに聞いても、エンジニアがマネージャーをやりたがらないという事案が発生しているようで、空前のエンジニアリングマネージャー不足であると勝手に認識しています(当社比)。 ということで、メンバーの力も借りつつ、なぜエンジニアはマネージャーをやりたがらないのかを考えてみました。 マネジメントとは? そもそもマネジメントとは何なのでしょうか?検索すると様々な解釈が出てきます。それぞれ微妙に違ったりしますね。 d.hatena.ne.jp 【management】経営、管理。 目標、目的を達成するために必要な要素を分析し、成功するために手を打つこと。 ビジネスにおけるマネージメントに必要な要素 1.目標、目的を明確化する

    lazex
    lazex 2016/05/31
    パソコン使ってるのが好き、人と出来る限り関わりたくない、コード書いたり何かを自分で作るのが好き、などエンジニアらしいエンジニアってマネージャに向いてない人多いと思う。エンジニアがすべきじゃないのでは?
  • 【動画】 マクドナルドで客が店員にマジギレ キレっぷりが凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 マクドナルドで客が店員にマジギレ キレっぷりが凄いと話題に 3 名前: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:06:42.36 ID:e2aiy65W0 【文字起こし】 おっさん「ブラックリストに載っちゃうんだよ」 店員「どうしても出来ないので」 おっさん「出来ないって(バンッ)そんな事はない!」 店員「出来ませんのでー」 おっさん「やってください」 店員「出来ません!」 おっさん「やりなさい!」(バンッ) 店員「iD決済は取り消すことが出来ませんのでー」 おっさん「やりなさい!」(バンッ) 横からおっさんのが来て 「なにを怒ってんの?」 おっさん「間違ってiDでやったんだよー、コレ(聞き取れない)なのに」 「やれって何をー?」 おっさん「やりなさい 決済を取り消しなさい」 店員「現金しかお返しできないのでー あのっマニュアルでも現金でお返

    【動画】 マクドナルドで客が店員にマジギレ キレっぷりが凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    lazex
    lazex 2016/05/31
    大阪にしては言葉遣いが綺麗だよねー
  • ブログやブコメじゃ何かと俺に敵対してるようなIDが 俺の増田に「おもしろ..

    ブログやブコメじゃ何かと俺に敵対してるようなIDが 俺の増田に「おもしろいw」などとブコメしてくるのはいとおかし

    ブログやブコメじゃ何かと俺に敵対してるようなIDが 俺の増田に「おもしろ..
    lazex
    lazex 2016/05/31
    ブログを増田みたいな内容にしたら人気ブロガーになれんじゃない?
  • ブコメに「ふーむ」だけ書いてる人ってなんなの??

    ふむむー?の方がかわいいよね

    ブコメに「ふーむ」だけ書いてる人ってなんなの??
    lazex
    lazex 2016/05/31
    カービィで見たような気が
  • CSS in JS(Elm)したら想像以上に良かった - ジンジャー研究室

    追記 最新の感想も合わせてご覧ください。 jinjor-labo.hatenablog.com React界隈では結構前から「CSS in JS」と言って、雑に言うと「CSSはイケてないからJSでインラインスタイルを書いてしまえ」という話がある。(ちゃんと知りたい人はこちら) 自分も前々からCSSは変数が使えないとか名前が被るとか諸々イケてないのは同意してたんだけど、じゃあJSで書くのが良いかと言われたら「いや流石にロジック汚れるんじゃね?」とか「CSSの便利機能を捨てて平気なの?」とか色々と懐疑的だったんだけど、1~2か月書いてみたら想像以上に良かったので感想を書くことにした。 まず一番に主張したい部分を先に言うと、こう。 (誤解)JSのコードがスタイル記述で汚れる (正解)JSのコードがスタイル記述から解放される 前提 実際に書いたのはJavaScriptではなくElmなので以下は全て

    CSS in JS(Elm)したら想像以上に良かった - ジンジャー研究室
    lazex
    lazex 2016/05/31
    よく読んでないけどJSでCSS書くことはしなくて、クラスや属性の書き換えのみでそれに設定しておいたCSSが適用されるの一番だと思う
  • Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ

