2017年10月7日のブックマーク (18件)

  • 告白されて驚いたこと

    男の人とゴハンべに行って、 まあ、デートというか。 私は、この人とあまり合わないなーと思って。 話も盛り上がらなかったし。 でも後日、告白されて。 「君みたいに相性の合う人は初めてだ。」 とか言われて。 えーーー!!! 合ってないし! 話盛り上がってなかったし! そりゃ気は使ったけど! どんな相性感受力なのよ。 男の人はもっと空気読んで欲しい。

    告白されて驚いたこと
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    oh... life is very short...
  • 冤罪のリスクがあるから死刑はダメです

    これヨーロッパで主張したらキチガイ扱いされるから気を付けてね そもそも死刑廃止論は「死刑という行為自体が野蛮なので辞めましょう」という主張なわけで 「処刑自体に忌避感はないけどー。リスクを考えるとダメだよね」みたいな主張を真面目に発言してたら、こいつは頭おかしいんだなという扱いされても仕方ないね http://b.hatena.ne.jp/entry/originalnews.nico/45811 はてブは「冤罪のリスクがあるからダメ」派が多いみたいだが 中国は銃殺刑とか普通にしてるしアジア人自体根が残酷なのかもしれんね

    冤罪のリスクがあるから死刑はダメです
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    確かに突然「明日死ぬ」日本の死刑は通常の死刑より重い刑だと思う
  • ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術

    宇宙におけるある事柄について、とくに強く訴えた宇宙飛行士がいる。 その男の名はジム・ラヴェル。 とある宇宙飛行と、ある映画の大ヒットによって非常に有名になった男である。 この名前が出ると恐らく普通の人間なら「もっと宇宙飛行は安全性を考慮すべきだ!」と思うかもしれない。 しかしラヴェル船長はアポロ13号にて帰還した会見にて最も困難だったことについて触れているが、それはアポロ13号が戻ってくるかどうかよりも彼にとって重要な事柄だった。 これは彼が3度も遭遇した受難の記録であり、彼の自伝を読むと何度もその件について触れている記録。 ではまず、アポロ13号からはすこし時を戻す。 1961年。 公式記録上、人類が初めて空を飛んだ日。 この日を境にして人は地球の外を飛ぶようになる。 米国は自国の遅れから大急ぎで宇宙船を急造して飛ばすが、ハッキリ言えばマーキュリー計画とは核弾頭の代わりに人を核ミサイルに

    ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
  • https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1/kashitsukejoken.html

    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
  • さぶろく on Twitter: "【どなたか教えてください】【拡散希望】先日ドコモショップでこんな対応をされ、泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。スマホに不慣れな方が家族にいる方の注意喚起にもなれば…。 よろしく… https://t.co/qjoSyPkKqr"

    【どなたか教えてください】【拡散希望】先日ドコモショップでこんな対応をされ、泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。スマホに不慣れな方が家族にいる方の注意喚起にもなれば…。 よろしく… https://t.co/qjoSyPkKqr

    さぶろく on Twitter: "【どなたか教えてください】【拡散希望】先日ドコモショップでこんな対応をされ、泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。スマホに不慣れな方が家族にいる方の注意喚起にもなれば…。 よろしく… https://t.co/qjoSyPkKqr"
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    詐欺会社しか選択出来ない、業界全体が腐った通信システムの国じゃん
  • なーにが「名前を隠して楽しく日記。」じゃ

    上司とうんちうんち言いながらこなす仕事はおもしれーですが 最近はぼくの仕事のクオリティがうんちになってきているのでとてもうんちという感じです。 むかしは優しかった先輩からも見捨てられつつあります。 悲しいですけれどもそれが現在のぼくに対する正当な評価ですので甘んじるほかありません。 むしろかつての評価が過大であったのです。 当時は過大すぎる評価に対して自分の来の実力を詐称しているような気分になって つらいなあという気持ちがあったものですが 実際に正当な評価をされてみるターンになるとやはりそれもつらいわけです 虫のいい話です 一方でまあいっかーどうにでもなあれ☆みたいな気分もあります。 ぼくの来の実力を見定めつつある先輩のことは好きですが なんかもうちょっとミスってしまうとあとはどのように思われようが知らんという気分になります 完璧主義者のそれのようであまりよくない傾向であるのかもしれま

