タグ

2016年11月4日のブックマーク (4件)

  • インド式計算とは?インド式算数・数学の足し算と割り算のやり方は? - 知育ノート

    ここ数年、教育分野で脚光を浴びているのが「インド式」です。 インドは、世界有数のIT大国で、バンガロールは「インドのシリコンバレー」として有名ですし、国外に目を向けてみても、世界中でインド出身のIT技術者が活躍しています。 日にも、2000年前後からインドのIT技術者が大勢やってきてIT産業の重要な部分を担うようになっており、その子供たちを受け入れる「インターナショナルスクール」が開校されています。 インド人向けの学校なのですが、授業が全て英語で行われ、早い段階から高度な数学などを学ぶといったカリキュラムが日人にも注目され、子供を編入させたいと希望するパパママが急増しています。 こうしたインド教育への関心が高まる中で、知育の世界ではインド式計算が注目されるようになってきました。 この記事では、インド式計算の特徴と、インド式掛け算、割り算、足し算、引き算のやり方について紹介します。 イン

    インド式計算とは?インド式算数・数学の足し算と割り算のやり方は? - 知育ノート
    lazex
    lazex 2016/11/04
    インド式って昔良い良いって広告ばかりあって、中身は教材買ってねだったから悪いイメージしかない。中身がこれなら普段の計算と大差ないしお金払う必要はなかった。掛け・割りは頭のなかでこんな感じだし
  • Microsoftが業務用チャット「Microsoft Teams」を発表、「Slack」に対抗

    Microsoftは2016年11月2日(米国時間)、業務用チャットサービス「Microsoft Teams」を発表した。ソフトウエア開発者を中心に人気を集める「Slack」対抗のサービスで、会話履歴がテーマ毎の「スレッド」で管理される点や、「GitHub」など外部サービスと連携できる点などが特徴(図)。 Microsoft Teamsは「Office 365」の企業向けサービスの一部として提供する。同日からOffice 365の企業ユーザーに対して、評価版のサービスを開始した。一般提供開始は2017年第1四半期の予定。 業務用チャットサービスは、ソフトウエア開発者などチームで働く人々のコラボレーションを円滑化するための仕組みである。メールよりも気軽に情報を交換できるのが特徴。外部サービスと連携するAPI(Application Programming Interface)を備えており、

    Microsoftが業務用チャット「Microsoft Teams」を発表、「Slack」に対抗
    lazex
    lazex 2016/11/04
    skypeで十分だと思うけど。Officeの一部で企業向けでマイクロソフト製なんだから未だにメールが当たり前とかいう時代遅れな大手企業もチャット連絡が当たり前になってくるのかな?
  • 会社を辞めたい理由第1位はお金!給料を上げるためにする5つの方法 - MEDIOCRITY BLOG

    『あぁー会社辞めてぇ!!まじ辞めてぇ』 誰もが一度は思ったことあると思います。 理由はさまざまですが、誰しもが一度は考える事、それが『会社辞めたい』です。 世の中のみんなが思っている『会社を辞めたい理由』を見て、共感し 『なんだ!みんなも同じように思ってるんだ!』と思って、また明日から働くモチベーションを保つもよし。 『よし!もう転職しよう!』と一歩踏み出す勇気をもつもよし。 あなたが会社を辞めたいと思う時は?? 仕事を辞めたい理由第1位は、『お金』 給料をあげるためにやるべき5つの方法 残業をする スキルアップを図る 団体交渉をする 転職を検討する 副業をする さいごに スポンサーリンク あなたが会社を辞めたいと思う時は?? 全国の20~35歳の会社員(正社員)を対象に『あなたが会社を辞めたいと思うときは?』について調査しました。 1.給与明細を持つ手が震える! 仕事辞めたい理由は「お金

    会社を辞めたい理由第1位はお金!給料を上げるためにする5つの方法 - MEDIOCRITY BLOG
    lazex
    lazex 2016/11/04
    お金と労働時間だよねー。人間関係はあんぱん食べながら質問されたら悪いの?むしろそれくらいのゆるい社風じゃないとやってける気しないんだけど
  • HTTP Headers という 5万人が使っている Chrome 拡張のマルウェア疑惑。セッション盗まれて BTC も盗まれそうになった話。 - clock-up-blog

    疑惑どころか 99.99% くらい黒な話。 (後記:セッション盗まれたと思ってたけど、よくよく考え直してみると生パスワードごと盗まれてる可能性もあるしやばい) 追記:続報 11月3日 今回指摘した HTTP Headers 以外にも、「Tab Manager」「Give Me CRX」「Live HTTP Headers」等で同様(?)の問題が報告されています。第三者が元の作者からソフトウェア権利を買い取って悪用する、というケースが割とある模様(?)。皆さま情報ありがとうございます。 11月4日 Zaif については、「不正な Chrome 拡張」と「スクリプトから保護されていなかったクッキー」のコンボによりセッションが盗まれていた可能性あり。 Zaif のセッション情報が盗まれた原因のひとつについて。JavaScript からクッキー値を取得させない方法。 - clock-up-blog

    HTTP Headers という 5万人が使っている Chrome 拡張のマルウェア疑惑。セッション盗まれて BTC も盗まれそうになった話。 - clock-up-blog
    lazex
    lazex 2016/11/04
    ブラウザ拡張機能は簡単に情報抜くもの作れるからね。だから欲しいツールがあれば信頼できる会社以外のは自作してる。にしてもソース見れる言語でわざわざこんな怪しさ溢れることしなくてもbtoaとかで十分じゃないの