    Googleが、太古のディストリビューションであるRed Hat 7.1から、10年新しいDebianベースのディストリビューションへ、ライブアップグレードした話を紹介する。 そのあと、自分の身の回りの環境と比較し、参考にすべきポイントを考察する。 原文は USENIX LISA の投稿論文だ。しかし、中身は論文体というよりは、事例の紹介といった適切かもしれない。 MERLIN, M. Live Upgrading Thousands of Servers from an Ancient Red Hat Distribution to 10 Year Newer Debian Based One. In Proceedings of the 27th conference on Large Installation System Administration (LISA) (2013),

    Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ
    lazex
    lazex 2016/05/31
    rhel7.1って出たの去年じゃなかったけと思ったけどrhl7.1だった。そんなの知らない
  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
    lazex
    lazex 2016/05/31
    いいねしたわけじゃないけど、意味は子供にちょっと怖い思いをさせることでちゃんと親の言うこと聞くようになるだろう的なものじゃないのかな。置いて行かれても何もないし平気だとおもうようじゃもっと困るだろうし
  • 新入社員どもに告げる。ミスは上司に報告するな : スコールちゃんねる|2ちゃんまとめブログ

    2016年05月31日 カテゴリ私的雑談 新入社員どもに告げる。ミスは上司に報告するな 1: 名無しのスコールさん 2016/05/30(月) 20:38:35.129 ID:ID:GHbrmtz70.net 間違っても「よくミスする」キャラはつけようとするな 一切ミスしないキャラでいけ 引用元: ・新入社員どもに告げる。ミスは上司に報告するな pickup 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり) 【画像】レーズンパンこと牧野アナがめざましアクアを卒業wwwwwwwwwww 【炎上】乙武洋匡の不倫写真がやばいww裏Twitterアカウント(裏アカ)から大量流出www(画像あり) 【画像】清原の隠していた上半身入れ墨がヤバいwww 【悲報】元SKE鬼頭桃菜(22)、衝撃告白wwwww 【衝撃的】ほしのあき(39)、今シャレにならん事にwwwアカンwwww 【画像】「イッた!!も

    新入社員どもに告げる。ミスは上司に報告するな : スコールちゃんねる|2ちゃんまとめブログ
    lazex
    lazex 2016/05/31
    自分で対処できる程度のことは一々報告しないで対処してしまえばいいと思うけど、対処できないことを隠して放置するとあとあとクビが飛ぶようなレベルになるかもしれないしちゃんと報告した方がいいと思う
  • サミットにも提供された『伊藤園の進化する水 水素水 』を1ヶ月飲んだ効能が凄すぎる件wwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > サミットにも提供された『伊藤園の進化する水 水素水 』を1ヶ月飲んだ効能が凄すぎる件wwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター速報 2016年5月31日 08:42 ID:hamusoku 伊藤園 進化する水 水素水 飲んでない人が可哀相に思えるレベルです 投稿者 マスタリー 投稿日 2016/5/25 ネットではやたらエセ科学だなんだと根拠のない事が書かれていますがそんあことはありません! 僕はこれを1か月飲み続けて以下の変化がありました。 ・身長が180cm超え ・顔がイケメンになりホストクラブのスカウトを受けた ・年収が1000万増えた ・彼女ができた ・実家が平屋⇒高級マンションに変化 ・女の子にモテるようになった..........etc 他にもっと色々あるんですが、これは当に凄いです。 飲んだ瞬間に分かると思います。 い

    サミットにも提供された『伊藤園の進化する水 水素水 』を1ヶ月飲んだ効能が凄すぎる件wwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    lazex
    lazex 2016/05/31
    いや、そういう幻覚が見える危ない水なんじゃ・・・
  • 睡眠課題・不眠の原因や改善方法を知る情報サイト | フミナーズ

    フミナーズ編集部です。 日頃よりご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 睡眠情報メディア・フミナーズは、2019年6月7日をもちましてサイトを閉鎖致しました。 フミナーズは、「睡眠を通して、今より豊かな生活を」をコンセプトに、2015年3月のオープン以降、多くの医師や専門家の方々にご協力いただきながら、いろんな「眠れない」を抱える人たち(=フミナーズ)に寄り添い、自分らしい「眠り」との付き合い方を提案してきました。 公開された記事の数は1,000近くにおよび、2018年1月には、単月650万PV、400万UUを達成。睡眠関連のメディアとしては国内最大級のサイトとなり、多くの皆様から愛される媒体となることができました。 編集部一同、これまでたくさんの記事を通して、皆様からの温かいコメントを励みに尽力することができました。ご愛読いただいていた皆様には、多大なご迷惑をおかけしますこと