    なーにが「名前を隠して楽しく日記。」じゃ
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    ところで、社会に復讐してやろう、という気持ちにはならないのかね
  • ファミチキ先輩のCMが本当に嫌いなんだけどなんでみんな我慢できてんの? - 今日も得る物なしZ

    焼きとり レジ前篇 他の肉片野郎も嫌いだけどこのCMがダントツで嫌いすぎて当に今すぐ放映中止してほしいぐらい嫌いでしょうがない。 嫌なら見るな的なものが全く意味をなさないしなんでこんなクソみたいなCMを作れるのか、人間の皮をかぶった吐瀉物か何かが作ったんじゃないのかと思うぐらいに嫌い。 齋藤 英介 | Spoon. 同じやつが全部作ってるのかよ。 このCMの何が嫌いかって、店員が商品の在庫について明確に嘘をついた上で客がほしいとも思ってない単価が高い商品を売りつけてるっていうところで、そうですかファミマの店員はこういうことを是としてやってるんですねみたいな気分になるのが当に嫌でしょうがない。 他の商品勧めるだけなら別にいいんだよ、嫌だけど。 「ないですー」ってなんだよ。あるだろ。 客に嘘つくんじゃねえよクソが。 ファミマは客に嘘をつくんですかそうですか、早く潰れてください。 しかもより

    ファミチキ先輩のCMが本当に嫌いなんだけどなんでみんな我慢できてんの? - 今日も得る物なしZ
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    見たら怒りが爆発した
  • 建造途中で廃棄された原子力関連施設やロケットエンジン工場など、廃墟マニア感涙の写真集『旧ソ連遺産』発売

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています そんじょそこらの廃墟では満足できなくなってしまった玄人廃墟マニアの心を鷲掴みにする写真集『旧ソ連遺産』が10月7日に発売されます。130ページ超のボリュームで、価格は2160円。 思わず見とれる風景 10代前半から廃墟探索に目覚めたというラナ・サトルさんによる数々の写真を収録。建造途中で廃棄された原子力関連施設、原子炉保護容器、核兵器貯蔵庫といったディープすぎる建造物の写真をたっぷり堪能できます。 核兵器貯蔵庫の重厚な扉 RBMK原子炉内部の核燃料集合体(下に炉心がある) 原子炉保護容器(未完の地域暖房用原子力プラント) ねとらぼの取材に対し三才ブックスの担当編集者は「彼女の写真に惚れ込み、どうにか人にコンタクトが取れないかと模索していたところ、以前出版した『バイコヌール宇宙基地の廃墟』の著者ラルフ・ミレーブズさんと知り合いだっ

    建造途中で廃棄された原子力関連施設やロケットエンジン工場など、廃墟マニア感涙の写真集『旧ソ連遺産』発売
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
  • 君は2つのマクドナルド理論の末路を知っているか? - おまきざるの自由研究

    理論とは? とあるマクドナルド理論 もうひとつのマクドナルド理論 2つのマクドナルド理論の末路が示すこと 理論とは? 「理論とは何ぞや?」と聞かれたらあなたはどう説明するでしょうか? 広辞苑(岩波書店第5版)にはこう書かれています. り‐ろん【理論】 (1)(theory) (ア)科学において個々の事実や認識を統一的に説明し、予測することのできる普遍性をもつ体系的知識。 (イ)実践を無視した純粋な知識。この場合、一方では高尚な知識の意であるが、他方では無益だという意味のこともある。 (ウ)ある問題についての特定の学者の見解・学説。 (2)論争。〈日葡〉 逆引き広辞苑で「理論」とひけば,いくつもの○○理論が出てきます.その多くは(ア)の普遍性をもつ体系的知識」に該当します(現時点では). その一方,(ウ)にすら至らない"theory"も世の中にはたくさんあります.その一つ,いや二つがマクドナ

    君は2つのマクドナルド理論の末路を知っているか? - おまきざるの自由研究
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    たまに食べたくなる
  • Wiiのバーチャルコンソールで出ていたけど、Wii Uのバーチャルコンソールに出ていないソフトまとめ やまなしなひび-Diary SIDE-

