タグ

2018年8月11日のブックマーク (14件)

  • .NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い – とあるコンサルタントのつぶやき

    .NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い 08/11/2018 2 minutes to read 実は先日、8/1 に社内で異動しまして、18 年間続けてきたコンサルタントからクラウドソリューションアーキテクトにロールチェンジしました。さてこの blog もタイトルを変えるべきかどうなのか……とかまったり考えていたら、ここ数日、びっくりするような話題が飛び込んできました。 「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は当か サマータイム実施は不可能である 2020 年のオリンピックに向けて、限定的(または恒久的)にサマータイムを導入する、というもの。話を聞いたときに耳を疑ったのですが、いやもう絶対に不可能だろう、と私も思いました;。上記に取り上げた立命館大学の上原さんのスライドは非常によくまとまっていて、ホントこれ、と思いましたが、一方で Win

    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/11
    技術以前に、「オリンピックの競技を涼しい時間にやりたい」という問題の解決に「2時間早く始める」ではなく、日本全国のシステムや法律その他を変えようとする愚かさが分からない。コンサルはなにしてんの?
  • 勉誠出版がネトウヨ化しているという悲報に接したあと自省した夜 - 日比嘉高研究室

    (2018.08.12追記)この問題のあと、Twitterで以下のタグが出現して、盛り上がっています。Twitterらしいスマートな応援の仕方で、いいですね。私もちょっとだけ推挙しておきました。 twitter.com 以下オリジナル文です。 ■勉誠出版がネトウヨ化しているというツイートを見て、へ?と見に行ったら、ほんとにすごいことになっていた。 e-bookguide.jp なんかゴタついたり、知り合いの編集者が出ていったりしていたが、こっち系の悶着もあったのだろうか… ■個人的にも、けっこう心のダメージ大きい。 こうなっちゃったことについてもショックだが、こうならざるをえなかった出版の現況を、突きつけられる。 藁をもすがる。愛国阿片をもすがる、出版の今。 しかも良心的なを出してきた学術出版社が、だ。 ■業界の人間の一人として、単純に勉誠出版を責めて終わりにはできないと感じている。も

    勉誠出版がネトウヨ化しているという悲報に接したあと自省した夜 - 日比嘉高研究室
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/11
    学術出版系は価格が高いし、置いてるとこも少ない。府立図書館で借りても新品同様のコンディション、となれば当然借りる一択になる。内容はそこにしか書いてない本当に価値の高いものなんだけど。
  • 稲田朋美 on Twitter: "沖縄県翁長知事が急逝されました。防衛大臣として訪問したとき、法政大学時代、東京に行くのにパスポートが必要で悔しい思いをしたこと、また戦後レジームからの脱却をいうのなら、なぜ自主防衛して米軍基地をなくさないのかと言われ、翁長知事の保守の一面にふれました。心よりご冥福をお祈りします。"

    沖縄県翁長知事が急逝されました。防衛大臣として訪問したとき、法政大学時代、東京に行くのにパスポートが必要で悔しい思いをしたこと、また戦後レジームからの脱却をいうのなら、なぜ自主防衛して米軍基地をなくさないのかと言われ、翁長知事の保守の一面にふれました。心よりご冥福をお祈りします。

    稲田朋美 on Twitter: "沖縄県翁長知事が急逝されました。防衛大臣として訪問したとき、法政大学時代、東京に行くのにパスポートが必要で悔しい思いをしたこと、また戦後レジームからの脱却をいうのなら、なぜ自主防衛して米軍基地をなくさないのかと言われ、翁長知事の保守の一面にふれました。心よりご冥福をお祈りします。"
  • 日本の法令における「一日」と「二十四時間」(yasuokaの日記)

    ネットサーフィンしていたところ、『東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ』*1(スポーツ報知、2018年8月8日)という記事に、面白いことが書いてあるのを見つけた。 *1:「東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す」2018年08月08日 『スポーツ報知』 https://www.hochi.co.jp/topics/20180808-OHT1T50025.html ◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は1日が22時間になる。10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。 いや、それは、かなりマズイことになると思う。現在の日の法令は、そのほとんどが「一日」を「二十四時間」だと仮定して