    睡眠課題・不眠の原因や改善方法を知る情報サイト | フミナーズ
    lazex
    lazex 2016/05/31
    先進国下から2番目とかやばすぎ。早く帰って寝たほうが翌日の作業効率良いの明らかなのに残業して寝不足で負のループってわかるでしょ。8,9時間寝るのを常識にすべき。6だと次の日一日ぼーっとしてるよ
  • HIGHSCORE.MONEY

    Total money spent: $4,503.00 Made by Marc Köhlbrugge. I also made startup jobs, a community for makers, and a place to discover new startups. Follow me on Twitter to see what else I'm making. Music by Eric Skiff

    HIGHSCORE.MONEY
    lazex
    lazex 2016/05/31
    リアルにお金払って自サイトへの広告貼るってことなのか。ゲームできるのかと思って期待したのに
  • Mozilla、Microsoft、Operaが拡張機能のコアAPIの標準化を提案 - Mozilla Flux

    Mozilla、Microsoft、Operaの三社は、2016年5月2日(米国時間)、W3CのBrowser Extension Community Groupのメーリングリストにおいて、ブラウザの拡張機能におけるコアAPIやマニフェスト、パッケージを標準化することを共同で提案した。今後はGitHubで仕様を公開するとともに、Twitterアカウントでも情報を発信していくようである。 今回の共同提案に至る経緯を補足する記事として、Dev.Opera — For a Better Extensions Ecosystemがある。Operaは、2013年7月時点で、ベンダー中立的なブラウザアドオン用パッケージフォーマットである「NEX」を提唱しており、将来的にはフォーマットの策定作業を標準化団体において行っていくとしていたが、ようやくその努力が実った形だ*1。 現時点で、以下のようなコアAP

    Mozilla、Microsoft、Operaが拡張機能のコアAPIの標準化を提案 - Mozilla Flux
    lazex
    lazex 2016/05/31
    いや拡張機能くらいは独自のものでもいいけどね。拡張機能でまでこのブラウザが対応してないからとか考えたくない。Chromeだけ動けばいい、ほかは知らないというのがいいところでもあったのに
  • Firefox 49からCPUのSSE2命令サポートが必須化 - Mozilla Flux

    2016年9月13日(米国時間)にリリース予定のFirefox 49以降、SSE2命令をサポートしたCPU上でのみ動作するよう変更が加えられる(Bug 1271755)。これはWindowsに限らず、デスクトップ版Firefoxすべてに共通する措置だ。サポートされていないマシンには、Firefoxをインストールできなくなる(Bug 1271759)ほか、アップデートも提供されなくなる。 といっても、実際に影響を受けるユーザーはごくわずかだろう。Intelが開発したストリーミングSIMD拡張命令(Streaming SIMD Extensions:SSE)の第二世代がSSE2であり、Pentium 4で初めて実装され、AMDもOpteron/Athlon 64/Turion 64でこれをサポートしている。なのでIntel製CPUを積んだ2002年製以降のマシンか、AMDCPUを積んだ200

    Firefox 49からCPUのSSE2命令サポートが必須化 - Mozilla Flux
  • 「何故ヨドバシ梅田にはたどり着けないのか」を詳しく解説した図解に梅田ダンジョンの厳しさを知るTL

    Rig @poco67 何故皆口をそろえて、「ヨドバシ梅田にたどり着けない」と言うのか。 大阪に詳しくない人にもわかってほしくて資料作ってみたけど、 複雑すぎてよくわかんないから、わかる人だけ共感してほしい。 pic.twitter.com/JpBYwRcpU6 2016-05-29 13:38:53

    「何故ヨドバシ梅田にはたどり着けないのか」を詳しく解説した図解に梅田ダンジョンの厳しさを知るTL
    lazex
    lazex 2016/05/31
    梅田は数回行けばそこまで困らない作りだったと思うけど。地上から行くのがダメなんだよ。地下から行かないと。すぐそこに見えてるのに行けないどこかの魔王城みたいなやつだから