    ※ 10月7日追記:スーファミの『シムシティー』は既にWiiでも配信終了になっていました。マスターシステム版『ソニック・ザ・ヘッジボッグ』、メガドライブ版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』は既にWiiでも配信終了になっていました。 ※ 10月7日追記:ネオジオの『痛快GANGAN行進曲』『ティンクルスタースプライツ』『ニンジャコンバット』 『ニンジャコマンドー』 『NINJA MASTER'S ~覇王忍法帖~』はゲームアーカイブスで遊べる『ADK魂』に収録、『風雲黙示録~格闘創世~』 『風雲スーパータッグバトル』もゲームアーカイブスで遊べる『風雲スーパーコンボ』に収録されていました ※ 10月18日追記:ファミコン版の『ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女(前後編)』はWii Uで配信されていなかったので、リストに加えました。 ※ 11月5日追記:

    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    追悼リスト…
  • ヌル島 - Wikipedia

    ヌル島 (ヌルとう、Null Island)またはナル島は架空の島で、特異な座標である赤道と初子午線の交点すなわち経度0度(東経0度かつ西経0度)緯度0度(北緯0度かつ南緯0度)にあるものと設定されている。 概要[編集] 地理的にはギニア湾に位置する[1][2][3]。パブリックドメインの世界地図『Natural Earth(英語版)』に掲載されている[4]。 Natural Earthでヌル島は、「1メートル四方の島」であり、「スケールランク100、つまり地図上に表示されてはならない」とされている[4]。Natural Earthが「ヌル島」を設けた理由は、地図ソフトで座標指定エラーが発生した時などに、統計処理などに支障が出ないよう、形式的に実在しない陸地として利用するためのものである[2]。 「ヌル島」は2009年頃、マップゼンのナザニエル・ボーン・ケルソー(英語版)が設定した[3]

    ヌル島 - Wikipedia
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
  • 「痙攣している頭に30回もハンマーを」…娘を殺された母が死刑廃止派弁護士に、あえてむごい娘の死を語った理由【闇サイト殺人事件】

    犯罪被害や死刑制度などについて一緒に考えていこうと立ち上がった「TOKYO1351」と、ニコニコ動画が共同で開催した死刑を考える討論会が9月9日に放送されました。 今回はライターのジョー横溝さんの司会で、「闇サイト殺人事件」の被害者ご遺族である磯谷富美子さんを特別にお招きし、死刑制度存置派である弁護士の山田廣さん、酒井宏幸さん、髙橋正人さん、上谷さくらさん、死刑制度廃止派である弁護士の小川原優之さん、岩井信さん、ジャーナリストの青木理さん、映画監督の森達也さん、ミュージシャンの山口洋さんが「死刑制度」について、じっくり討論していきます。 誰もが死刑判決の判断に直面せざるを得ない状況にある中で、私たちはどのように考えていけばいいのでしょうか。 ―人気記事― “ヤリマンなのにどうして僕とやってくれないんですか?” 童貞から集めた疑問に答える話題の同人誌。制作秘話と童貞からの反響を聞いてみた A

    「痙攣している頭に30回もハンマーを」…娘を殺された母が死刑廃止派弁護士に、あえてむごい娘の死を語った理由【闇サイト殺人事件】
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
  • 30代以上しか知らない? 「平成の米騒動」ってなんだったんだろう

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:マイクロメモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。 1993年の日は冷夏で、その年のお米の収穫量は圧倒的に少なくなってしまいました。政府は米の緊急輸入を決定し、タイ米やカリフォルニア米などが輸入されることになりました。 当時、テレビでは基的に「海外産のお米はおいしくない」(だからおいしくべられるレシピを紹介する番組を見てね)というスタンスでした。 これを見ていた小学生の僕はものすごく気になったのです。だって今までの人生で、米がうまいかまずいかなんて、気にしたことがなかったから。米なんて単体でべませんし。「お米がお