    日本の法令における「一日」と「二十四時間」(yasuokaの日記)
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/11
    身近なところでは、ほとんどの会社の就業規則もサマータイムなんて考慮してないから皆書き換えに追われるし、法律もシステムのひとつなので、整合性を取るのは大変。
  • 「受験生は物じゃない」「娘の頑張りは」 東京医大を受けた当事者、家族が声を上げる。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「受験生は物じゃない」「娘の頑張りは」 東京医大を受けた当事者、家族が声を上げる。
  • 最低賃金、目安額超え23県 近隣県より低い印象を回避:朝日新聞デジタル

    2018年度の最低賃金(時給)の改定額が10日、全都道府県で出そろった。厚生労働省の審議会が7月に示した目安を超える引き上げ額で決着した地域が23県に上り、前年度の4県から大幅に増えた。人手不足のなか、人材確保のために賃金水準が見劣りしないよう、近隣県を意識して目安額よりも引き上げる動きが広がったとみられる。 最低賃金は、企業が働き手に支払わないといけない最低限の賃金で、毎年見直される。厚労省の中央最低賃金審議会が7月、都道府県ごとに27~23円の引き上げ額の目安を示し、それをもとに各地の審議会が実際の改定額を議論していた。10月以降に順次改定される予定で、引き上げ後の全国加重平均は今より26円(3%)高い874円になる。 厚労省のまとめでは、目安額より2円上乗せしたのが愛媛、高知、佐賀、長崎、熊、大分、宮崎、沖縄の8県。このうち愛媛以外は、現在の最低賃金が737円と、全国で最も低い。1

    最低賃金、目安額超え23県 近隣県より低い印象を回避:朝日新聞デジタル
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/11
    福岡より三重や静岡が高い。
  • 悪質クレーム、法整備を 労組が国に170万署名 - 産経ニュース

    サービス業や流通などの産業別労働組合「UAゼンセン」は10日、消費者からの悪質クレームへの対策を求める176万筆の署名を加藤勝信厚生労働相に提出した。 UAゼンセンの松浦昭彦会長ら幹部が厚労省の大臣室を訪問。署名提出後、記者会見した松浦会長は「まっとうなクレームはサービス提供側にも有益だが、中にはそれを超える迷惑なクレームを付ける人がいる。働く人が働きにくい状況が発生している」と話した。加藤氏は、まずは実態調査をすると応じたという。 署名は、労働者を守るために事業者が講じるべき措置を定める法律の制定や、悪質クレームの実態調査を求めた。 ゼンセンが昨年、接客業務に従事する組合員にアンケートを行ったところ、74%が客からの悪質なクレームやセクハラなどの被害にあったと回答していた。

    悪質クレーム、法整備を 労組が国に170万署名 - 産経ニュース
  • 全医学部に聞いてみた。男女の医学科合格率、こんなに差が大きかった【独自調査】

    東京医科大の事件を受け、2018年度医学科入試のデータで分析。医学部予備校の代表「『そうだろうな』と思ってた」

    全医学部に聞いてみた。男女の医学科合格率、こんなに差が大きかった【独自調査】
  • ある男性嫌悪女の告白 - 粥日記

    私の腕や肩を掴んで乱暴にベッドに押しつけ息を荒くしている男性が、一言声をかけると悪い魔法が解けたように落ち着くのを何度か目撃した。 そういう男性には、追ってお決まりのもう一言をかけてあげると当によく懐いてくれる。最後には、虚勢を張りたがる高校生みたいなこどもっぽい優しさだけを残して私に抱かれて眠る。 怖がっているんだ。よく知らない場所に放り出された動物みたいだ。警戒し、よく吠え、よく暴れる。 動物は意思疎通がたいへんそうだけど、私が相手をする男性は言葉がわかるので良い。最初の一言、次のもう一言、それだけ伝わればあとは思うままだ。 そうやって私は、自分の自尊心と男性への復讐心を満たしている。 去年の冬頃、自分を好きにさせることで男性への支配欲を満たすことを覚えた。 「女はセックスすると相手の男を好きになる」と恋愛工学徒をはじめとした男たちは言う。残念ながら、それは女に限らない。ある種の男性