    30代以上しか知らない? 「平成の米騒動」ってなんだったんだろう
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    メディア、今より酷い
  • 【教育】通勤中、先生を含む小学生の集団に突然英語で話しかけられた→流暢な日本語で『ごめん、私日本人』と返したら驚いて去っていった

    アイザック @Isaaacsasok 今朝、先生を含む小学生の集団に突然英語で話しかけられ驚く 「外国人に話しかけよう教育」と気がつき流暢に日語で「ごめん。私日人(嘘ではない)」と返したら驚いて去っていった 理念は分かるが通勤中にナンパまがいの事されたら嫌な外国人も多い点まで「国際的感覚」で先生に考えて欲しかった 2017-10-05 18:10:25

    【教育】通勤中、先生を含む小学生の集団に突然英語で話しかけられた→流暢な日本語で『ごめん、私日本人』と返したら驚いて去っていった
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    日本語の勉強が足らないようですね
  • 新しいリリースモデルはJavaを使う人 全員要注目だった - きしだのHatena

    9月の頭くらいに、Javaのリリースモデルが6ヶ月ごとの短期リリースになるということが発表されてました。 で、「へぇ〜」みたいな感じで見てたのですけど、JavaOneでの話を聞くと、これ結構大変なのかも、ということになってそうなので、ちょっとまとめてみます。 追記:2018年05月の状況をQiitaでまとめています。 [Javaのサポートについてのまとめ2018 - Qiita](https://qiita.com/nowokay/items/edb5c5df4dbfc4a99ffb) Javaの新しいリリースモデル 公式情報はこちらにまとめられています。(10/4にアップデートされてます) http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html ざっくり言えば、6ヶ月ごとに機能リリースを行い、3ヶ月ごとにメンテナンス/セキ

    新しいリリースモデルはJavaを使う人 全員要注目だった - きしだのHatena
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    java破壊的変更じゃん
  • 文賢(ブンケン)- 文章の完成度を高める校正・推敲・校閲支援ツール

    読みやすくわかりやすい文章や、人を傷つけない文章を書くためには、多くの人のチェックが必要です。 文賢(ブンケン)は、独自に研究を続けた「100を超える視点」を用いて、あなたの文章をチェックします。 そして、より良い文章を書くための改善点を提案します。 文賢は、人の気持ちに寄り添う、新しい文章作成アドバイスツールです。

    文賢(ブンケン)- 文章の完成度を高める校正・推敲・校閲支援ツール
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    途中まで読んで去る
  • 子供の貧困、脱出の鍵は非認知能力 - 子育ての達人

    (出典:内閣府「子供の貧困対策に関する大綱」) 最終学歴の差は収入の差に直結する部分でもあるので、行政による貧困家庭の子供の支援においても学力の向上を目指しています。具体的には生活困窮者向けの施策として、学校生活で必要な学用品費のほか給や修学旅行にかかる費用を援助する就学援助や、学習支援事業があります。 学習支援事業は、自治体が生活保護の一歩手前にある生活困窮者支援のセーフティネットの1つとして行っています。主に高校進学ができる学力の確保を目的としており、個別指導、集団指導など様々な学習指導を無料で行います。 子供の学習のサポートだけでなく、その親の相談を受けたり助言をする場でもあります。ネグレクト家庭の子供にとっては大切な居場所ともなります。 平成27年4月から施行された「生活困窮者自立支援法」が支援事業の拡大に追い風となっており、モデル事業として平成26年度に184自治体が実施してい

    子供の貧困、脱出の鍵は非認知能力 - 子育ての達人
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    健康第一、健康は金に比例する
  • シリコンバレーの「何が」凄いのか

    シリコンバレーのスタートアップを数多く取材する中で気付いた「シリコンバレーにおけるディシプリン(規律)の存在」や「General Electric(GE)やIBM、SAPといった老舗企業が必死になってシリコンバレーのスタートアップを真似している理由」、そして「日企業がイノベーションを実現するための処方箋」について解説します 詳しく知りたい場合は「GE 巨人の復活」をご覧下さい。 http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/P55110/ 今後の記事は「シリコンバレーNext」をご覧下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/siliconvalley/ Read less

    シリコンバレーの「何が」凄いのか
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/07
    実生活だ、憧れは…感じない…