    ある男性嫌悪女の告白 - 粥日記
  • 福祉は「性」とどう向き合うか――障害者・高齢者の性・恋愛・結婚/米村美奈 - SYNODOS

    後藤潔さん(仮名・22歳)は重度の身体障害者なので、外出もままならない。また、話し相手といえば学校の先生か保護者しかいない日々を送ってきたため、他者とのコミュニケーションに自信がない。女性との出会いを求めて街コン等に行きたいと思っても、以前ヘルパーに、にべもなく同行介助を断られた経験があり、今では頼む気すら失っている。 一般的に恋愛等は個人的な問題であり、周りはとやかく言うものではないと思われている。しかし、上記の後藤さんのような場合、個人の努力だけでは如何ともしがたい点があるのではないだろうか。以下、障害者・高齢者の性・恋愛結婚と福祉との関わり方について考察する。 社会福祉とは、生活上に何らかの障害がある者が、日常生活を維持・回復、さらにはよりQOLの高い生活が実現できるよう、サービス利用者とともに取り組む支援のことである。 WHO(世界保健機関)で採択されたICF(国際生活機能分類)

    福祉は「性」とどう向き合うか――障害者・高齢者の性・恋愛・結婚/米村美奈 - SYNODOS
  • サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常

    いくらなんでもこれはひどい、という記事があり、はてブでも総スカンをらっていますが、ちょっと解説。 blogos.com コンピュータ(システムやプログラム)には「時間経過」の概念がありません。命令を受けた瞬間からの経過時間は、秒単位でカウントアップしていくだけで、つまり「その瞬間」しかコンピュータは認識していません。 のっけから何を言いたいのかわかりませんが、「時間経過」の概念はプログラムには当然仕様として必要であればあります。例えば、ジョブ(ここでは、時間になったら起動して、一連の処理を行って終了するプログラム、と考えてください)の遅延時間監視をしていて、起動後30分経ったらハングアップしている可能性があるのでアラートをあげる、というシステムがあったとして、12:00にスタートしたジョブが10分後に時刻が1時間先に進んで13:10になったらまだ10分しか経ってないのにアラートが上がりま

    サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/11
    蛇足の部分だけでいいから。
  • 常識がないコンプレクスについての愚痴 - 女だから言えること

    前回の記事で「失礼だ」「そんなことも分からないのか」がきたので、これについて説明しておこう。もう、これは言われすぎて涙も枯れたやつだが、未だに泣けてくるくらいのコンプレクスだ。私を責める人の常套句は「失礼だ。」「常識がない。」だからだ。 まず、なぜ常識がないのか失礼なことを平気でやるのかを教えてあげよう。それは育ちが悪いからだ。育ちのいい人達が育ちの悪い人たちを「常識がない」と責めるのはごくごく普通のことだ。それが差別かどうかは私にはわからない。なぜなら、私は常識がない側で相手を不快にさせている自覚があるからだ。だから馬鹿にされても仕方ないのだろうと思うくらいには自尊心を失っている。 だからこそ、開き直らなければ生きていけないし、強がらないと(イキっていない)と生きていけないから、そのように振る舞う。そしてより一層きらわれる。これが現実だ。夫と結婚しているというステータスがなければ、私はキ

    常識がないコンプレクスについての愚痴 - 女だから言えること
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/11
    前の記事も含め、常識がないように思えなくて、皆何に反発してるのか分からなかったので、たぶん私の常識は皆と違う。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 2018-08-10

    「貯蓄から投資へ」と言われ続けて数十年。 未だに日では「投資は怖い」と貯金だけする人が多い一方、 人生一発逆転を狙って高レバレッジをかけたり、ものすごくボラティリティ(=価格変動幅)の高い商品に投機する人もいます。 定年後に退職金を(大手証券、大手銀行や郵便局、大手保険会社みたいな、ものすごーく信頼できるっぽく見えて実はそうでもない)金融機関のバカげた商品につぎこんで失ってしまう高齢者もいれば、 働き盛りの多忙な会社員や医師などが「それ、どう考えても詐欺でしょ?」みたいな不動産投資話に騙されて自己破産の憂き目にあったりもする。 「なにもしなくても毎月○万円ずつ儲かります!」なんて営業トークを、医学部に入れる学力のある人が信じてしまう「信じられない!」世の中。 いったい、なんなん? とくに「不動産投資」を「不労所得」などと呼ぶのは、その時点で詐欺です。 不動産投資はかなりめんどくさい「事業

    2018-08-10